本日(11/10)から実家のリニューアル工事に入っております。
片付けが延々と続くので、ちょっと気分転換にドライブ!しちゃいました。
整骨院の先生からは、生活圏で歩くのはOK、
健康のためのウォーキングは✖とのこと、
「紅葉調査」なら大丈夫と自己判断(笑)。
今回は2時間半くらいで帰りたかったので、慣れた「青山コース」で、
紅葉も見ごろとの噂、行くなら 今![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
伊賀市種生【種生神社】
道沿いから見た
もう、黄色のじゅうたんか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e6/f3e1d0b566c1267193c1f104841962bb_s.jpg)
一足出遅れた感、しかし今年は色気付く(ちゃう、色付く)の早いぞ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/45/183e8b3a9979e744ec9f94e5d15d8076_s.jpg)
でもね、この葉っぱ踏みふみ感、シャリシャリという音、なかなかいいですよ(笑)。
そのまま、高尾へ
その途中、不思議パワースポット
ソニックくん。
そして、
【黒淵の滝】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/55/1344f13c7c717392e0a96d4d683dd0e6_s.jpg)
ここは上流、まだ小さな川ですが「前深瀬川」の迫力の音を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ここへ来るときに忘れてはいけない場所があります、
それはまた…明日
片付けが延々と続くので、ちょっと気分転換にドライブ!しちゃいました。
整骨院の先生からは、生活圏で歩くのはOK、
健康のためのウォーキングは✖とのこと、
「紅葉調査」なら大丈夫と自己判断(笑)。
今回は2時間半くらいで帰りたかったので、慣れた「青山コース」で、
紅葉も見ごろとの噂、行くなら 今
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
伊賀市種生【種生神社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/5b/5a23f9e5d7a3f75ca907076f5aa8dab7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/e3/fbd194275f56ded98e1f9c82b01b2fd5_s.jpg)
もう、黄色のじゅうたんか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/dc/1a63368d02afdb5069804697f90f712e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/1a/cc0f17704051772d493b01121476aa90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e6/f3e1d0b566c1267193c1f104841962bb_s.jpg)
一足出遅れた感、しかし今年は色気付く(ちゃう、色付く)の早いぞ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/45/183e8b3a9979e744ec9f94e5d15d8076_s.jpg)
でもね、この葉っぱ踏みふみ感、シャリシャリという音、なかなかいいですよ(笑)。
そのまま、高尾へ
その途中、不思議パワースポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/92/4f081ceb71593526b197eb7d828cf994_s.jpg)
そして、
【黒淵の滝】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/90/f5a2e85079739261999d4d0baaf9b6b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/fe/b371aff9e0f1c5678a33bb233210fd84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/55/1344f13c7c717392e0a96d4d683dd0e6_s.jpg)
ここは上流、まだ小さな川ですが「前深瀬川」の迫力の音を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ここへ来るときに忘れてはいけない場所があります、
それはまた…明日