おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

またまた、今日一日

2011-04-17 21:10:35 | 出来事
 今日、職場同僚の御母堂の告別式、焼香に行ってきた。

 場所が小名浜、やはり、現場を見ておかなければならないという気持ちになた。アクアマリンふくしまから海岸沿いを走った。

 歩道には、瓦礫が無造作に積まれている。車を通すために除けたようだ。所々に、他県ナンバーの車が止まっている。みんなカメラを持っている。現場を見に来たのか、それとも・・・。ただ、いわきの現状は、正確に伝えてほしい。

 小名浜漁港は、まだ、漁船が埠頭に放置されている。ただ、いつでも出航できる体制の漁船も見かけられた。残念ながら、原発で待機なのか。

 そして、通称「めがねトンネル」をすぎ、いわき海星高校方面へ。やはり、高校は1階部分は津波でやられてしまったようだ。

 海岸沿いを、永崎、江名、合磯、豊間。

 瓦礫だらけだ。そんな中、地域の皆さんが、瓦礫や泥をかたづけていた。「一度見ておけ」という言葉、重い。

 今朝のテレビで、奥尻島の復興モデルをやっていた。これから、地域が本気で自分自身のあり方を、未来を、創造していかなければならない。

 ところで、午後7時から、鉄腕ダッシュ2時間スペシャル。

 知る人ぞ知る、ダッシュ村は、浪江町の津島にある。ここ、原発の影響で、計画的避難地域になっている。今日、東京電力から、原子炉安定に向けたロードマップが発表された。3ヶ月+6ヶ月、安定まで9ヶ月。もう、想定外など行ってもらっては困る。これから、危惧されるであろう、M8程度の余震、それに伴う津波、これは、もう想定の範囲内である。

 ただ、三瓶明雄さんの笑顔を久しぶりで見ることができた。前向きな対応、頭が下がる思いである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする