今日の報道ステーションを観ていたら、銀座に「アバクロ」のアジア1号店がオープンしたようだ。
開店前には700人の行列、やっぱり東京だ。地方都市では、開店待ちの行列は、パチンコ屋ぐらいだろう。
デフレの影響で、衣料品の価格破壊が起こっている昨今だが、ここの商品の値段は下げていないようだ。でも、客は並んででも、ここの商品を買いたがっている。改めて、ブランド力というものを感じてしまう。銀座には、外国ブランドも含めて、この手のお店が集積している。「銀座」の地、そのものがブランドでもある。いわきから銀座まで行こうとすると、高速バスで往復約5,500円程度、やっぱり、行っちゃいます。商業面では、大都市にはかなわない。かなわないなりの方策を考える時期なのかもしれない。
でも、難しい。あなたはどうしますか、と問われたとき、恐らく、躊躇なく言ってしまうだろう。「東京に行っちゃいますよ」と。特に、最寄品はともかく、買回品は、絶対数が少ない。消費者の絶対数も関係してくる。地方では選択の機会がない。ネット社会の現代、ちょっとしたものはネットで購入する。しかし、現物を手に取ってみることができないので、不安な部分もあるのも確かだ。セロ弾きとしては、例えば、新たにセロを求めようとするとき、ネットではブツは揃っているが、現物を見ることができない。だから、小生は、よく、お茶の水の楽器店を眺めている。モノは見られる。
昨今の社会の状況を「多種多様」という言葉で整理している。コンシューマー(C)の心理も「多種多様」であることは間違いない。この様なときだからこそ、ビジネスサイド(B)にとっても、Cとのコミュニケーションが大切だ。
ピーター・ドラッカーは言っている。「コミュニケーションが成立するには、経験の共有が必要だ」
地方のBもCも、共有できる経験を積み重ねていく必要がある、と思う。
ウダウダと書き込んだが、今日も、出水の芋焼酎「千鶴」をオンザロックで1杯。
開店前には700人の行列、やっぱり東京だ。地方都市では、開店待ちの行列は、パチンコ屋ぐらいだろう。
デフレの影響で、衣料品の価格破壊が起こっている昨今だが、ここの商品の値段は下げていないようだ。でも、客は並んででも、ここの商品を買いたがっている。改めて、ブランド力というものを感じてしまう。銀座には、外国ブランドも含めて、この手のお店が集積している。「銀座」の地、そのものがブランドでもある。いわきから銀座まで行こうとすると、高速バスで往復約5,500円程度、やっぱり、行っちゃいます。商業面では、大都市にはかなわない。かなわないなりの方策を考える時期なのかもしれない。
でも、難しい。あなたはどうしますか、と問われたとき、恐らく、躊躇なく言ってしまうだろう。「東京に行っちゃいますよ」と。特に、最寄品はともかく、買回品は、絶対数が少ない。消費者の絶対数も関係してくる。地方では選択の機会がない。ネット社会の現代、ちょっとしたものはネットで購入する。しかし、現物を手に取ってみることができないので、不安な部分もあるのも確かだ。セロ弾きとしては、例えば、新たにセロを求めようとするとき、ネットではブツは揃っているが、現物を見ることができない。だから、小生は、よく、お茶の水の楽器店を眺めている。モノは見られる。
昨今の社会の状況を「多種多様」という言葉で整理している。コンシューマー(C)の心理も「多種多様」であることは間違いない。この様なときだからこそ、ビジネスサイド(B)にとっても、Cとのコミュニケーションが大切だ。
ピーター・ドラッカーは言っている。「コミュニケーションが成立するには、経験の共有が必要だ」
地方のBもCも、共有できる経験を積み重ねていく必要がある、と思う。
ウダウダと書き込んだが、今日も、出水の芋焼酎「千鶴」をオンザロックで1杯。