タブレットを買い換える。まだ五ヶ月経っていない。
ドコモのMEDIASの中古。約7000円。楽天ポイント使ってその約半値で購入。
きっかけは、これである。
一部で噂になっている0円simを買った。契約手数料は3000円なので一年は使わなければならない感じになるが、たぶんそういう心配はしなくても使えると思う。
こいつを4インチデュアルsim仕様のCP-B43-Abに入れる(simアダプター使用で問題なし)。月500MBまでは無料で、だいたいメール等々だけでしか使わないからこれで4インチ用のデータsimは十分だったりする。
で、IIJmioの月3GBまでOKのデータsimが余る。毎月これが半分も使えないのだが、解約するには惜しい。月1000円だし。
これを、家人が揃って機種変じゃねえMNPして余った端末になるドコモのALLOWSに入れる予定で待っていたが、端末をくれるはずのヨメさんがなかなか譲ってくれない(前の時もこれで険悪な雰囲気になり、結局見かねたムスメが譲ってくれた)。性能はそこそこ優秀だったF-01Dの時に比べてさらに格段に良くなっているF-01Fだが(ムスコは、今回変更したauのXperiaよりこっちの方が良いという)、画面が5インチだから、文字を追うのはつらい。
で、それを譲ってくれるのを待つのを止めて、もう少し大きいsimが入るタブレット、というよりファブレットはないかと2週間余り探した。
ここで迷う。毎日、欲しくなるものが変わる。しかも一貫していない。
結局何を重視しているのかが自分でも絞り着れていない。大きさか、重さか、値段か、電波の入り具合か、国内産という安全度か、そういうのを含めて、トータルでの使い勝手度をどう判断するかである。
最初の候補は、200グラム以下の6インチファブレット。アマゾンで新品が30%オフとかのを見つけてカートにまで入れた。FreetelのKIWAMIとかAscendMate7の中古とか。
だいたい、探せば中古で2.5万から3.5万出せば6インチでそこそこ性能がいいのは買える。しかし、タブレット(ファブレット)に3万前後の金をつぎ込むのが自分でも納得いかない(何せ最近中古でパソコン整備したばかりだし)。で画面を5.5インチにして、ZenFoneGoとかを物色する。2万前後ぐらいで手が届きそうになる。でも、一台ではなく二台持ちなので、電子書籍リーダーの扱いになる方が5.5インチという大きさに納得がいかない。もう少し、画面の大きさを6インチとかだけでなく幅を持たせていろいろ探す。
で、ドコモのd-01Gdtabの新品がだいたい1万と少しで割合たくさん出ていることを知る。ドコモなら電波の入りもいいだろうし、8インチだしまあまあじゃないか。でも重さが340グラム。今のTS-508が300グラムでギリギリだと感じていたので重いだろうなと。画面の大きさはいいが性能的にはこれよりは落ちるし。
それならこれまでと違う傾向でと、中華を探し始める。
一番いいなと思ったのがこれ。安くなっているし、これで決まり、でも良かったが、中華はどうなんだろう。電池のこととか電波のつかみとか、細かな点で当たりはずれはありそうである。昔、DROPADを格安で買って、性能の良さは納得したが、バッテリがめちゃくちゃ劣化していたのも記憶にある。デュアル・コアというのはそもそも動きが期待できない。
そんな時にこれを見つける。6インチにしてはやや重い(240グラム)だが、他のスマホに電源供給ができるという大容量バッテリのこれが一番気に入った。さっきのよりやや高いが、オクタ・コアだしまあいいだろう。ただ海外サイト。不慣れな英語で心許ない。PayPal使えばいいのだろうが、値段を考えるとリスクが高い。
でこの辺りから何故か7インチに戻り、たまたま見つけたのがMEDIASの中古。これ安かった。前の507と同じぐらい軽い。それにテレビ(ワンセグ)もついている。電話もできる(使わんけど)。それほど迷わずにまあ、ものは試しという感じでポチる。またNECか。不思議な縁やな。
性能的には、二つ前の507よりもさらに落ちる。でもこの5ヶ月の使い方を考えると、508にして、きれいな画面は見やすくていいが、何というかもったいないというか、そういうことも思ったわけで(これも中古で買ったんだが)。案外これぐらいなら、使い倒して次のをまた選んでもいいかというのもあった。
508は初期化して、ショップにでも持って行くかと(忙しくてまだ行ってない)。まだまだ綺麗だが二台もはいらんし。
購入した中古のMEDIASは、相場よりやや安め。大きな傷はないが、細かな傷は儂にも分かる。使用感はそこそこある。まあこれぐらいなら逆に惜しげがないから、保護シートも貼らずに使っている。カバーなんかもってのほか。ここまで古いと惜しげがないので、ドコモのアプリ消しとテザリングできるようにすることを目指してroot化にもチャレンジする。
結果、これはことごとく失敗。
先日やったF-10D(ムスコより譲渡)の時のように、PCにJDK入れてSDK入れてPass通してadb実行して(以上メモ書きより・・・文系なのでもう意味分かってない)。
また、root取る中華系のアプリやソフトも5つほど試したが「not found」って感じで、できん。セキュリティがヤバそうなので深追いはしないことにして止めた。
まあ、この辺りは徒労であった。
simロック解除も可能な機種だが、解除代払うのが莫迦らしい程の端末の値段になっているので、結局、職場にroot取ったF-10Dを置いておいてで、そこでテザリングする必要があるときだけ、sim差し替えて使うことで大丈夫だろうという結論になった。ちなみに、しばらくMEDIASを探している間、F-01Dも毎日携帯したが、Webを見ると、1時間ぐらいで電池がなくなる。性能はいいが悪評が高い所以である。ただ、LTEの速さは快適だった。
タブレットもLTEは速いからこれが使えて十分満足している(F-01DのLTEはもっと速い)。前に使っていたデュアルsimのXperiaはsimフリーだったから、テザリングはできたが、海外仕様だったから、電波のつかみは悪かったのだろう。こんなにMVNOのsimが速いとは思わんかった。いろいろ弄ったり換えたりしてだいぶん分かってきたか。
タブレットの方は中古らしく電池の持ちは今ひとつだが、sim入れているとやはり楽である。小さい方のスマホでテザリングさせるとスマホの方のバッテリの減りが早くなって使い勝手が結局悪かったが、今はメールとかフェイスブックとかライン関係のみに端末を特化しているので電池の心配がない。一方でタブレットは、もう電子書籍プラスWebやら動画やらを見るためだけの端末にすることができた。
タブレットの方はアンドロイドの4.04(アイスクリームサンドイッチ)だが、最近になってアプリを見つけ、ドコモのUIではなくスマホのロリポップ(アンドロイド5.1)と同じデスクトップにしてようやく使いやすくなった。後はバックグランドで動いているアプリをどうやって制御していくか、まあしばらくは弄る日が続きそうである。
安物だが紛失にはくれぐれも注意せねば。507をジェットスターでなくして大騒ぎしたことが記憶に新しいが、今度はsim入っているしなあ。
ドコモのMEDIASの中古。約7000円。楽天ポイント使ってその約半値で購入。
きっかけは、これである。
一部で噂になっている0円simを買った。契約手数料は3000円なので一年は使わなければならない感じになるが、たぶんそういう心配はしなくても使えると思う。
こいつを4インチデュアルsim仕様のCP-B43-Abに入れる(simアダプター使用で問題なし)。月500MBまでは無料で、だいたいメール等々だけでしか使わないからこれで4インチ用のデータsimは十分だったりする。
で、IIJmioの月3GBまでOKのデータsimが余る。毎月これが半分も使えないのだが、解約するには惜しい。月1000円だし。
これを、家人が揃って機種変じゃねえMNPして余った端末になるドコモのALLOWSに入れる予定で待っていたが、端末をくれるはずのヨメさんがなかなか譲ってくれない(前の時もこれで険悪な雰囲気になり、結局見かねたムスメが譲ってくれた)。性能はそこそこ優秀だったF-01Dの時に比べてさらに格段に良くなっているF-01Fだが(ムスコは、今回変更したauのXperiaよりこっちの方が良いという)、画面が5インチだから、文字を追うのはつらい。
で、それを譲ってくれるのを待つのを止めて、もう少し大きいsimが入るタブレット、というよりファブレットはないかと2週間余り探した。
ここで迷う。毎日、欲しくなるものが変わる。しかも一貫していない。
結局何を重視しているのかが自分でも絞り着れていない。大きさか、重さか、値段か、電波の入り具合か、国内産という安全度か、そういうのを含めて、トータルでの使い勝手度をどう判断するかである。
最初の候補は、200グラム以下の6インチファブレット。アマゾンで新品が30%オフとかのを見つけてカートにまで入れた。FreetelのKIWAMIとかAscendMate7の中古とか。
だいたい、探せば中古で2.5万から3.5万出せば6インチでそこそこ性能がいいのは買える。しかし、タブレット(ファブレット)に3万前後の金をつぎ込むのが自分でも納得いかない(何せ最近中古でパソコン整備したばかりだし)。で画面を5.5インチにして、ZenFoneGoとかを物色する。2万前後ぐらいで手が届きそうになる。でも、一台ではなく二台持ちなので、電子書籍リーダーの扱いになる方が5.5インチという大きさに納得がいかない。もう少し、画面の大きさを6インチとかだけでなく幅を持たせていろいろ探す。
で、ドコモのd-01Gdtabの新品がだいたい1万と少しで割合たくさん出ていることを知る。ドコモなら電波の入りもいいだろうし、8インチだしまあまあじゃないか。でも重さが340グラム。今のTS-508が300グラムでギリギリだと感じていたので重いだろうなと。画面の大きさはいいが性能的にはこれよりは落ちるし。
それならこれまでと違う傾向でと、中華を探し始める。
一番いいなと思ったのがこれ。安くなっているし、これで決まり、でも良かったが、中華はどうなんだろう。電池のこととか電波のつかみとか、細かな点で当たりはずれはありそうである。昔、DROPADを格安で買って、性能の良さは納得したが、バッテリがめちゃくちゃ劣化していたのも記憶にある。デュアル・コアというのはそもそも動きが期待できない。
そんな時にこれを見つける。6インチにしてはやや重い(240グラム)だが、他のスマホに電源供給ができるという大容量バッテリのこれが一番気に入った。さっきのよりやや高いが、オクタ・コアだしまあいいだろう。ただ海外サイト。不慣れな英語で心許ない。PayPal使えばいいのだろうが、値段を考えるとリスクが高い。
でこの辺りから何故か7インチに戻り、たまたま見つけたのがMEDIASの中古。これ安かった。前の507と同じぐらい軽い。それにテレビ(ワンセグ)もついている。電話もできる(使わんけど)。それほど迷わずにまあ、ものは試しという感じでポチる。またNECか。不思議な縁やな。
性能的には、二つ前の507よりもさらに落ちる。でもこの5ヶ月の使い方を考えると、508にして、きれいな画面は見やすくていいが、何というかもったいないというか、そういうことも思ったわけで(これも中古で買ったんだが)。案外これぐらいなら、使い倒して次のをまた選んでもいいかというのもあった。
508は初期化して、ショップにでも持って行くかと(忙しくてまだ行ってない)。まだまだ綺麗だが二台もはいらんし。
購入した中古のMEDIASは、相場よりやや安め。大きな傷はないが、細かな傷は儂にも分かる。使用感はそこそこある。まあこれぐらいなら逆に惜しげがないから、保護シートも貼らずに使っている。カバーなんかもってのほか。ここまで古いと惜しげがないので、ドコモのアプリ消しとテザリングできるようにすることを目指してroot化にもチャレンジする。
結果、これはことごとく失敗。
先日やったF-10D(ムスコより譲渡)の時のように、PCにJDK入れてSDK入れてPass通してadb実行して(以上メモ書きより・・・文系なのでもう意味分かってない)。
また、root取る中華系のアプリやソフトも5つほど試したが「not found」って感じで、できん。セキュリティがヤバそうなので深追いはしないことにして止めた。
まあ、この辺りは徒労であった。
simロック解除も可能な機種だが、解除代払うのが莫迦らしい程の端末の値段になっているので、結局、職場にroot取ったF-10Dを置いておいてで、そこでテザリングする必要があるときだけ、sim差し替えて使うことで大丈夫だろうという結論になった。ちなみに、しばらくMEDIASを探している間、F-01Dも毎日携帯したが、Webを見ると、1時間ぐらいで電池がなくなる。性能はいいが悪評が高い所以である。ただ、LTEの速さは快適だった。
タブレットもLTEは速いからこれが使えて十分満足している(F-01DのLTEはもっと速い)。前に使っていたデュアルsimのXperiaはsimフリーだったから、テザリングはできたが、海外仕様だったから、電波のつかみは悪かったのだろう。こんなにMVNOのsimが速いとは思わんかった。いろいろ弄ったり換えたりしてだいぶん分かってきたか。
タブレットの方は中古らしく電池の持ちは今ひとつだが、sim入れているとやはり楽である。小さい方のスマホでテザリングさせるとスマホの方のバッテリの減りが早くなって使い勝手が結局悪かったが、今はメールとかフェイスブックとかライン関係のみに端末を特化しているので電池の心配がない。一方でタブレットは、もう電子書籍プラスWebやら動画やらを見るためだけの端末にすることができた。
タブレットの方はアンドロイドの4.04(アイスクリームサンドイッチ)だが、最近になってアプリを見つけ、ドコモのUIではなくスマホのロリポップ(アンドロイド5.1)と同じデスクトップにしてようやく使いやすくなった。後はバックグランドで動いているアプリをどうやって制御していくか、まあしばらくは弄る日が続きそうである。
安物だが紛失にはくれぐれも注意せねば。507をジェットスターでなくして大騒ぎしたことが記憶に新しいが、今度はsim入っているしなあ。