今日も朝から忙しい。父ちゃんの言語聴覚士によるリハビリが
終わってからお掃除ボランティアに出かけた。
お掃除をしていたら家主のOさん(88歳のおばあちゃん)
「ちょっと庭の花を見てよ」という。
庭を見たら黄色い花が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/86f480d34f3fc02d236f286803904981.jpg)
「あれはチューリップの原種なの、きれいでしょ」と
Oさん。かなり以前買い求め庭先に植えたものの
咲き終わると全部枯れて何処にあったか分からなくなり
おまけに通路のそばなので踏まれてしまう。
「それでも毎年こうして芽を出し咲いてくれる
強くて偉いでしょ。人間も踏まれて(怒られて?)
強くなるのよね」とOさん。
「そうだね。今は怒ったりするとパワハラだと
言って訴えられちゃう。優しいだけじゃ
ダメなんだけどね」と年寄り婆さん二人が思った。
お掃除ボランティアが終わり直ぐに今度はボランティア
法人の会議に出席。
帰宅後、昼食を済ませ休む間もなく今度は違うお宅の
お掃除ボランティアに出かける。
今度の家主は89歳のおじいちゃん。目と耳が
不自由ですが身体はいたって元気。
「今日は音楽を録音しているのでうるさいかも
しれません」という。ラジオから流れてきたのは
倍賞千恵子の曲でした。
「いい曲ですね。昭和歌謡はいいわね〜」と言ったら
「いいですよね。今の歌手は何を歌っているのか
さっぱり分からない。NHKの紅白は知らないの
ばかりで聞いてても面白くないので見なくなった」
とおじいちゃん。その通りで私もずっと以前から
見なくなった。
お掃除終わって里山を歩き帰ってきました。
野生化したミツカドネギの群落。これだけ咲くと
きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/2d033913d23d6bff97006a606a56e087.jpg)
今日の一曲「忘れな草をあなたに」
終わってからお掃除ボランティアに出かけた。
お掃除をしていたら家主のOさん(88歳のおばあちゃん)
「ちょっと庭の花を見てよ」という。
庭を見たら黄色い花が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/86f480d34f3fc02d236f286803904981.jpg)
「あれはチューリップの原種なの、きれいでしょ」と
Oさん。かなり以前買い求め庭先に植えたものの
咲き終わると全部枯れて何処にあったか分からなくなり
おまけに通路のそばなので踏まれてしまう。
「それでも毎年こうして芽を出し咲いてくれる
強くて偉いでしょ。人間も踏まれて(怒られて?)
強くなるのよね」とOさん。
「そうだね。今は怒ったりするとパワハラだと
言って訴えられちゃう。優しいだけじゃ
ダメなんだけどね」と年寄り婆さん二人が思った。
お掃除ボランティアが終わり直ぐに今度はボランティア
法人の会議に出席。
帰宅後、昼食を済ませ休む間もなく今度は違うお宅の
お掃除ボランティアに出かける。
今度の家主は89歳のおじいちゃん。目と耳が
不自由ですが身体はいたって元気。
「今日は音楽を録音しているのでうるさいかも
しれません」という。ラジオから流れてきたのは
倍賞千恵子の曲でした。
「いい曲ですね。昭和歌謡はいいわね〜」と言ったら
「いいですよね。今の歌手は何を歌っているのか
さっぱり分からない。NHKの紅白は知らないの
ばかりで聞いてても面白くないので見なくなった」
とおじいちゃん。その通りで私もずっと以前から
見なくなった。
お掃除終わって里山を歩き帰ってきました。
野生化したミツカドネギの群落。これだけ咲くと
きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/2d033913d23d6bff97006a606a56e087.jpg)
今日の一曲「忘れな草をあなたに」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます