いよいよ岩国遠征が明後日に迫ってきたので、その準備に追われています。
もうね、「夜逃げですか?」って言いたくなるぐらい荷物が多いです。
荷物が多い理由は明白、車中泊をするからです。寝具を車の中に持ち込まないといけないからね。
もし車で遠出をするにしても全泊旅館やホテルに泊まるのであればこんなに荷物は多くならないと思います。たぶん、1/2以下だな。
それぐらい車中泊をすると荷物が増えます。
特に今の時期は明け方なんて凍えるほど寒いからなぁ。
車中泊をすると家のありがたみがわかります。
さて、先日も述べましたが、自分は旅行をする際、旅行先のことは徹底的に調べます。
なので今回も岩国のことに関しては、過去に実際岩国に住んだことがあるという人を除いて、九州では一番詳しいんじゃないか、ってぐらい調べました。
といっても詳しいのはあくまでB級観光スポットや日曜日にランチを食べられるお店について、などですけどね。笑。
旅行先のことは徹底的に調べる以上、旅行のプランもそれなりに綿密に立てます。
ただそのプランに盲従するかといえばそんなことはないです。
あくまでプランは目安、実際の行動は臨機応変ですね。
だって実際行ってみないと、そこに何があるのか、何が起こるのか、わかりませんからね。
今回の遠征でもまず岩国まで何時間ぐらいかかるのかがわかりません。
なぜわからないかというと高速道ではなく、国道、通称「下の道」で行くからです。
高速道だと鳥栖・岩国間はおよそ三時間、高速代はおよそ6千円かかります。まぁ往復だと1万2千円ってことになりますね。
その1万2千円が出せない、ってことはないのです。
ただ、今から4年ほど前に鳥取に行ったことがあるのですが、そのときは高速道の往復代2万円が出せず、下の道で行きました。
行きは19時間、帰りは26時間かかりましたよ。笑。
それに比べたら、岩国なんて近い、って思っちゃうんですよね。
まぁ実際岩国が近いなんてことは全然ないのですが。
おそらく、7時間から8時間ぐらいかかるかなって予想しています。
うん、全然近くないけど、まぁたぶん行きつけるでしょう。
頑張って行ってきます。
もうね、「夜逃げですか?」って言いたくなるぐらい荷物が多いです。
荷物が多い理由は明白、車中泊をするからです。寝具を車の中に持ち込まないといけないからね。
もし車で遠出をするにしても全泊旅館やホテルに泊まるのであればこんなに荷物は多くならないと思います。たぶん、1/2以下だな。
それぐらい車中泊をすると荷物が増えます。
特に今の時期は明け方なんて凍えるほど寒いからなぁ。
車中泊をすると家のありがたみがわかります。
さて、先日も述べましたが、自分は旅行をする際、旅行先のことは徹底的に調べます。
なので今回も岩国のことに関しては、過去に実際岩国に住んだことがあるという人を除いて、九州では一番詳しいんじゃないか、ってぐらい調べました。
といっても詳しいのはあくまでB級観光スポットや日曜日にランチを食べられるお店について、などですけどね。笑。
旅行先のことは徹底的に調べる以上、旅行のプランもそれなりに綿密に立てます。
ただそのプランに盲従するかといえばそんなことはないです。
あくまでプランは目安、実際の行動は臨機応変ですね。
だって実際行ってみないと、そこに何があるのか、何が起こるのか、わかりませんからね。
今回の遠征でもまず岩国まで何時間ぐらいかかるのかがわかりません。
なぜわからないかというと高速道ではなく、国道、通称「下の道」で行くからです。
高速道だと鳥栖・岩国間はおよそ三時間、高速代はおよそ6千円かかります。まぁ往復だと1万2千円ってことになりますね。
その1万2千円が出せない、ってことはないのです。
ただ、今から4年ほど前に鳥取に行ったことがあるのですが、そのときは高速道の往復代2万円が出せず、下の道で行きました。
行きは19時間、帰りは26時間かかりましたよ。笑。
それに比べたら、岩国なんて近い、って思っちゃうんですよね。
まぁ実際岩国が近いなんてことは全然ないのですが。
おそらく、7時間から8時間ぐらいかかるかなって予想しています。
うん、全然近くないけど、まぁたぶん行きつけるでしょう。
頑張って行ってきます。