篆刻、7月の課題(夏にふさわしい言葉)を刻しました。
自由課題は考えるのが難しい。夏にふさわしいという事で
「水天一碧」と「蝉時雨」を選んだ。
以前同じ意味の「水天一色」を刻した事があるので
今回は朱白同印としてみた。
印の大きさ八分(約2、5cm)石は巴林石
暑くなって来たのに今年は我が家のセミが未だ鳴かない。
蝉時雨は藤沢周平の「蝉しぐれ」を思い出して刻す。
「蝉しぐれ」なかなかいい物語でした。
自由課題は考えるのが難しい。夏にふさわしいという事で
「水天一碧」と「蝉時雨」を選んだ。
以前同じ意味の「水天一色」を刻した事があるので
今回は朱白同印としてみた。
印の大きさ八分(約2、5cm)石は巴林石
暑くなって来たのに今年は我が家のセミが未だ鳴かない。
蝉時雨は藤沢周平の「蝉しぐれ」を思い出して刻す。
「蝉しぐれ」なかなかいい物語でした。