goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

食べ忘れてしまったユリ根の花と庭に咲く花

2011年05月27日 | ガーデニング
昨年暮れに父ちゃんが貰ってきた食用ユリ根。食べ忘れて芽が出てきたのを
もったいないと思い植木鉢に植えておいたらどんどん大きくなって花が咲きました。
 
食用ユリの根はオニユリだったのです。ユリの蕊(しべ)は服に付くとなかなか
落ちません。そのため花屋で売っている真っ白なユリ、カサブランカの蕊は
殆んど切り取られてしまっています、本来は蕊のあった方がきれいに見えるのですがね。

こちら↓はパイナップルゼラニューム 葉を触るといい匂いがします。挿し木で
たくさん増やしました。花の模様がきれいです。
 
更紗ウツギも咲き始めました。ヒメウツギより一ヶ月も咲くのが遅い。

きれいな八重のウツギです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文具売り場で見つけたもの、フリクションボール

2011年05月27日 | 買い物
幕張イオンの中にある生活雑貨のお店「R.O.U」を時々覗くのが楽しみでうろついていたら
ボールペン売り場のこんな物↓が目に付いた。近くにいた姉ちゃん店員に
「フリクションボールって何」聞いたら、店員の姉ちゃん親切に教えてくれた。
 
フリクションボールとは消せるボールペンとの事。
「書いた後(インクが乾いたら)ペンの頭についている突起でこすってください
摩擦熱で書いた字が消せます」「お~、面白い一本買ってみよ」と黒を買いました。
「ただし、60℃以上になる所に置かないでください。熱で書けなくなります」と
姉ちゃん。熱でインクが白くなってしまう?のかね。
 
ホントに描いた文字がきれいに消えます。消しゴムのようにカスも出ません。
便利になったものですが文字を消すほど字を書かなくなった私です。
おまけに値段も普通のボールペンの倍する。しかしこの頃の筆記具売り場は
カラフルで種類も豊富目移りしてしまいますが年寄りには単純なノック式の
安いボールペンで上等です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする