椿は勘違い、「山茶花」でした…

2020-11-27 00:31:42 | つれづれ思うまま
2020/10/31の投稿「椿の実」&「つぼみ」がね…上野森林公園にて」で、
とんでもない間違いを書いてしまいました ごめんなさい。

11/25のこと、
ちょっと余裕ができたので、久しぶりに「上野森林公園ウォーキング」に。
駐車場に車を止めた段階では気が付かなかったのです、
いつものお決まりルートへさっさと向かってしまったので…

2週間ほど来られない間に、あっと言う間の季節の移ろい、
  晩秋から冬にまっしぐらだなぁ~~
踏んでふんで踏みまくって歩きました(笑)。

えっ? 風景が違う
なんと、今までそこにあった木が…
 「樹液の名脇役」探してたのにね

  
多分、何かの目的があって伐採されたのだと思います、
 切り株から何かの幼虫、顔を出す

子どもたちが植えたクヌギ…
  
この子たちが大人になる頃に、どんな木に育っているんだろう?
楽しみですね
 そうそう、ソヨゴに赤い実が…
いろんな変化に付いていくのが精いっぱいでした。


駐車場に戻って、いつものルーティーンで
「陽だまりの丘」をぐるりひと回りしよう~~
ビックリの景色でした…
   
一気に、花 開いているではありませんか、
もっと寒くなってから咲くのかと思っていたら、今??
よぉく見ると、花びらが一枚ずつ落ちています…
葉っぱは、
 ギザギザだった

ということは、ワタシが「椿」と思い込んでいた花は、
   「山茶花」だったのね…

素人の思い込みというのは…一生懸命調べたつもりでしたが、
分からないときは、職員さんに聞きなさい!という「指令」ですね。
「陽だまりの丘」の周りに咲いているのは、、、

是非、見に行ってください、情熱的な濃いピンクの花いっぱいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする