CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

午後の吉見町

2018-06-24 23:48:00 | ROAD練習
朝のうち、雨が降っていた。止み次第走り出そうと思っていたが、近年どうも朝一で出発出来ないと、その後モチベーションが下がり、上がってこない。しばらく部屋でゴロゴロしていたが、このままではデブってしまうので、午後1時半重い心を振りほどき走り出した。まあ近場で走れる荒サイを北上。吉見運動公園までまず行きました。



この後、もう少し走るつもりですが、このまま北上して水管橋まで行くのも脳が無い。久々に吉見町を散策してみようと思い一般道に降りた。久々に(ほぼ10年以上ぶり)八丁湖に来てみました。運動公園から10分ぐらいで着きます。少し緩い坂がありますが、きついところではない。まだ町乗りMTBやROADを始めた頃は、よくここまで練習のつもりで来ました。まだビンディングペダルを使い始めて間もない頃で、一般道が怖かった頃です。そんな事を思いまだしました。

そしてそこから3分ぐらいの所、吉見観音へ。ここは時たま正月のお参りに来たりしてます。山門で写真撮って立ち去ります。すぐ近くに憩いの森なんて言うところもありましたが、近くまで行き、よくわからなかったので、前だけ行って帰る。少し行けば吉見百穴とか、ほどよいアップダウンもあり、吉見町はライトなサイクリングにいいところですね。

帰りは道の駅よしみの方へ回り、桜堤から荒サイに戻った。道の駅のはす向かい、秋にはコスモスが咲く畑には。そのコスモスがもう咲いていた。ちと早くねえか?。あとは荒サイを南下して帰るが、まだ若いサイクル集団が多いのか、コースいっぱいに広がり走るグループや、荒サイから降りた一般道では、逆走するライダーや、無意味に仕掛けてくる人もいて、少しマナーの乱れが気になる日だった。

走行距離 66キロ