このところアップするブログは父ちゃんの闘病記ばかりで
私はその世話で大変と思われますが、大ちゃんのお母さんと
交代で世話をしているので夕方友達の散歩もしているし
ブログをアップする時間もある。
今日も友達と散歩してきました。いつもの散歩道ですが
里山風景も変わりつつあります。

二年前は竹林だった所が崩され住宅地となり、家が
建ち始めている。目の前は里山が広がり、住宅地としての
ロケーションはいい。が、この里山も数年したら開発され
宅地化するのでしょう。少しでも緑が残って欲しいと
散歩仲間の婆さんたちは思っている。
夕方ご近所のOsさんがお見舞いに来てくれ、
染色作家さんが作った柿渋染の作務衣を
届けてくれた。父ちゃんは20kgも痩せて
骨皮筋衛門となりクーラーをつけると「寒い」と
いう。軽くて暖かい木綿の作務衣は丁度良く
嬉しいお届け物で父ちゃん喜ぶ。

自宅介護して2週間が経ち、自宅介護は本人に
とって、安心出来るのか、会話も増え父ちゃんは
少しづつ良くなってきている。
今回の自宅介護で思った事、人手があれば大変さが
半減して自宅介護も十分やっていける。介護される方も
安心感があるのか回復が早い。と言う事です。
私はその世話で大変と思われますが、大ちゃんのお母さんと
交代で世話をしているので夕方友達の散歩もしているし
ブログをアップする時間もある。
今日も友達と散歩してきました。いつもの散歩道ですが
里山風景も変わりつつあります。


二年前は竹林だった所が崩され住宅地となり、家が
建ち始めている。目の前は里山が広がり、住宅地としての
ロケーションはいい。が、この里山も数年したら開発され
宅地化するのでしょう。少しでも緑が残って欲しいと
散歩仲間の婆さんたちは思っている。
夕方ご近所のOsさんがお見舞いに来てくれ、
染色作家さんが作った柿渋染の作務衣を
届けてくれた。父ちゃんは20kgも痩せて
骨皮筋衛門となりクーラーをつけると「寒い」と
いう。軽くて暖かい木綿の作務衣は丁度良く
嬉しいお届け物で父ちゃん喜ぶ。


自宅介護して2週間が経ち、自宅介護は本人に
とって、安心出来るのか、会話も増え父ちゃんは
少しづつ良くなってきている。
今回の自宅介護で思った事、人手があれば大変さが
半減して自宅介護も十分やっていける。介護される方も
安心感があるのか回復が早い。と言う事です。