結局のところある程度のレベルに達したUFOキャッチャープレイヤーがUFOキャッチャーをする目的はプライズ(景品)の獲得にあるのではなく、攻略法の確立にあると思います。
まぁぬいぐるみを馬鹿みたいに取ったって仕方ないですからね。うちも一時期相当部屋にたまって処分に困りました。
初期配置から最短手数でゲットする、そのための戦略を頭に中に描き、実行し、それが正しかったことが証明されたときの悦びといったら、ぬいぐるみをゲットできた時の比じゃありません。
神よ、やはり自分は正しかった!!思わずガッツポーズですよ。
攻略法の確立なんていってますが、そのゲームセンターに行けばいつでも同じ台があって、同じプライズがあって、同じ配置がされてるわけじゃないので、刹那的で空しいものなんですけどね(まぁ応用は利くけど)。
先日もあるゲーセンに行ったら、何だかやけに取れそうな気がするようにプライズが置かれていて、いかんいかんと思いながらもついつい大量に投資しちゃいましたよ。我ながらアホだ。
結果攻略法が確立できたのか?
どうかはよくわかりません。
できたような、できなかったような?
それでもアホみたいにアポロはゲットできましたよ。

う~~~ん、こんなに大量のアポロ、どーしよ。ほんと処分に困ります。。。
まぁぬいぐるみを馬鹿みたいに取ったって仕方ないですからね。うちも一時期相当部屋にたまって処分に困りました。
初期配置から最短手数でゲットする、そのための戦略を頭に中に描き、実行し、それが正しかったことが証明されたときの悦びといったら、ぬいぐるみをゲットできた時の比じゃありません。
神よ、やはり自分は正しかった!!思わずガッツポーズですよ。
攻略法の確立なんていってますが、そのゲームセンターに行けばいつでも同じ台があって、同じプライズがあって、同じ配置がされてるわけじゃないので、刹那的で空しいものなんですけどね(まぁ応用は利くけど)。
先日もあるゲーセンに行ったら、何だかやけに取れそうな気がするようにプライズが置かれていて、いかんいかんと思いながらもついつい大量に投資しちゃいましたよ。我ながらアホだ。
結果攻略法が確立できたのか?
どうかはよくわかりません。
できたような、できなかったような?
それでもアホみたいにアポロはゲットできましたよ。

う~~~ん、こんなに大量のアポロ、どーしよ。ほんと処分に困ります。。。