CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

秋晴れでした。。。

2012-10-13 16:58:00 | ROAD練習
今日は絶好の行楽日和でしたね。254のさぶさんと共に定峰方面行きました。明日、自前ロング練の予定のため今日は緩めにする、筈だったけど…。日和が良い関係か、或いは仕事の人も多いのか、川越街道や川越市内は朝から車が多い。石原町の交差点は2度信号待ちをする始末でした。天気は良かったけど朝は少し肌寒かったですね。この秋初アームウォーマー着用。ベストを着ていきましたがこれはすぐに脱ぎました。しばらく服装が難しい季節ですね。



天気は良かったけど、少し北風が強かった。こちらから鳩山、東秩父方面に向かうと向かい風になる。前進が少し重く感じる。今年も出ますが昨年の「川崎マリンエンデューロ」で体験した様な切れ目のない向かい風でした。これは丁度いい練習になるなと感じながらも、さぶさんの後ろに着いて風をしのいだりしている(笑)。そんなこんなで淡々と松郷峠を越えて東秩父を走り落合まで。ここで少し休憩して定峰峠へ。

今日は久々にアンカーRMH9号に乗りましたが、こちらも現在ノーマルクランクに替えているため定峰とはいえどアウターではキツイので、白石車庫からはインナーにしてリアは21、19、17Tなどで少し回し気味で行きました。平均心拍172だったから少し苦しんだ感じでした。やはり3キロぐらい走った後からの中盤から弛むのが課題ですね。定峰の山頂の木々は少し色づいて来た感じかな?。でもまだ緑の木々も多かった。本格的に紅葉するのはまだ少し先だね。少し肌寒くなった関係か、自転車乗りは少し少なくなって来ていて、残暑厳しかった先月ほど賑わっていなかったです。

そのまま久々に堂平天文台まで。今日は天気が良かったので、眺望が効いてましたよ。真冬の澄んだ空気ほどでは無かったけど、関東平野方面から群馬方面まで良い眺め。携帯画像でこれを伝えるのは難しいので画像は撮りませんでしたが…。秩父方面も間近に見えいるのですね。明日登る予定のコースもはっきりと見えてました。下りは冷えるだろうから、ここで再びベストを羽織り、白石峠を下りました。白石を登って来る人は多かったですね。知り合いの方々も必死に登っていたので挨拶だけさせて頂きました。

アライパンでお昼を食べた後、後は川越方面をめがけて帰路コース。下り基調だし、北風もそのまま風向き変わらず吹いていたので、鳩山から坂戸農道まではビューっと帰って来れましたが、やはり行楽かな。来週の川越まつりの準備中でもあり、人や車の多い川越市内の通過に難儀しながら無事帰宅。やはり秋?、平地を走っているときはドカ汗をかかなくても済み、飲んだドリンクも真夏の3分の1ぐらいでした。

走行距離 120.9キロ
走行時間 5時間3分
平均速度 23.9キロ/h




ポタ 荒サイ

2012-10-08 20:36:00 | ROAD練習
午前中は年寄りを彼岸花見物に連れて行ったため、今日の乗車は午後1時半から。この時間からだと行き先も距離も限られますね。手っ取り早く荒川CRに出向く。254バイパス→羽倉橋→秋が瀬橋まで南下して、その後玉作水門まで北上。コンビニ休の後大芦橋を渡り左岸を荒井橋まで走り、また右岸に戻る。私の遅さと秋の早い日没を考えたら、このコースぐらいが限界。



玉作水門までの往路は回転を心がけるリヤは25、23、21Tぐらいを使って90~100rpmぐらいを目処に。心拍も160前後で。少しハアハアいう感じでした。午前中に行って来た日高の「巾着田」には敵わないですが、荒川の土手も曼珠沙華が所々群生しているところがあります。吉見の桜堤周辺が一番良く咲いていたかな。

折り返し後はやや向かい風になる。少し踏み気味で行こうかと思ったが、継続的に回して行ってみる。右岸に渡ってからは少し疲れたのでギヤを少し重くしてケイデンスをやや落とした。そうだ吹上アリーナ前のコスモス畑、まだ殆ど咲いていませんでした。見頃はこれからでしょうね。見頃になったらまた来るかな。

この吹上アリーナあたりが4時10分ぐらいであった。陽がもうこんなに傾いている。陽が短くなったもんだ。急がないと暗くなってしまうな。ロングに行くときは、もうライトを取り付けないとヤバイかも…。


走行距離 94.1キロ
走行時間 3時間30分
平均速度 26.9キロ/h
平均回転 85rpm
平均心拍 138
平均発電 177w




ポタ 上野村

2012-10-06 20:09:00 | ROAD練習
率直に申し上げて、この週末は燃え尽きているみたいです。3連休だし、天気もそこそこだし、普段の時なら「ロングに行きたい!」とか思ったりするのですが、どうも長い距離を乗る気が起きず…。画像の通り志賀坂峠に登りましたが家から自走で行ったのではなく、秩父の「道の駅よしだ」まで車で行きました。まあ自分で言うのもなんですが「富士チャレ200」「赤城」と巨大イベントが2週続いたので、今週のモチベーション切れは仕方ないかな?。と、今日はポタと割り切って、いつも通過するだけの群馬県上野村をのんびり散策することにしました。



志賀坂を登った後はそのまま国道299を群馬県側に下る。志賀坂やこの国道299を走るのは8月の「アタック299」以来です。志賀坂の中盤で後ろのスタート組に追い越されたな、とか早朝にかかわらず汗だくだった事を思い出しながら今日は夏の思い出に浸りながら走る。この国道299の上野村あたりは道幅も広く、車も少なめなので走りやすく好きな道です。ただ3連休なのにこんなに静かでいいのかな?。

「道の駅よしだ」を出発したのが10時半頃だったので、志賀坂を下り少し走った所でお昼時を迎えました。「道の駅上野」に寄って昼飯。名物「いのぶた丼」(750円)を頂きます。この道の駅はイノブタ料理が売りみたいで、いのぶたの生姜焼きとか、いのぶた鍋定食とか有ります。そのほかきのこ料理なども有りました。いのぶた、少しコリコリした食感でした。ちょっと油ぽっいかな?。でもサイクリングの途中で丼物食べるのも久しぶりです。コンビニ補給が長く続きました(笑)。

その後、少し登り基調の国道299を十石峠方面へ。「アタック299」でエイドステーションになった「上野村ふれあい館」の前を通り過ぎ、その先を左折。十石峠はまだ通行止め、激坂だった矢弓沢林道は行かず、そのままぶどう峠の登り口まで行く。時間の関係で今日はぶどう峠は行かず、ここで折り返し。ぶどう峠もいい峠道なんですが、今年はもう来れないかな?。また来年ですね。

上野村で思い出すが、やはり例の飛行機墜落事故。今日はその「慰霊の園」にも行きました。もっと平地部に有るのかな?と思ったら、小高い丘の上に有り、結構な激坂を登って行かないとダメみたいです。慰霊碑の前には大きなテントが張られていました。お彼岸でお参りに来た人も多かったのかな?。私も合掌をさせていただきました(心情により慰霊碑その物の画像は撮影してません)。その後、上野村の役場周辺や総合グラウンドなどの近くへ。「上野村ヒルクライム」はここらがスタートになるのかな?。ここらロード乗りが多かったのは試走に来た人かな?。コースなど詳細は未確認だけど、時間の関係で立ち去りました。

その次は「上野村スカイブリッジ」。山と山の間の谷間にかかる吊り橋です。役場のある集落から国道299を挟んで向かい側。十石峠に向かって左側にあります。200mぐらい上に有るのでそこまで登らないと行けないです。激坂かなと思ったらそうでも無かったです。越生の桂木観音に登って行くイメージに近いですね。で、麓まで行きましたが、どうも歩行者しか通れないそうです。自転車で渡って反対側の山を下ろうと思いましたが断念。橋の真ん中部分まで歩き戻ってきました。全長は225mだそうです。通行料100円かかります。

で、横の画像はスカイブリッジから見下ろした風景。下側のクネクネ下道が国道299です。晴れていればさらに良い景色なんだろうね。そして下山した後神流町から神流湖湖畔を走り、児玉に出て杉の峠を登り「道の駅よしだ」に戻ろうと思いましたが、めんどくさくなり神流町から土坂峠を登り「道の駅よしだ」まで下りました。神流湖に回ったらあと40キロぐらい走行距離が伸びましたが、日没になりそうだったので断念。

走行距離 103.6キロ
走行時間 4時間36分
平均速度 22.5キロ
平均回転 62rpm
平均心拍 128
獲得標高は1495mなので、考えていたより登った見たいです。