CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

近場回復走

2011-05-08 23:05:00 | ROAD練習
午前中は昨日の疲労回復のため計画寝坊。その後、片付けやら洗濯やら、ブログのアップに追われた。昼から少し時間も取れたので、ちょびっとだけ回復走(ポタ)に出かけた。自宅を出て荒川CRを秋が瀬橋から上江橋まで走る短時間のポタ。足腰コチコチだったので、ほぐすような感じで極力軽いギヤを選んで回して行くようにした。秋が瀬公園側の土手上。kaさんが霧の中で不気味な女の人の声を聴いたのはこの辺りか?。昼間なのでその気配はないが…。




それにしても今日はいい天気だ。半袖、短パンでも大丈夫ないい陽気です。昨日がこんな天気だったらなと悔やまれる。荒サイ、サイクリストが大勢でてました。昨日、重ね着用にタキザワのブースで1500円で買った半袖ジャージを着て行った。Mサイズだがアメリカン仕様なので私にも着れる。縫製はあまり良くないが、ちょっとした時に着れるなぁ。一応スペシャライズド製。またジャージが増えたよ。画像はセルフタイマーにて撮影。

走行距離 33キロ




富士チームチャレンジ

2011-05-07 23:59:00 | イベント
毎年、春に行われていた「富士チャレンジX」が今年は装いも新たに「富士チームチャレンジ」となって開催された。チームTTやチームタイムアタック、5時間チームエンデューロなどチームで参加して競い楽しむ物となった。5時間エンデューロのみ個人参加が可能だ。しかし秋の「チャレンジ200」と合わせ4大会連続で雨に祟れているこのイベント、お天気がかなり心配だったが、案の定今回も富士スピードウェイから富士山を拝むことは出来なかった。富士山が見えないと、ここはただの自動車専用競技場ですね。6時頃会場に到着したが、少し小雨の降る生憎の天気。そしてかなり肌寒い。



さて、今回我々「ShootingStar TEAM254」としては初のチーム参加の大会であるが、チーム参加としては第一種目のチームTTのみで、代表者のモチベーション足りず(笑)5時間エンデューロはチーム編成出来ず、各自5時間ソロ参加でチーム内で健脚を競うこととなった(笑)。参加者は私、平蔵さん、MWさん、こまちさんの4名。まずはビットを陣取って、8時半からのチームTTに備える。そしてコース試走に出る。小雨は何とかやんでくれて良かった。試走にでて1周目、初の富士スピードウェイを走るこまちさんが、高低差約50mの上り坂に早速ねを上げていたよ(笑)。

そしてチームTT開始。コースを3周回する。合計88組参加。そのうち男女混成は11組。各チーム20秒おきにスタートする。中にはこの種目のみに参加する本格的TTチームも有り、ディスクホイール、ワンピース、エアロヘルメットなどいかにも速そうな装備で来ている。我々のスタートはかなり後半で8時58分頃。その間先にスタートしたチームが1周回目を終わらせ並んでいる我々の横を通りすぎるが、ゴーッと音を立てて通り過ぎるチームも有れば、全然先頭交代しないでゆっくり列を組んで走るチームもあったりで、参加者のレベルが幅広い事が何故か微笑ましい。

そして我々もスタート。何度もTT練習をしたチームもなく、脚力もそれぞれ違うので、私と平蔵さんが比較的長く引いて、MWさん、こまちさんは短めに先頭を交代してもらう方法を取った。極力千切れる人が出ないよう途中で速度調整したりと、本来のTTとは違うかも知れないけど、そのへんはご勘弁くださいね。でも直線では最高45キロまで出したりと、結構真面目に走しりました。結果は3周回24分18秒で11組中7位。まあビリじゃなくて良かった、と言うレベル(笑)。チームの皆さんお疲れ様でした。

そして2時間ほどの休憩を挟み5時間エンデューロ。この間チームタイムアタックが行われていたが我々は不参加。しかしチームTTの間止んでいた雨が再び降り始めたのである。しかも強くはないが本降り。やはり「富士チャレ」は雨に祟られる。気温も上がらない。アームウォーマーやレッグウォーマーなど着用の冬用の装備である。割と低温に弱い私は、半袖ジャージを2枚重ね着。アンダーに使ったジャージは販売ブースで1500円で売られていた物をその場で買いました。

そしてスタートの11時35分が迫りますが、雨は止んでくれません。昨年の「チャレ200」は雨でリタイヤしたので、今回は5時間だし何とか完走したかったが、雨と寒さでモチベーションダウン。しかもチームTTでかなり脚を使ったので既に腿が筋肉痛してます。チームTTの後で5時間ソロ耐久をやろうとしたのが無謀でした。チームエンデューロにしておけばよかったです。後悔。

画像は5時間使用前の我々。スタートになりましたが、雨と寒さと筋肉痛で脚回りません。1周回約8分後半、3周回目からは9分台と過去の「富士チャレ」と比較してワースト記録してばかり。1時間半ぐらいずっと雨の中でしたが、昼過ぎに止んでそれからは少し走りやすくなりましたが…。途中マイミクのポーさんがいる第2集団にラップされた時、調子こいて3周ほど後ろに付きましたが、結果的にさらに脚が終わる結果となる。後半1時間ほどこ~じさん(相沢康司さん)が引く集団について、ハーモニカの演奏を聴いたり、色々レクチャーを受けながら走った。楽に走れるポジションなど教わったら少し加速出来たので、最後の1時間頑張って6周回しました。結果は5時間で34周回153キロ。64位/286人(速報値)。

5時間個人エンデューロは平蔵さん、MWさん、こまちさん当チームの参加者みんな無事完走です。お疲れ様でした!。特にこまちさんは途中脚を痛めちゃって、それをこらえながらの完走でしたが、女子の部では4位。あと2周回出来れば入賞できた惜しい所でした。画像はこまちさん「惜しい」の記念撮影。雨と寒さに耐えながらの耐久レースでしたね。また陽気の良いときにやりましょうね!。




周辺サイクリング

2011-05-05 18:11:00 | ROAD練習
昨日、Bananaの某メンバーから急遽長木屋サイクリングへの参加呼びかけが有り、参加することにしていたが、自走で来る主催の方の地域が雨との事と、何より長木屋さん本体が定休日とのことで早朝に中止になってしまった。そう、今日も埼玉地方もスッキリしないお天気だ。私は明後日の「富士チャレ」のため、たまにしか使わないDURA-C50のホイールを履いたので、様子見のために軽くサイクリングでもしておこうと、一応出かけることにした。参加予定だったBananaのメンバーには「軽くCRでポタします」とのメールを入れて、本来の集合時間より1時間早い9時頃着で秋が瀬公園に向かい出かけたのである。



走り出すと意外と寒く、もっと厚着をしてくれば良かったと思った。9時頃に秋が瀬公園をTNYトレインが通過するとの情報も事前に調べておいたので、北側駐車場にて迎撃体勢を取る。おっ情報通りdannyさんが他3人を引き連れてやってきました。今日は初心者さん含むゆっくりライドとのことだったので、トレインの後部に付かせて頂きました。初心者ライドといっても30キロ弱のまあまあの速度でした。秋が瀬から40分ほどで目的のホンダエアポート到着。初心者といってもそこそこ走れる人ばかり。そこでメールを確認したところ長木屋サイクリングに参加予定だったにんじゃさん、kaさんから10頃から走り出すとの連絡が入っていて、では10時半に上江橋にて待ち合わせしましょうと返信。TNYの皆さんと少し情報交換をしたあとお別れしました。TNYの皆さん、今日もありがとうございました。

そして私は荒川CRを少し南下して、上江橋の中洲に向かう。15分ほどで到着。程なくにんじゃさん、kaさん到着。さてどこ行こう?。天気も今ひとつ、時間も中途半端、私もにんじゃさんも少しお疲れモードなので、川越見物とか近場サイクリングでと言うことに落ち着く。伊佐沼、川越市役所を経由して、まずはお馴染み菓子屋横町へ。もろ地元ですがサイクリングで来るのは初。にんじゃさんは初菓子屋横町だそうである。今後のため(?)自転車を停めて少し見物。

さて次は何処行こう?。適当な場所が見つからず、何処で飯食おうと言うことになった。適当な飲食店も無かっので、榎本牧場の近くの、よく看板を見かける「新道」なる和食屋へ向かう。入間川CRを経由して、再びホンダエアボート近くを走り、上尾の円山公園の近くのこの店にくる。一般的な大衆割烹、自転車ラックが装備され、榎本牧場と併せ集客を狙っている感じだ。ランチメニューも有る。今日はその中からマグロカツ定食をいただく。

食後、外に出るとやっぱり寒い。意気消沈。荒川左岸のゴルフ場内の道路を通り上江橋へ出てお二人とお別れ。何だかんだで70キロ以上走った。ちょうど長木屋往復ぐらいになった様だ。まずまずの調整になった。連休中は少し走り込めたので調子も良くなったし、脚も回って来た感じだ。7日はベストで走れるかな?。

走行距離 74.4キロ




ロングスロー時々TT

2011-05-04 20:24:00 | ROAD練習
今日は風も緩やかで、気温も暖かく、まずまずの晴れ。この連休中で一番穏やかな日だったのではないかな。そんなGWの後半戦、今朝は利根川TT出場のコルナゴI井さんにお付き合い頂き平地中心のライドをしました。I井さんのバイクは既にTT仕様になってます。DHバーに先端の変速レバー。おおカッコいい。しかしながら共々週末にレースを抱えているので今日は軽めと言うことで、山は行かず、ほぼ平地をLSDモードで走り調整をすることとなりました。コースは川越~鳩山~松郷峠~落合~寄居~県道81~熊谷~吉見の冬に良くやる「深谷白鳥見物コース」を行きました。自宅発120キロぐらい。本当はこれで落ち着くはずでしたが…。



風も穏やかだし、I井さんが一緒だからLSDとは言っても割とスイスイ進みます。鳩サンでも止まらなかったし、西平まであっという間に行けちゃいました。松郷峠を登るところでCooさんジャージ発見。10名ほどの集団のCP様一行を後ろから煽っている(?)maajiさんでした。maajiさんに初めて「シューティングスター」のジャージを披露出来ました。ちなみに「シャイニングスター」では無いですので…(笑)、全然輝いていませんので。我々は少し加速してお先に失礼させて頂き、落合で少し休憩。その間にCPさん御一行様も落合到着。しばしmaajiさんと談笑となりました。

その後我々は寄居の坂を登り、淡々とLSD。鉢形の当たりでまた別のCPさん御一行と遭遇。誰かが手を振ってくれたよ。誰かな?。花園橋南の交差点を右折して県道81号に入った所で、少しだけTTモード。この区間強くは無いけど南風をもろに受け若干難儀、吉見に向かう広域農道みどりの道ではもろに向かい風になり、DHバーが付いていなく、そうでなくても遅い私はI井さんに数十メートル離されヒーコラ。この区間は心拍180ぐらいで走っていたようです。まだ11時半前でしたがお腹が空いたので吉見の激盛り四万吉うどんで早お昼。その後はお腹もふくれたので、荒川CRに入り速度を抑えてのLSDモード。

太郎右衛門橋を越えた所で正面から力強いペダリングで走って来る女性発見!。なんとこまちお姉さん。彼女も今日は7日に備え50キロぐらいを軽めに走るとの事でした。どうせなら共に走ろうと言うことで、彼女を方向転換させ、我々二人も秋が瀬公園ぐらいまで行くことにしました。向かい風も少し穏やかになったみたいでCRを30~35キロぐらいで走行。これを軽くと言うかどうかは別にして。

ホンダエアポートから下流はゆっくり走る人や、サイクリング系の集団が増えて自転車的交通量は結構多かったですね。でもI井さん適度な引きもあって良いペースで走れ1時間少しぐらいで秋が瀬公園の一番南端、秋が瀬橋まで行けました。販売機前で休憩して再び公園内を北上して帰路に付く。秋が瀬公園は休日だけ有りバーベキューの花があちらこちらで咲いて香ばしい良い香りがしています。しかし車も多く、路上駐車も多かったので、少し走りにくかったですね。I井さんとは羽倉橋で、私は治水橋でこまちさんを見送り、本日終了。走行距離141.4キロで距離はロングでしたがAveは28.6キロ/hと、時々TTモードが効いちゃったみたです。




黄砂に吹かれてin合角

2011-05-02 21:04:00 | ROAD練習
少し先を行くのがori-oriさん、その後を行くのがこまちさん。落合に向かう県道11号線の風景。今朝は私を含め3名で川越から走り出し。ふじみ野の自宅を出たときはそうでもなかったのですが、川越あたりから急に北風が強くなる。奥武蔵の山々がかすんで見える。これは雲でも霧でもなく、黄砂だった様です。北風だと、鳩山、ときがわ方面に進むと結構な向かい風になり、進むのがしんどかったです。7日の「富士チャレ」にはチームTT以外にも5時間エンデューロ・ソロの部にみんなで出るので、その調整も兼ねて今日は秩父方面のロングを決行。しかしあんまりガシガシ行くと週末まで疲れが取れない可能性も有り、ペースは終始LSD。しかし坂戸農道でARAIのH本さんと行き会ってからは、完全に着火され個人TTモードでの走りで鳩山でまで行くことになった。


鳩山サン前にてH本さんと別れた後は、淡々としたLSDを続ける。しかし相変わらず風が強く、平地ヒルクライム状態が続く。落合に到着したがお店は定休日で飲み物だけで補給する。午後から所用のori-oriさんとはここで別れ、ここから先は私とこまちさんの二名体勢でのLSDとなる。寄居→金尾峠→長瀞→皆野→秩父市吉田と淡々と走り続け龍勢会館手前のコンビニで炭水化物の補給をする。相変わらず山々はかすんでいる。我々の身体にも黄砂がまとわりついているようである。顔を触ったらジャリジャリした感触がある。ここでの補給、季節柄柏餅となる。2個1パック入りで売られていた。1人で消化するには良いサイズであった。

その後は、ここから5キロほど上に進み合角ダムまで行く。龍勢会館から土坂峠に繋がる道は広くて車もそれほど走ってなく走りやすく気持ちがいい。山々の新緑も、目には良い保養だ。20分ほど走り合角ダムに到着。余談だがこういう小規模ダムも発電していたら、原発とか無くてもいいかと思ったりする。ダム湖を軽く一回り。こまちさんはここまで来るのは始めてある。川越から約90キロ。よく走る娘である。

ダム湖にかかる、不思議と豪華な吊り橋を渡り、落ち葉松トンネルをくぐり、山を下り小鹿野町に出る。「わらじカツ丼」が有名だが、時間の都合で今日はパス。従来はここから秩父ミューズパーク方面に行き、ちょっとした登りコースを取るのであるが、走り過ぎも良くないので、今日はここから国道299を経て、再び秩父市吉田に戻り、またまたコンビニ補給をしたのち、来た道を戻る感じで帰路に付く。

皆野→長瀞対岸→金尾峠→寄居→落合という、殆ど来た道を逆トレースする形で走る。風はまだ強いが、地形の関係からか時折追い風になったり向かい風になったりしていた。小川町のミニストップにて最後の休憩。今日は少し暑かったので、ソフトクリームで少し火照った身体を冷却。ミニストップは店内にテーブルがあり、座って休めるのでいい。その後は嵐山バイパス→東松山を通る、平地を主体としたルートを取る。向かい風を覚悟したが、今日は風向きが変わらず、ここから先は追い風の恩恵を受けて、少し楽々な帰宅ルートとなり助かったのです。

走行距離 185.8キロ
走行時間 7時間49分
平均速度 23.9キロ/h