夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

和紙ちぎり絵で作った今年の干支

2025年02月03日 | 手作り
今日も朝から忙しい。ワンコインお掃除ボランティア利用者の
お年寄りを病院迄送り届け(お掃除ボランティアはヘルパー
さんがやってくれない事を何でもやる)

帰り道以前サークルで一緒だったNさんとバッタリ会う。
長く会っていなかったので
「やあやあ、しばらく。元気にしてた?」と駅傍にある
ベンチで近況報告とおしゃべり。話は尽きなかった。

「また会おうね」と別れました。


その足で今度は和紙ちぎり絵作家の尾曽さんの家で
今年の干支(巳 へび)のちぎり絵制作です。
私は少々遅れての参加だったので半分出来上がっていた。
 
私はピンクに染められた和紙の梅の花を千切りました。
いろいろな作品のコピーと、出来上がりにサインを
尾曽さんが入れてくれる。
 
額に入れて出来上がりです。
「蛇は気持ち悪いから、可愛く仕上げました」と
尾曽夫人。可愛い白蛇の出来上がりです。

その後は尾曽夫人手作りの昼食を頂く。つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 81歳の誕生日祝い | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り」カテゴリの最新記事