夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ジャコウアゲハ の寝場所

2020年08月28日 | 鳥 猫 魚 生きもの
このところ我が家の庭先をジャコウアゲハ が
ヒラヒラとたくさん飛んでいる。それも雄ばかり。
夕方、庭に水を撒いていたら庭の片隅にある
ミモザの木にジャコウアゲハ がたくさん群がっていた。
ミモザやバラの枝先に留まって動かない。

数えてみたら7匹もいた。

こうもこの場所で一晩過ごすようです。

ジャコウアゲハ ウマノスズクサを食草にしているので
他の植物にはあまり害を及ぼさない。
水をかけて蹴散らすのもかわいそうなので、ここには
水を撒くのをやめた。
このように 蝶が集団で翅を休めるのは初めてみました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兄の墓参りに行く | トップ | 安倍首相の辞任表明と内海桂... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (縄文人)
2020-08-29 08:29:32
ジャコウアゲハ の寝場所
この様に集団でいるのを初めて見ました。
ミモザの木を、好んで棲み処をするのであろうか。
…と言うことは、この様な場所で羽化するのか!?

「日本固有の蝶絶滅か」
    オガサワラシジミ
  最後の生息地小笠原、の母島。

環境庁は、絶滅危惧種に指定している、「オガサワラシジミ」での繁殖が飼育下で途絶えたと発表された。

https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=151&ng=DGXMZO63141580X20C20A8CR8000

返信する
縄文人さんへ (shizukata)
2020-08-30 21:09:03
我が家に毎日ヒラヒラと飛んでいるジャコウアゲハ 今日は
雌も多く飛んでいました。昨日はミモザの葉っぱにたくさん
集まっていましたが、食草はウマノスズクサなので、私は
ジャコウアゲハのためにウマノスズクサは刈り取らずに
生やしたままにしているので、たくさんくるのでしょう。
きれいなオガサワラシジミ絶滅してしまい残念です。
返信する

コメントを投稿

鳥 猫 魚 生きもの」カテゴリの最新記事