昨日の雨は、何だったのか。今朝は、すっきり・さわやか。いい天気だ。
今日の午前中は、「寿青年大学」という高齢者向けの講座が開講となった。受講生は約120人、そのうち、90人を超える皆さんが継続受講者だ。皆さんの顔を見ていると、生き生きとしている。これから3月まで月1回、皆さん頑張ってほしい。
昼は、ロータリークラブの例会に呼ばれたのだが、図書を寄付していただいた。御礼といっては何だが、20分程度、まちづくりに関するお話をさせてもらった。
そして、小学校へ。小生、職場近くの小学校の学校評議員っつーやつになっている。学校に行く途中、小学生が下校してきた。「こんにちわ」と挨拶をされる。小生も「こんにちわ」と挨拶を返す。人と人とのコミュニケーションのはじまりが挨拶。自然に挨拶ができる子どもとして育ってほしい。
会議、会議と自分の受け持つ仕事がなかなかできないが、合間を見て資料づくりをやっている。今日、ほぼ完成した。あとは、打ち合わせで微調整をしていくこととする。
明日は、天気が悪そうだ。明日も、午後から別な場所で会議だ。
今日の午前中は、「寿青年大学」という高齢者向けの講座が開講となった。受講生は約120人、そのうち、90人を超える皆さんが継続受講者だ。皆さんの顔を見ていると、生き生きとしている。これから3月まで月1回、皆さん頑張ってほしい。
昼は、ロータリークラブの例会に呼ばれたのだが、図書を寄付していただいた。御礼といっては何だが、20分程度、まちづくりに関するお話をさせてもらった。
そして、小学校へ。小生、職場近くの小学校の学校評議員っつーやつになっている。学校に行く途中、小学生が下校してきた。「こんにちわ」と挨拶をされる。小生も「こんにちわ」と挨拶を返す。人と人とのコミュニケーションのはじまりが挨拶。自然に挨拶ができる子どもとして育ってほしい。
会議、会議と自分の受け持つ仕事がなかなかできないが、合間を見て資料づくりをやっている。今日、ほぼ完成した。あとは、打ち合わせで微調整をしていくこととする。
明日は、天気が悪そうだ。明日も、午後から別な場所で会議だ。