本当に自慢にならないのですが、いや、もしかしたら自慢していいことなのかもしれませんが、自分はクレジットカードの類いを持ったことがありません。
持てないことはないとは思うんですけどね。一応自分も社会人なので。
でもあまりその必要性を感じられないんですよね。なければないで何とかなりますからね。
買い物はすべて手持ちの現金で支払いを済ませるようにしています。手持ちの現金で買えるものしか買わない、と言った方が正しいかもしれません。
そのせいで(というわけではないかもしれませんが)ネットショッピングもほとんどしたことがありません。まったくないってわけではないのですが、前回したのがいつなのか思い出せないぐらい前のことです。
普段はそれでいいって思っています。
欲しいものがまったくないってわけではないのですが、ネットショッピングで購入していたら切りがないですからね。
が、今回思いがけず臨時収入がありました。ミクシィの作家志望、小説家志望コミュ内の第二回文学賞(仮)の副賞でアマゾンのギフトカードをいただいたのです。その額何と12500円!
正直本当にもらえるのかどうか信用していなかったのですが(←失礼な奴)、本当にもらえました。管理人さんは油田か何かを持っているに違いないです。
もらった以上は使わないといけませんよね。アマゾンのギフトカードは使用期限がありますから。
以前から欲しかったDVDを購入することにしました。
『シュガーマン 奇跡に愛された男』と『ヒドゥンフェイス』と『トライアングル』、この三作のDVDを買えばだいたい10000円ぐらいになるので、あとは漫画でも買うつもりでした。
でも何か大事なことを忘れているような気がしました。最近欲しいと思ったものが何かあったはず…。
ギリギリで思い出しました。
『ヒックとドラゴン2』のDVDが7月に発売されるんですよ。
その一方を聞いた時これは欲しい!と思ったんでした。
『トライアングル』を止め、『ヒックとドラゴン2』を発注しました。
『シュガーマン』と『ヒドゥンフェイス』は明日あたり配達される予定です。
どちらも超お薦めですよ。
『ヒックとドラゴン2』も今から配達されるのが待ち遠しいです。
今回、久しぶりにネットショッピングをしてみて、思ったのは、やっぱり自分はネットショッピングに手を出したらいかん!ってことでした。
あまりにもお手軽で便利すぎる。
もし自分が自由にネットショッピングが出来るようになったら、歯止めが利かないだろうなと思いました。
みんなはどうやってネットショッピングの購入衝動を抑えているんでしょうね?
それを是非知りたいです。
持てないことはないとは思うんですけどね。一応自分も社会人なので。
でもあまりその必要性を感じられないんですよね。なければないで何とかなりますからね。
買い物はすべて手持ちの現金で支払いを済ませるようにしています。手持ちの現金で買えるものしか買わない、と言った方が正しいかもしれません。
そのせいで(というわけではないかもしれませんが)ネットショッピングもほとんどしたことがありません。まったくないってわけではないのですが、前回したのがいつなのか思い出せないぐらい前のことです。
普段はそれでいいって思っています。
欲しいものがまったくないってわけではないのですが、ネットショッピングで購入していたら切りがないですからね。
が、今回思いがけず臨時収入がありました。ミクシィの作家志望、小説家志望コミュ内の第二回文学賞(仮)の副賞でアマゾンのギフトカードをいただいたのです。その額何と12500円!
正直本当にもらえるのかどうか信用していなかったのですが(←失礼な奴)、本当にもらえました。管理人さんは油田か何かを持っているに違いないです。
もらった以上は使わないといけませんよね。アマゾンのギフトカードは使用期限がありますから。
以前から欲しかったDVDを購入することにしました。
『シュガーマン 奇跡に愛された男』と『ヒドゥンフェイス』と『トライアングル』、この三作のDVDを買えばだいたい10000円ぐらいになるので、あとは漫画でも買うつもりでした。
でも何か大事なことを忘れているような気がしました。最近欲しいと思ったものが何かあったはず…。
ギリギリで思い出しました。
『ヒックとドラゴン2』のDVDが7月に発売されるんですよ。
その一方を聞いた時これは欲しい!と思ったんでした。
『トライアングル』を止め、『ヒックとドラゴン2』を発注しました。
『シュガーマン』と『ヒドゥンフェイス』は明日あたり配達される予定です。
どちらも超お薦めですよ。
『ヒックとドラゴン2』も今から配達されるのが待ち遠しいです。
今回、久しぶりにネットショッピングをしてみて、思ったのは、やっぱり自分はネットショッピングに手を出したらいかん!ってことでした。
あまりにもお手軽で便利すぎる。
もし自分が自由にネットショッピングが出来るようになったら、歯止めが利かないだろうなと思いました。
みんなはどうやってネットショッピングの購入衝動を抑えているんでしょうね?
それを是非知りたいです。