先日、父ちゃんが入院している病院から電話があり
「Kさんが選挙の不在者投票をしたいと
言っていますが・・・」と言ってきた。
闘病中の父ちゃんが選挙の投票をしたいと言っている。
「そんな気があるの?偉いね〜」と大ちゃんのお母さん。
それならと思って今日、面会を兼ねて投票に立ち会った。
投票場所は病院の談話室です。私達が待っていると
父ちゃんは車椅子で現れた。
体につけられているチューブを外さないようにミトンを
つけられたままです。
選挙管理人と病院立会人のお二人が投票箱(ボール箱?)
を持って来てくれた。
ミトンをつけたままでは鉛筆が持てない。右手のミトンを
外して貰ったものの、7ヶ月もペンや鉛筆を持っていない。
選挙人名簿と投票用紙を渡され
「本人が書けないようでしたら代筆でも
構いません。書き終わったら裏返して
こちらにお出しください」と立会人が言った。
「文字書ける?」と聞いたら、父ちゃん鉛筆を
持ち、候補者名簿を見て、弱々しい文字だったが
候補者名を書いた。
投票用紙を裏返して渡すと立会人が裏返した用紙を
封筒に入れ封をして
「封筒の表に署名してください」と言った。
父ちゃん自分の氏名を書いた。
次は党名を書く投票用紙を渡され、党名を書き
同じように裏返して渡し封筒に入れて署名して
投票終わりました。
長く選挙管理人を頼まれていたから
「棄権するわけにはいかない」と父ちゃん。
それにしても入院中、外部との情報を殆ど知る事が
できない(TV、ラジオ、スマホなど見られない)
のに、選挙があるという事を「何で」知ったのか?
大ちゃんのお母さんが時々新聞を届けていたのを
見たのでしょうか?ミトンを着けていては読むのも
不自由であったろうに。偉いぞ!父ちゃんです。
父ちゃんの清き一票でした。
「Kさんが選挙の不在者投票をしたいと
言っていますが・・・」と言ってきた。
闘病中の父ちゃんが選挙の投票をしたいと言っている。
「そんな気があるの?偉いね〜」と大ちゃんのお母さん。
それならと思って今日、面会を兼ねて投票に立ち会った。
投票場所は病院の談話室です。私達が待っていると
父ちゃんは車椅子で現れた。
体につけられているチューブを外さないようにミトンを
つけられたままです。
選挙管理人と病院立会人のお二人が投票箱(ボール箱?)
を持って来てくれた。
ミトンをつけたままでは鉛筆が持てない。右手のミトンを
外して貰ったものの、7ヶ月もペンや鉛筆を持っていない。
選挙人名簿と投票用紙を渡され
「本人が書けないようでしたら代筆でも
構いません。書き終わったら裏返して
こちらにお出しください」と立会人が言った。
「文字書ける?」と聞いたら、父ちゃん鉛筆を
持ち、候補者名簿を見て、弱々しい文字だったが
候補者名を書いた。
投票用紙を裏返して渡すと立会人が裏返した用紙を
封筒に入れ封をして
「封筒の表に署名してください」と言った。
父ちゃん自分の氏名を書いた。
次は党名を書く投票用紙を渡され、党名を書き
同じように裏返して渡し封筒に入れて署名して
投票終わりました。
長く選挙管理人を頼まれていたから
「棄権するわけにはいかない」と父ちゃん。
それにしても入院中、外部との情報を殆ど知る事が
できない(TV、ラジオ、スマホなど見られない)
のに、選挙があるという事を「何で」知ったのか?
大ちゃんのお母さんが時々新聞を届けていたのを
見たのでしょうか?ミトンを着けていては読むのも
不自由であったろうに。偉いぞ!父ちゃんです。
父ちゃんの清き一票でした。