この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

小学校二年生を叩きのめす。

2008-03-28 23:58:18 | 日常
 今、姪っ子のなるみがうちに遊びにきています。
 遊びにきてるといっても別に一人で北九州からきたわけではなく、家族四人でやってきて、春休みということもあってなるみだけが残って、日曜日にまた兄が迎えに来るのですが。
 で、先ほどまでトランプをやっていました。
 やったのは『ドボン』。あらゆるトランプゲームの中で一番面白いゲームだと自分は思っています。
 反射神経、記憶力、戦略性、計算力、観察力、そして運、ゲームを構成するための要素がすべて必要なゲームです(例えば『神経衰弱』で必要なのは記憶力だけですよね?)。
 まさにキング・オブ・トランプといっても過言ではないでしょう(詳細なルールを知りたいという方はいます?)。
 が、しかし。
 小学校二年生にはやはり若干難しいようで、「『ドボン』、する?」と聞いたら、喜んで「する~」と答えるものの、いまだにルールをよく理解していない様子。「今、カードが7と2だったなら、なるみの上がりじゃん!」と指摘しても「あははは~、そっか~」とけらけら笑うだけです。
 なるみ、、、ゲームってさ、弱いヤツの相手をするのも疲れるのよ。早く強くなっておにいちゃんの好敵手になっておくれ・・・。
 まぁしばらくの間は小学校二年生を叩きのめす日々が続きそうです。笑。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする