夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

訪問看護師が来てくれた

2022年08月19日 | 闘病
17日に父ちゃんが退院してきて今日で3日目。
今日は午前中、訪問看護師が2人来て、父ちゃんの
様子を見ていきました。ついでに風呂(シャワー)を
使い身体と頭を洗ってもらった。
レンタルの風呂椅子を使って座ったまま
体をきれいにしてもらいました。ガリガリに痩せて
しまった父ちゃんですが、シャワーを浴びてさっぱりする。
大ちゃんのお母さんが買ってきたアロハシャツを着せてもらい
約1時間の訪問介護が終わり、帰った後は疲れたのか
昼まで眠る。その間私も一緒に昼寝です。
 
その後は椅子に座って本を読んだりテレビを見たり
歩く練習(100歩)や嚥下の訓練で新聞の音読を
したりして過ごしました。

夕方、大ちゃんのお母さんが仕事から帰ってきたので
父ちゃんの面倒見のバトンタッチ。
「Nさんと散歩に行ってくるね」と父ちゃんに言ったら
「行ってこい」と父ちゃん。
私は久しぶりにNさんと散歩に出かけました。
歩く事、口を動かすこと(お喋り)は健康な元だそうな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)八月の課題を刻す

2022年08月19日 | 篆刻
父ちゃんが帰ってきて忙しい中、暇を見つけて
篆刻の課題を刻しました。
八月の課題は「雲心月性」(うんしんげっせい)
印の大きさ八分(約2、5cm)
 
朱文は柔らかい石(巴林石)だったので角が
パリンと大きく欠けてしまった。
今回はあまり良い出来ではなかったが、どうにか
出来上がり。今度の日曜日の勉強会に提出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする