この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

6月に鑑賞したDVDについて。

2013-07-04 22:37:41 | 旧作映画
 6月はすべての週末で劇場に映画を観に行きました。
 ブログを始めて年間50本以上も映画を劇場で観るようになりましたが、その一月のすべての週末で映画を観たのは初めてだと思います。

 しかしそれとは別にツタヤで大量のDVDも借りました。
 なぜかというとツタヤから6月限定のレンタル半額サービスのハガキが送られてきたからです。
 これは借りなくっちゃ損ってものですからね。

 1ヶ月の間にこんなにDVDを借りることは今後なかろうと思うので、借りたDVDを思い出す限りでざっと挙げていきます。
 リンク先は拙ブログでレビューを書いたものは拙ブログの記事へ、それ以外はアマゾンの紹介ページに飛びます。


『ヒドゥン・フェイス』

『プレミアム・ラッシュ』

『エビデンス 第6地区』

『ブラッディ・スクール』

『EVA<エヴァ>』

『もしも昨日が選べたら』

『闘魂先生Mrネバー・ギブアップ』

『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ』

『レッド・イーグル』

『ヘッド・ハンター』

×『パーフェクト・トラップ』

×『気狂いピエロの決闘』

×『0:34 レイジ34フン』

×『チレラマ』
 

 まだまだ見たような気もするんだけど、とりあえず思い出せるのはこれぐらいかな。
 個人的に一番面白かったのは何といっても『ヒドゥン・フェイス』です。
 これまで「ヒロインがすっぽんぽんになる映画に当たりなし」みたいな偏見が自分の中にあったんですが、これは面白かった!

 『プレミアム・ラッシュ』も良かったです。王道的なエンターティメントでした。でも主人公がやってることは思いっきり違法行為ですけどね。笑。

 逆につまんなかったのが『チレラマ』。某ホラー映画レビューブログで高評価だったので借りてみたんだけど、自分にはまったく受け入れられなかったなぁ。4本のオムニバス映画で、1本目で見るのを止めました。2本目以降が面白かったんですかね…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする