トウモロコシの収穫が続いていますが,3回目にタネまきした株の雄穂(雄花)を切り取りました。
1回目,2回目の株も切り取っていましたが,紹介していなかったので,ここで投稿することにしました。
授粉が終わった雄穂は,揺すっても花粉が飛ばなくなったら,すぐに切り取ることにしています。
アワノメイガは,雄穂に飛来して,雄花を食べた後に茎に移動するので,早めに切り取る必要があります。
アブラムシも雄穂に大発生して真っ黒になるので,切り取ると被害を防ぐことが出来ます。
夏になり,害虫も活発になってきたので,帽子をかぶせるなどの対策をとるつもりです。