「城之越(じょのこし)遺跡よ、風に還れ」と…

2020-11-02 01:08:10 | 花や風景など
「風還元」野外プロジェクト/城之越遺跡
「大矢和正展」です。

≪今までみたこともない おもしろい景色を眺める・・・
そんな風に楽しんでください≫とのことですが…
もちろんワタシとしては初めて訪れる場所でたまたまこれがあった、
というかこれがあるから行った!というか、

どっちが先かみたいな論ではなく、青山方面へ行くときによく通る道沿いにあるので、
この『遺跡』は気になる存在だったのです。
(わざわざここを通るか?と問われれば、単純に🚥が少ないから~~(笑))

「伊賀鉄道・上林駅」付近の踏切で
  
ここで、数少ない電車に出会うとは、なんだか幸先良さげ

高低差、カーブの多い道ですが、慣れれば気持ちよく走れます🚙

この踏切から少し走ると


受付で入館料300円、初めての方にはビデオなどを見ていただくと
より良くわかりますよと案内され、勉強しました。

1600年前、「湧水」に祈りをささげていたとか…
今も、もちろん水は湧いているとのこと(一部循環もあり)。
 解説版

古墳時代前期の政(まつりごと)に悠久の時を感じる静かな空間に何を感じるか!?
見てみることにいたします~~
  「風還元XXⅣ」

  「風還元Ⅶ/Ⅵ」 

  「風還元X」、ここにトンボ

   
「風還元Ⅲ/白い風/風還元Ⅱ」、そしてクヌギの実
「まつりの広場」辺りの造形物。

じっくりゆっくり見て回ると、これが無ければきっと殺風景だったかもしれない、
「風」は良くわかりませんが、見てて面白いなぁ、作るの大変だったろうなぁ…
勝手なことを思うわけです、それでいいのだと。

さぁ、いよいよ「井泉(せいせん)/聖なる泉の広場」辺りになります。
ここで湧き出る水に対して「祭祀」が行われていたのかと思うとゾクゾクしますね…
  

 合流点

 
「井泉」は順不同です、あしからず…

201028 城之越②井泉


201028 城之越①井泉


この広場のすぐ横には「伊賀鉄道」、休憩かねて待ってました…

201028 城之越遺跡横を走る電車


木津川上流部に形成された比土・古郡小盆地にはかなりの数の「古墳群」があるようです。
  東屋に模型が設置されています。

ざっと、ご案内
日 時:2020年10月2日(金)~11月29日(日) 
    OPEN  9:00~16:30 ※月・火曜日休館(祝日除く)

会 場:城之越遺跡 (伊賀市比土4724番地)  

連絡先: ☎0595-36-0055

入園等:一般300円 高校生以下100円 ※未就学児無料

受付の方によると、土・日・祝日はなかなかの忙しさとのこと、
よろしければ、平日に訪れるのもいいかもしれません…
ほんまにゆっくり見て過ごせます(笑) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする