goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

庭に来る虫と爬虫類

2020年05月15日 | 鳥 猫 魚 生きもの
暖かくなって、庭仕事をしていると、いろいろな
生き物(虫、爬虫類)に遭遇する。
寒い間は冬眠していたカナヘビも日向ぼっこを
するように明るい所に出てくる。
クリスマスローズの葉っぱの上のカナヘビ↓

ミントの葉っぱの上で休むカナヘビ↓

ヤモリも見かける。カナヘビやヤモリははなかなか
かわいい爬虫類ですが、父ちゃんは苦手。
時々捕まえて手に取りますが、
「よう、やるわ」と呆れている。

カミキリムシも出てきた↓
ストーブ用の薪にとりついていた幼虫が孵ったものでしょう。

ナスタチュームの花にきたクロクモバチ

暖かくなると小さな虫達が動き出します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 磯田道史氏の歴史コラムが面白い | トップ | 桑の葉茶を作る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鳥 猫 魚 生きもの」カテゴリの最新記事