トマトの植え付け準備がやっと終わりました。 苗が大きくなっており、明日にも植え付けます。
4月21日の骨組み作りの続きになるもので、昨年使ったビニールを洗ってから張りましたが、一人の作業なので大変でした。
脚立を2つ使い、ビニールをパッカーで仮留めしておいて、少しずつ弛みのないように引っ張りながらパッカーの留め直しを何度も繰り返して、ようやく張り終えました。
ビニールは昨年のもので、幅230㎝、パッカーで留めてある
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
畝の準備は、4月始めに過リン酸石灰を堆肥に混ぜて入れたり、耕うんも全て終えていたので、畝を再度耕耘したあと整えてマルチを張って完成しました。
今年は、1列に9株を植え付けるので、雨よけと畝は少し細めに作ってあります。
新畑の北東の端に立ててある、支柱は6本
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
苗は、昨日紹介したように大きく生長しており、風除けビニールなどが揃ったら植え付けるつもりです。