夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

伯母さんの墓参り

2012年07月14日 | お出かけ
東京は7月がお盆です。昨日13日に伯母さんの墓参りに行きました。
伯母さんのお墓は無くなってしまいましたが、遺骨はお墓のあったお寺さんが
預かってくれて合葬墓地に入ってます。
お寺さんは文京区本郷にあり、いつも御茶ノ水からタクシーで行くのですが
今日は水道橋駅から地下鉄都営三田線で白山駅で下車、お寺さんまでのんびり
歩きました。水道橋駅の線路のアーチが芸術的です。
       

地下鉄に乗るのも久し振り。最近はどこの地下鉄でも転落防止のゲートがついている。
安心ですが電車のドアがちゃんとゲートの前に止まるのが不思議です。
「機械制御で運転手がやらなくてもちゃんと止まれるんだろ」と父ちゃん。
 
途中「ほうろく地蔵」に立ち寄り

願をかけたほうろくがたくさん供えてありました。
 

中仙道から細い路地を抜けお寺さんの裏に出る。こちらが東大のある本郷通り
 
本郷通りからお寺さんに入り合葬墓地へ。花と線香を手向ける。合葬墓地内部↓
      
お参りの後また路地を抜け中仙道に出る。中仙道は本郷通りに比べて車の量と
人通りが少ない。路地裏には古い家並みが残っています。
 
     路地を歩いていたらこんなに大きなケヤキを見つけた。
      
これから湯島本郷あたりをぶらり散歩。水道橋へ戻ります。つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊二日の温泉旅行 2 光徳牧場でアカゲラを見る

2012年07月13日 | 温泉
光徳牧場で美味しいアイスクリームを食べ
牧場の見える森の中を散策していたら
「キョッ、キョッ」と鳥の声
「コゲラだ」と父ちゃん。一本のカラマツの木に
コゲラが虫を探してぐるぐる動き回っている。
双眼鏡で見てみたら頭が赤いアカゲラだった。
鳴き声があちこちでしたのでかなりいる。

今時は虫もたくさんいるのかドラミングはしていない。
木の幹をぐるぐる回りながらえさを探していた。

牧場を見ながら森の中を散策。駐車場に戻り
  
ドンクで買ったサンドイッチを車の中で食べ湯元へ向かう。
  
湯の湖が見えてきた。つりをしている人がいます。
釣りをしていても魚はキャッチ&リリース
放射能の影響で、持ち帰ることは出来ないようです。
  
一昨年の冬に来た湯元の温泉旅館は改装中。
雪の中と緑の中では様子が違う。
  
湯元の旅館街を一周して金精道路から見下ろした湯元温泉郷
  
金精道路から吹き割りの滝を目指します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな所にもドンクのお店があった

2012年07月12日 | 美味しい食べ物
こんな所(東北自動車道のパーキングエリア)にもドンクのパンが売っていた。
 
ドンクは老舗のパン屋さんで、40数年前父ちゃんが青山(原宿通りに面した)店で
よく買ってきて食べていました。その頃はフランスパン(細長いバゲット)が
未だ珍しく、焼きたてのバゲットは美味しかった。お店の奥でパンを焼いている
様子も見えました。
ところがドンクもあちこちに支店が出来るようになって何となく昔の味から
違ってきたような感じですが、ドンクといえばフランスパン。です。
でもこんな所にまで出店するようになったんですね。
       袋だけは昔と同じです。
       
     2007年に 青山店は閉店になったそうです。
     今は工場生産になってしまったのでしょう。昔のような
     焼きたてのパンとはいかなくなっているのは仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊二日の温泉旅行 1

2012年07月12日 | 温泉
先週、思い立って
「温泉にでも行くか」と父ちゃん。温泉は嬉しいね。
以前行った奥日光湯元の温泉宿から案内状が
来たので申し込んだら「改修中」との事で、
それならばと榛名山の麓にある伊香保温泉にでも
行こうとなり伊香保温泉へ。
お天気が下り坂ですが初日はまずまずの天気。
ディズニーランドの横を通り。荒川に沿って走り
東北自動車道に乗って北上。
 
スカイツリーもよく見えました。

東北自動車道から日光宇都宮道路を走り
いろは坂を通り明知平で一休み
明智平のロープウエーで上まで行くと華厳の滝
見えるそうな。行きませんでした。
男体山は雲の中
 
昔、明智平までケーブルカーが走っていました。
いろは坂が出来てからケーブルカーは
取り壊されました。       いろは坂(写真下の白い道↓)は工事中
 
   ケーブルカーのあった場所↓が残っていた。
   

明智平から中禅寺湖畔を通り湯元へ向かう
 
途中橋の上から竜頭の滝見学
 
戦場ヶ原を通り光徳牧場へ寄り道。森の中は気持ちがよい。 
 
  光徳牧場ではハイキングに来ていた小学生の子供達が
  アイスクリームを食べていた。みんな同じかっこうしてる。

私もしっかり頂きました。牧場のアイスクリームは美味しい。
 
光徳牧場でアカゲラを見た。つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏の種を使って杏仁豆腐を作る

2012年07月11日 | 美味しい食べ物
先日アンズを買ってジャムを作りましたがその種を使って杏仁豆腐を作りました。
杏の種から取り出した杏仁は数日すると干からびてきますが(杏仁10粒くらい)
水に戻しふっくらしたら甘皮を剥き少量の水を入れミキサーにかけます。
ミキサーにかけた汁を漉して杏仁の香りをつけます。
 
寒天の素1袋をコップ1杯の水で煮溶かし砂糖80gくらい入れ全部溶けたら
牛乳400cc~500ccをゆっくり入れながら混ぜ杏仁の汁もいれ混ぜ合わせ
荒熱をとって冷蔵庫に入れて固めたら出来上がり。

牛乳を使ったヘルシーな杏仁豆腐の出来上がり。これからの季節にピッタリなデザート
杏を食べて杏仁豆腐を作って見ませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真を見つけた。今昔物語その1

2012年07月10日 | 面白い話
散歩していて昔と景色がずいぶん変わってしまったな~と
思いながら歩きます。
古い写真を整理していたらこんな写真↓が出てきた。
姪っ子の一美ちゃんと智子ちゃんの写真。
田植えが終わったばかりののどかな田園風景を
バックにした写真です。
今から約40年チョッと前に写してます。
  
それが今はこんな↓感じです。昔と様変わり。
大手住宅会社が田んぼを埋め立て
びっしり住宅が建ってしまいました。

望遠で写してみました。我家は送電線の
下あたりにあります。

遠くに見えるマンション群は東京湾を埋め立て
建てられました。40年もたつと景色も変わって
しまいます。こうしてみると40年前は
「のどかだったな」と感じます。
写真で訪ねる今昔物語続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を聴きながら毎日散歩

2012年07月09日 | 音楽
目的のない散歩はつらいものがあります。で、音楽を聴きながらの散歩が日課。
以前小さなipodミニに音楽を入れてもらいましたが、たまにはクラッシクもいいな、
とは思ってもパソコンからipodへの入れ方が分からない。柊ちゃんの助けを借りて
入れ方を教えてもらいました。こういう機器にインストールするのはばあさんには
面倒ですが覚えていかないと次にまた出来ない。「ああして、こうすれば簡単に
出来るよ」柊ちゃんがやってくれたが、自分で操作しないといつまでたっても
覚えません。何とか教わって曲を入れることができました。

昔、学童保育の子供達によく聞かせたバッハの曲NHK「名曲アルバム」からの曲を
入れました。名曲アルバムを全部聞くと約40分くらいになる。それぐらい
歩くのが丁度いい。音楽を聴きながらですと何となく歩いてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの花の狂い咲きとコブシの薪を拾う

2012年07月09日 | ガーデニング
コブシの花は春先に咲くのですが「今頃コブシの花が咲いている」と父ちゃん
見上げてみるとなるほど葉の影に確かにコブシの花が咲いている。

我家には大きなコブシの木が2本ある。先日の大風で葉が落ちてしまい、間違って
花を咲かせてしまったようです。コブシの狂い咲き初めてです。

        こちらは先日拾ってきたコブシの木。
        我家の薪ストーブの燃料にします。
        
近くの里山に捨ててありました。これで約10日分の燃料になります。
暑くなってきたのに冬の薪集め。来年の薪もどうにか足りそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの手帳に出ていた「なくなっては困る事」

2012年07月08日 | いろいろな事
カルタ作りの重しに使っていた古い(2005年版)「暮らしの手帖」の表紙を見て
表題に「なくしたくないもの(物)、こと(事)」とでていた。ぱらぱらと中身を
拾い読み。「読者から『なくなっては困る物』として千通もの投稿があった」とある。

    
「なくなっては困る物」に、こんな投稿が載っていた↓
       
2005年の暮らしの手帖です。東日本大震災が起こるなんてゆめゆめ思って
いなかった頃の投稿です。あの大震災が起きて、福島原発が大変な事になって、
原発に頼っていた日本の電力産業は大変な痛手を受け、去年の今頃は計画停電を
実施したり「停電は大変だ~」ということになりました。大震災による原発事故が
起きる前までは日本の電気の供給量は満ち足りていて滅多に停電になるという事は
亡くなりました。たまに雷が落ちて停電になっても直ぐに回復する。ありがたい
電気でした。
電力が足りなかった大昔(50年以上前)は毎晩のように停電がありました。
その頃の停電はかなり長いもので、停電になるとロウソクを使って家事をしました。
暗かったけど家の中の雰囲気は悪いものではありませんでした。
投稿した方はそれを思って投稿したのでしょう。私も停電は嫌いではありま
せんでした。停電すると世の中TVもラジオもつきません。隣近所が妙にし~んと
してご近所さんの話し声が聞こえるくらい静かになります。
昨年の計画停電では「停電になる」と新聞に出ていて久々の停電を待っていた
のですが我家の方は一度も停電になりませんでした。「何度も停電になって
大変だったよ~」と友達は言ってましたが「なくなっては困る事」に短い停電を
入れるのは困った事なのでしょうか。考えさせられた投稿でした。
「なくなっては困る事」
1貸し農園とおばあちゃんとしての千恵袋 2鉛筆 3奥さん 4屋号
5停電 6名画座 7娘手作りのあたたかみのある食器 8銭湯 9手仕事
10缶切り その他たくさんありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百人一首を手作りする

2012年07月08日 | 手作り
毎晩、我家に来て百人一首の練習をしていく大ちゃん。
それならば、と思って、手作り百人一首を
作ることにしました。
いつもいろいろ買いに行くビバホームの
クラフト部門が閉店セールで和紙が30%引きに
なっている。柄を選んで4枚ほど買ってきた。
台紙(板目紙)をカルタの大きさに切り和紙を
台紙に貼り付ける。
 
読み札をカラーコピーして切り抜きます。
字札もコピーして切り抜きます。

和紙を貼った台紙にコピーして切り抜いた
読み札をボンドで貼りボンドが乾くまで
本などで重しをして置きます。これで出来上がり。

読み札、字札合わせ200枚作るのは大変ですが
オリジナルのきれいな百人一首が出来上がります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の七夕祭り

2012年07月07日 | 行事
今日は公民館の七夕祭りでした。父ちゃんはお手伝いで朝から出かける。
私は午後からのダンスレッスンの前にちょっと覗いてきました。
今日は天気予報が雨模様でしたが幸い午前中は雨が降ってこなかったので
親子連れで公民館は大賑わい。父ちゃん焼きソバを焼いていた。
 
ザリガニ配布やバルーン制作などもあり
 
小さな公民館は人でいっぱい七夕飾りもたくさんの人が見に来ていました。
 
12時に無事終了。とりあえず雨が降らなくて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏が出回ってきたのでジャムを作る

2012年07月06日 | ジャム作り
昨日散歩の途中で立ち寄ったスーパーに杏(アンズ)が売っていた。早くも杏の季節到来。
おまけに安かったので重いけど4パック購入。今日父ちゃんがジャムに仕上げました。
1パック600gほど入っていた。半分に切り、種を取り出し大鍋で煮る事30分。
 
杏ジャムが18瓶出来上がり。砂糖控えめでおいしい。

取り出した種は砕いて中の杏仁を取り出し
 
金槌で指を潰さないようにプライヤーで挟んで割ります。きれいな種が取り出せました。

この種を使って「杏仁豆腐」を作ります。暑い時には冷たく冷やした杏仁豆腐が美味しい。
杏は生で食べるよりジャムなどに加工したほうがずっと美味しく食べられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋敷公民館の七夕飾り

2012年07月06日 | 行事
昨日、今日と父ちゃんは公民館の七夕飾りに駆り出されて朝から飾り付けに行きました。
私は散歩がてらに見に行ってきました。公民館の道路際には10数本の竹飾りが
飾られていて夫々願い事を書いた短冊が下げられていました。

「連綿と続く屋敷、花咲七夕飾り」と習志野かるたにあります。
 
みんな長生きしたい↓ 親の願いが切実↓ 誰だって思うこと↓ 六中生が書きました↓ガンバレ。
           
七夕祭りが7日にあります。

でも雨ですね~。7月7日は雨の得意日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹林葬が人気のようです

2012年07月05日 | いろいろな事
夕方のTVニュースで「なぜか樹林葬が人気」であると放送していた。

東京都が都立霊園で募集している樹林葬大変な人気で申し込みが殺到しているとの事。

家族が亡くなったあと墓地をどうするかが重くのしかかってきます。今時墓地を
買うのもかなりお金が掛かる。

寺付きの墓地を買っても後々のお寺さんへの管理費や諸々の事に意外とお金が
掛かります。価値観の違いも出てきて、お金の掛かるお寺さん離れ、墓地離れが
進んでいるとか。

我家はまだお墓がありません。私としては仏教徒様式お墓に入りたくないので
このような樹林葬であれば申し分ないと思っていますが残念ながら3年以上東京
都民でなければ申し込めない。残念!と思っていたらわが市でもこのような↓
合葬式墓地の募集をしていた。

お墓は要らないと思っているので「丁度良い」と思って父ちゃんと申し込もうと
思ったのですが今回はパスしました。こちらは樹林葬ではありませんが遺骨を
合葬式墓地で管理するという事でお値段も安い(使用料)管理費も掛からないようです。
海の傍なので土管に入れて「自然に海に流れるようにしたらいい」と冗談をいう
父ちゃん。次回チャンスがあったら申し込もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の友と会う

2012年07月04日 | いろいろな事
5月に行われた小学校の運動会で出会った子育て時代のお母さんと食事会をし
きました。息子、娘を子育てしていた頃の親です。今は子供達も独立して皆さん
二人生活になってしまいました。近くのファミリーレストランに5人が集まり
小さかった子供達の学校時代の話や先生方の噂話など昔話に花を咲かせました。

とはいえ年とるとあまり発展的な話がでてきません。必ず出るようになってきた話は
老後の話、健康面の話、そして死んだら墓をどうするか、です。
皆さんあっけらかんと話して大笑い。なかなか死ねそうもない皆です。
飲んで食べて気がついたら4時間もお喋りしてしまい、次回は沖縄料理を食べに行こう。

となりました。これも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする