夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

夏の野菜が届く

2022年07月13日 | 季節の食べ物
「群馬の高橋農園さんから夏野菜が届きました」と
ご近所のOsさんから連絡あり、取りに伺いました。
 
今回は万願寺とうがらしズッキーニ、南瓜、
トマト、ブルーベリー、クール便で届きました。
どれも採れたての野菜です。
毎回、美味しいお茶のサービスをしてくれるOsさん。
今日はフルーツの盛り合わせと生春巻き。

夏らしくフウチソウを生けて出してくれた。
野菜を通じて、お茶をいただき、お喋りするのは楽しい。

美味しい夏野菜、闘病中の父ちゃんに食べさせてあげたいと
思うものの、食べられるようになるまでは未だ道のりが遠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)7月の課題を刻す

2022年07月13日 | 篆刻
篆刻、7月の課題(夏にふさわしい言葉)を刻しました。
自由課題は考えるのが難しい。夏にふさわしいという事で
水天一碧」と「蝉時雨」を選んだ。
以前同じ意味の「水天一色」を刻した事があるので
今回は朱白同印としてみた。
印の大きさ八分(約2、5cm)石は巴林石
 
暑くなって来たのに今年は我が家のセミが未だ鳴かない。
蝉時雨は藤沢周平の「蝉しぐれ」を思い出して刻す。

「蝉しぐれ」なかなかいい物語でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする