畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ほうれん草(マルチ栽培)2回目の種まき。

2016年10月05日 | ・ほうれん草の栽培


70穴に5粒ずつ播種する

ほうれん草2回目の種まきをしました。 9月28日に完成したマルチ畝に播いたものです
播き穴は、14列70穴で、1穴に5粒ずつ計350粒を播種、休眠打破はせずに種をそのまま播きましたが、朝夕の気温も低くなってきたので発芽するでしょう。
収穫1穴で生長した5株を一度にしており、穴に播種した5粒を同時に発芽させて生長をそろえる必要があるので、覆土は同じ厚さになるように、穴は平らにする等ていねいに準備しています。
播種5粒を十字に並べるように、覆土はふるった土を入れ、手のひらで鎮圧し籾殻燻炭で被ってから水やりをしておきました。
網掛けはコオロギなどに食べられるのを防ぐためです。 9月28日の記事では2畝を4等分すると記しましたが、6つに分けて1月までずらして種まきするつもりです。

 1穴に5粒ずつ十字のように播種した後、ふるった土を被せる。

 

覆土の上に更に籾殻燻炭を被せる。
 

 

 籾殻燻炭を被せてから水やりをする。

 

網掛けが今回の播種、マルチ畝に6回の種まきを予定している。


ほうれん草の2つのマルチ畝ができました。

2016年09月28日 | ・ほうれん草の栽培


2つの畝が完成、ずらして4回種まきする

ほうれん草マルチ栽培の畝2つがで完成しました。 やっと晴れ間もあり作業が進みました。
左の畝は、マルチを張る直前まで進んでいたのですが、連日の雨や台風で畝は崩れ土は硬くなってしまったので、再度耕耘してから整えてマルチを張りました。
右の畝は、トマトを終わりにして片づけた後で、堆肥、鶏糞、化成肥料を施肥して耕耘、整えて同じように黒の穴あきマルチを張りました。
2つの畝は、それぞれ1列5穴が42列で210穴に、2畝で420穴、4等分して12月まで種まきを4回おこない収穫が途切れないようにします。

雨が続き完成間近の畝は、崩れて硬くなったので再度耕耘
 

 

 耕耘後、畝を整えて穴あきマルチを張る。

 

 右の畝は堆肥、鶏糞、化成肥料を施肥して耕耘する。


ホウレン草1回目は休眠打破した種を播く

2016年09月12日 | ・ほうれん草の栽培


ほぼ全ての種が発根する

ホウレン草1回目の種まきをしました。 種は9月9日に紹介した休眠打破したものです
畝は15列75穴が完成しており、種まきだけでしたが、種が湿っており等間隔に播くのが大変でした。種の数が多かったので1穴6粒くらいになってしまいました。
覆土した後、籾殻燻炭を被せてから水やりをしておきましたが、曇りや雨の日が続きそうなので、ぜひ発芽してほしいものです。
発芽した芽や種をコオロギに食べられるのを防ぐためと強い雨に叩かれないために網掛けをしておきました。
今後は、昨年までと同じようにずらして5回くらいの種まきをするつもりですが、今年もすべてマルチ栽培です。 (昨年の様子

種は湿っているので播くのが大変でした。
 

 

75穴に播種、覆土して籾殻燻炭を被せて水やりをする。

 

コオロギと強雨対策に網掛けをする、右隣はラッキョウの雑草が。 


ホウレン草は休眠打破して種まきの準備中。

2016年09月09日 | ・ほうれん草の栽培


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

ホウレン草のタネまき準備を進めています。 台風が接近して雨なので、ホウレン草準備の紹介です。
高温期は発芽率が非常に悪いので、休眠打破した種を播くようにしていますが、現在は種を冷蔵庫に入れて休眠打破処理中です。
休眠打破吸水低温処理とも呼ばれる方法で、何度か水を取り替えて種皮の休眠物質を水で流してから一昼夜水に浸け、布に包んでビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に4日前後入れておくものです。
がわずかに出たら、すでに準備できている畝に種まきしますが、その様子は第1回の種まきとして紹介します。

1回目の種まきをする畝は、マルチ75穴が既に準備してある。
 

 

 写真を撮るために出してみると、2日目で1粒が発根していた。

 

 布に包んでカップに入れ、ビール袋に入れて再び冷蔵庫の野菜室に。


ホウレン草、最後の収穫、連作障害はなく

2016年04月14日 | ・ほうれん草の栽培


最後の収穫を始める

ホウレン草は、最後の収穫になっています。 雨が続いたりして、ちょっと伸びすぎましたが、色は淡く柔らかいものです。
1月9日に7回目として収穫し終わった所に種まきしたもので連作障害はどうなるかと興味を持っての種まきでした。
連作障害はなく、どんどん生長、追肥しただけで特に何もしなかったのに、困るくらい生長しておりビックリしています。
穴あきマルチに5粒ずつ種まきしましたが、ほとんどが5粒とも発芽し生長しています。
春の栽培では成長が早く株が接近しすぎて徒長ぎみになるので、来年は3粒播きくらいにして徒長を防ぐなど工夫するつもりです。
間もなくホウレン草は終わりになりますが、10月の初収穫から6ヶ月も途切れることなく収穫が続いて喜んでいます。

最後の収穫が始まる、5粒とも発芽生長、少し伸びすぎだが柔らかい
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ホウレン草の収穫、まだ続いています

2016年04月01日 | ・ほうれん草の栽培


大株になってしまったが

ホウレン草の収穫が続いています。 株は生長して大株になってきており、収穫を更に急がねばなりません。
12月17日に種まきした6回目の収穫が始まり、10月の初収穫から5ヶ月も途切れることなく収穫が続いていることを喜んでいます。
1月9日に7回目として収穫後のマルチ穴に種まきしましたが、連作障害もなく追肥もおこなったので、どんどん生長しており間もなく収穫できるでしょう。

収穫を始めた6回目、5粒とも発芽し生長、外葉などを取って持ち帰る
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ホウレン草、連作障害もなく生長中

2016年03月02日 | ・ほうれん草の栽培


再度の種まきは連作障害はない?

収穫後の畝に再度の種まきをした7回目(1/9に播種)は、連作障害はないようで順調に生長しています。
種まき前に化成肥料を播き穴に少しずつ入れてシャベルでまぜただけなので、追肥するかは成長の様子を見ながら検討するつもりです。
ホウレン草の収穫
は、ずっと続いていおり、ずらして種まきしてきたので収穫が途切れることはないでしょう。
11月12日に種まきした4回目は今回の収穫で終わりになり、次からは5回目(11/30に播種)の収穫になります。
6回目(12/17に播種)も生長しており、気温も高くなってきたので、不織布はすべて取り外しました。 (2月17日の様子)

収穫を待つ5、6回目、暖かく生長し過ぎるので不織布は外し網だけに
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ホウレン草の収穫が続いています

2016年02月17日 | ・ほうれん草の栽培


毎回これくらいを収穫している

ホウレン草の収穫が続いています。 暖冬で生長が速く、収穫を急がねばなりません。
11月12日に播種した4回目の収穫になっており、次の5回目(11/30播種)、6回目(12/17播種)も順調に生長しています。
不織布を掛け、その上に網かけしているので、先日の強風などでも被害は無く、これからも途切れることなく収穫できるでしょう。
1月9日に7回目として収穫後のマルチ穴に種まきしましたが、発芽し生長し始めており、連作でも収穫できるまで生長するか見守っています。

4~6回目は順調に生長、収穫中の4回目、7回目は生長し始める、
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

ホウレン草のこれまでの記事を見るには、この記事の年月日の右にある「・ホウレンソウの栽培」をクリックするか、右側のカテゴリーにある「・ホウレンソウの栽培」をクリックすると表示されますので、遡ってご覧ください。


ホウレン草の収穫が続いています

2016年01月23日 | ・ほうれん草の栽培


寒くなり一段と美味しく

ホウレン草を収穫して美味しく食しています。 雪が降り寒さが続き一段と美味しくなっています。
10月30日に種まきした3回目(10/30)までの収穫が終わり、4回目(11/12)の収穫も始めましたが1穴に5株ずつ生長しています
5回目(11/30)、6回目(12/17)も順調に生長しており、これからも途切れることなく収穫が続くことになります。
1月9日に7回目として収穫後の畝に種まきしましたが、無事に発芽し始めており、次は連作でどこまで生長するものか楽しみです。

2畝がホウレン草、雪が残る中で収穫する、7回目も発芽する
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

ホウレン草のこれまでの記事は、この記事の年月日の右にある「・ホウレンソウの栽培」をクリックするか、右側のカテゴリーにある「・ホウレンソウの栽培」をクリックすると表示されますので、遡ってご覧ください。


ホウレン草の7回目の種まきをしました

2016年01月09日 | ・ほうれん草の栽培


収穫後の畝に625粒を

ホウレン草の7回目の種まきをしました。 計画では6回でしたが、12月17日の6回目の記事に記したように7回目を播くことにしたものです
種まきした穴は、1、2回目を収穫し終わった畝で、穴をシャベルで簡単に耕し、肥料を混ぜて整えただけです
播種目的は、4月にも収穫したいこと、収穫した後の畝に種まきしても、生長し収穫できるものか試してみたい為でもあります。
12月末に種まきをと考えていましたが、諸事情で1月になってしまいましたが、暖かい日が続き、1月でも早いかなとおもったりしています。
種が沢山残っているので、たくさん播こうと、25列125穴に、いつものように1穴5粒ずつ計625粒を播種しました。
これから寒くなるとおもうので、不織布を掛け網かけもしておきました。 発芽生長の様子などは後日お知らせします。
ホウレン草の全体は、下記写真のように、3回目(10/30播種)は収穫中、右側奥が4回目(11/12播種)次が5回目(11/30播種)そして6回目(12/17播種)で、ずらして種まきして、段階に成長していることが分かります。

1穴に5粒ずつ播いて覆土、不織布を掛けて水やり、網かけもする
    
 (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ホウレン草の種まきは6回目まできました

2015年12月17日 | ・ほうれん草の栽培


14列70穴に播種(写真のクリックを)

ホウレン草6回目の種まきをしました。 ずらして種まきすると途切れずに長く収穫できるので、畑を始めた頃から、何度も種まきするマルチ栽培を続けています。
1回目(9/12)に種まきしたものは収穫済みに、2回目(10/10)のものは収穫中、3回目(10/30)は間もなく収穫に、畝が変わった4回目(11/12)は大きく生長しています。(畝全体の様子)
11月30日に種まきした5回目発芽するのが少し遅くなりましたが、無事に全て発芽しました。
6回目は、これまでと同じように1穴に5粒ずつの350粒を播種しておきました。
マルチ栽培をされる方も増えてきたようでブログでも見かけるようになりましたが、1穴5粒は試行錯誤した結果なので丁度いいと考えています。

2回目と生長した3回目、4回目は大きく生長、5回目は全て発芽する
      
(写真をリックすると拡大してご覧いただけます)

7回目の種まきを予定 
当初は、6回で終わりにするつもりでしたが、暖冬で成長が早くなり4月には大株になってしまいそうなので、7回目の種まきをすることにしました。
始めは隣の大根1回目の後に種まきしようと考えていましたが、ホウレン草の1回目の畝が そのまま残っているので、連作そのものになりますが、種まきしてみるのもおもしろいかなと考えました。
12月末くらいには、あえて収穫後の畝に種まきしてみるつもりです。
7回目の種まきの様子は、畑とブログは間もなく冬休みにするので紹介できないので、結果は来年になってから紹介することにします。


ホウレン草のマルチ栽培、5回目の種まき

2015年11月30日 | ・ほうれん草の栽培


75穴に375粒を播種(写真のクリックを)

ホウレン草の種まきも5回目となりました。 すべてマルチ栽培にして、2畝で栽培しています。
1回目(9月)は収穫が終わり、今は2回目(10/10に播種)を収穫して美味しく食しています。
10月30日に種まきした3回目は本葉も出て生長中、だいぶ寒くなってきたためか生長はゆっくりになっています。
11月12日に種まきした4回目発芽して不織布を持ち上げて生長しており、このまま不織布と網は掛けたままにしておきます。
今回5回目は、4回目に続けて1穴に5粒ずつ375粒を種まきし不織布と網を掛けておきました

1回目は終わり2回目を収穫中、3回目は生長中、4回目はすべて発芽
    
(写真をリックすると拡大してご覧いただけます)


ホウレン草は順調に生長、4回目の播種も

2015年11月12日 | ・ほうれん草の栽培


1、2、3回目は順調

ホウレン草が順調に生長しています。 4回目の種まきもしました(下記に)。
9月に種まきした1回目大きく生長、収穫して美味しく食しています。
10月10日に種まきした2回目は、順調に生長し間もなく収穫できるくらいになりました。
10月30日に種まきした3回目は、発芽して不織布を持ち上げていたので、外しました。

1回目は収穫中、  2回目は大きく生長、  3回目もすべて発芽
     
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


4回目の種まきは、 10月2日に準備した畝の2/3を使い、15列75穴に375粒を播種しました。


1穴5に粒ずつ

マルチ穴に、シャベルとペットボトル、棒を使って深さ1㎝くらいの平らな播き穴をつくり、1穴に5粒ずつ十字に播種。
ふるった土で穴をふさぐように覆土、不織布を掛けてから水やりをし、網かけもしておきました。
種まきは、あと2回(5回目、6回目)を予定していましたが、順調に発芽生長しているので、更に7回目の種まきを考えています。

播き穴を作り5粒ずつ播種、覆土し不織布を掛け水やり、網かけも
       
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ホウレン草3回目の種播き(マルチ栽培)

2015年10月30日 | ・ほうれん草の栽培

 ホウレン草の3回目の種まきをしました。 10月10日の2回目に続けて播きました
13列65穴に、これまでと同じように1穴5粒ずつ計325粒を播種、ふるった土で覆土し不織布を掛けてから水やりし、網のトンネル掛けをしておきました。
2回目に播種したものは、ほぼ全てが発芽して生長しており、1回目は収穫中です。
11月10日くらいには4回目の種まきを予定しており、来春まで途切れずに収穫できるようにするつもりです。

65穴に5粒ずつ播種、不織布を掛けて水やりを、2回目は発芽
  
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ホウレン草の収穫を始めました

2015年10月28日 | ・ほうれん草の栽培

ホウレン草を初収穫しました。 9月12日に種まきした1回目のものです
休眠打破した種を播いたのですが、気温が高く発芽は揃わなくて、初収穫したものは大葉に生長ものでしたが、柔らかくて美味しいものでした。



2回目の種まきは10月10日におこないましたが、気温が下がってきたためか、よく発芽していました。

回目の種まきは間もなくおこない、更に4回目、5回目、6回目と種まきを続ける予定です。