![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/44df67680146cdd5534175e76801c797.jpg)
昨日もアナウンスあった通り梅雨明けです。さあ今日から盛夏だ!、と思ったら少し涼しい朝。爽やかな朝でした。でも最高気温は31℃ぐらいになるらしい。農道通り、ときがわ町方面へ。島田橋はまだ通行止め。橋に引っかかっていた瓦礫などは撤去されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/f157abbebf00e2ee252dc89bbf9e5dd3.jpg)
夏の明覚駅。青空の下、真正面からの写真は珍しい。少し休憩。先週までなかなか聞けなかった蝉時雨が響く。静かでいい感じの田舎駅っ風景だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/a86b8fa17e88596eeff67eb2dd14a7b7.jpg)
その後は、くぬぎむらまで行きました。いつも通り鎌倉山荘までは、なんとかアウターで行けるのですが、そこから先の2キロぐらいはヘロヘロです。速度が一気に一桁まで低下。汗だくです。tタレてしまいました。くぬぎむら体験資料館はまだ営業前で静寂な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/2fdd90969003a3b161cc1fbce1c5543d.jpg)
7月は長雨、コロナでなかなか長距離登りなど出来なかった。この間、かなり体力、脚力が落ちたみたいだ。嗚呼。自販機でコーラ買ってガブ飲み。生き返りました。この後下山。慈光寺とか行こうかと思ったけど、脚が終わってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/fdde175fb23ef169ea8e20508e7d8b2c.jpg)
帰りは東松山唐子に回り、コンビニでアイスやお菓子で補給。煎餅で塩分も摂った。昼ごろにはかなり気温も上がった。熱中症になる前に帰宅と言う選択を選ぶ。画像は都幾川。まだ結構増水している。上流では川遊びしてましたが、要注意ですな。
走行距離 91.7キロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます