CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

東京LSD

2010-09-05 17:09:00 | ROAD練習
連日の猛暑に、自称タフガイさすらいのtoshiさんもいささかメゲました。仮面ライダー(TV)も新しいのが始まるので、今日はあまり猛暑だとお休みしようかと思ったのだが…。カーテンを開けると、なんと天気は曇りではないか!。いつものようなギラギラとした日差しがない!。東側に雲が広がっている。気温(朝6時半現在)もいつもより低そうだ。それなら軽く東京方面を目指し、荒川CRを下るかと出かけることにした。残念ながら仮面ライダーは録画し忘れた(笑)。天気予報の統計だと、埼玉の寄居や熊谷などに比べて、東京の湾岸側は1度から2度気温が低いのだ。快適とは行かなくても、多少は走りやすいだろうと思った。しかし雲っていることを喜ぶなんて、なんか変な気持ちだ。



254バイパス側道の自転車レーンを走り羽倉橋から荒川土手にはいる。秋が瀬橋から河川管理道にて後はまっすぐ東京湾まで。フロント52、リアは17Tぐらいだ。歳のせいかやや重いギヤを使うようになってしまった。時より太陽が顔を出すが、概ね雲っていて、走っていても激暑という感じではなかった。若干向かい風だが、走行に難儀するほどではなかった。汗はかくがボトルの水がすぐ売り切れる程でもなかった。相変わらず野球少年の往来は多いが、この際我慢しよう。荒川区で消防車が何台も並んでいた。何事かと思えば区の消防訓練でした。

約1時間50分走り続け、終点の江東区新砂船着き場に到着(葛西臨海公園方面には行ってません)。淡々とした平地ではあるが、休憩ポイントも無く、強度もそれほど上がらないので、延々と走り続けられるのが、逆にこのコースの良いところかも知れない。折り返し、相変わらず淡々とした走り。岩淵水門手前の土手上公園の販売機でコーラ休憩。軽い追い風なので約1時間40分後には秋が瀬橋に帰って来た。このまま帰るのもつまらないので、橋を渡り秋が瀬公園を通過して通常の荒川CRを北上、何処まで行けるか?。吉見あたりまで行って見るかな。流石にボトルの水切れ。公園内の自販機で水買い足しボトル満タンの他、今日2本目のコーラ補給。

が、やはり埼玉は暑かった。羽倉橋から北は快晴となり気温もグングン上がった様だ。あまりペースを変えずに淡々と上江橋→太郎右衛門橋→桜堤を走るが、昨日同様熱中ライドになった。御成橋から「道の駅よしみ」でソフト食べて即帰宅の途。近くのコンビニで昼飯代わりのパンとおにぎり、1Lのスポーツドリンクを腹とボトルに詰め、再び荒川CRを淡々と帰る。桜堤は画像の通り木陰有り助かったが、そこからふじみ野までの25キロ、約1時間ちょっとは我慢の走りになりました。でも昨日よりはフラフラしていないかな?(笑)。東京湾から吉見まで走るとこんな感じなのね。

荒川沿いのみを走る事としては、過去最長距離になりました。

走行距離 147.0キロ
走行時間 5時間47分
平均速度 25.5キロ





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にんじゃ)
2010-09-05 19:20:38
十分タフガイだと思いますが(笑)
私は片方だけで十分です。
返信する
Unknown (atmos)
2010-09-05 22:10:14
はいタフガイ以外ありえないです
日差しを見ているだけでめまいがしてきます(笑)
返信する
Unknown (赤スコット)
2010-09-06 06:52:41
荒川で家から海まで往復すると200キロです。
今年はまだ行ってないので涼しくなったら行きたいです。
スカイツリーはどの辺まで行くと良く見えますかね?
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-09-06 19:46:10
にんじゃさん
ありがとうございます(^^)。
目指すはボス、裕次郎さんですかね(^o^)。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-09-06 19:47:57
atmosさん
いえ、でも暑さで山に行かない自転車乗りはタフとは言えないですね(笑)。
真面目な話し、日なたは目眩がしてきます。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-09-06 19:51:57
赤スコットさん
東京スカイツリーは河口から7キロから10キロ手前、
平井大橋とか東武線の堀切駅横の土手上あたりから、よく見えます。
ただコンビニや食堂などの補給ポイントが、近くにないのが玉に瑕かな。
返信する
Unknown (maaji)
2010-09-06 22:09:39
海まで簡単に往復できるなんて!
人技とは思えません。 あのような暑い日に。
本当にお疲れ様です。
返信する
Unknown (toshi@さすらいのサイクリスト)
2010-09-06 23:25:18
maajiさん
河口までここからだと50キロ弱、全く平地なので思うほど遠くはないですよ。
曇っていたし、鳩山や熊谷より涼しかったと思います。
吉見は暑かったです。
返信する

コメントを投稿