レーサー本体とかそういうのは別にして、装備に関してこんなに高額の投資したことはあまりない。
レーサー本体とて、中古でヤフオク落札3万1千円である(送料とか修繕費とかでもう少しかかったが)。
ただ、感覚としては投資というより保険である。納得済みで購入したのは確か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/d0/ccd560fb6af5734c7ea5c18166a536da_s.jpg)
ハーネスのミットで漕ぎ始めて1か月たたないうちにゴムが摩耗する。予想の範囲ではあったが早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/e1/4abc1a4b1488c5539926a65cfe11aab2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/5d/d0c6b2da2c811a6265ce2befa92e1954_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/18/c23a7168e4894bde30d30b3ad2b66bfd_s.jpg)
今年に入ってから毎日修繕を繰り返す。がばっと剥がれたときはG17ボンド、ゴムの摩耗を補うときはSHOEGOO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/14/19c0572b5945c230a062dd4a5bc58bc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/df/e06411a1c0f33320b241ba42d9ba51f5_s.jpg)
使用2ヵ月過ぎて、新しいのを購入しようと検討を始める。
2つあれば、時間をかけて修繕することもできるし、安心感もある。
自作という選択肢も以前からあったが、初めてやる作業なのでうまく合うまでに時間がかかりそうなのと、温かくなるまでは制作意欲がわかない(何という理由かと思うが)。
高額の出費だが背に腹はかえれんということで。問い合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/a2/db14aafdfed3d0e8af0755f6e59c1a18_s.jpg)
メールで何度か問い合わせた時点でもう本気だった。在庫切れの表示だったが、幸い一つあるとのことで即決し先日購入。
リムのゴムにしても手袋にしても、百均とかホームセンターの作業用の流用とかを止め、これまでより手間も費用も物凄くかかっているので、どうしたもんかと思うこともあるが。
多分、まだ納得できないのだろう。
記録とかもうやめて楽しく乗るだけにしようと踏ん切りがつくまでは、もう少しやってみようかと。
レーサー本体とて、中古でヤフオク落札3万1千円である(送料とか修繕費とかでもう少しかかったが)。
ただ、感覚としては投資というより保険である。納得済みで購入したのは確か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/d0/ccd560fb6af5734c7ea5c18166a536da_s.jpg)
ハーネスのミットで漕ぎ始めて1か月たたないうちにゴムが摩耗する。予想の範囲ではあったが早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/e1/4abc1a4b1488c5539926a65cfe11aab2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/5d/d0c6b2da2c811a6265ce2befa92e1954_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/18/c23a7168e4894bde30d30b3ad2b66bfd_s.jpg)
今年に入ってから毎日修繕を繰り返す。がばっと剥がれたときはG17ボンド、ゴムの摩耗を補うときはSHOEGOO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/14/19c0572b5945c230a062dd4a5bc58bc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/df/e06411a1c0f33320b241ba42d9ba51f5_s.jpg)
使用2ヵ月過ぎて、新しいのを購入しようと検討を始める。
2つあれば、時間をかけて修繕することもできるし、安心感もある。
自作という選択肢も以前からあったが、初めてやる作業なのでうまく合うまでに時間がかかりそうなのと、温かくなるまでは制作意欲がわかない(何という理由かと思うが)。
高額の出費だが背に腹はかえれんということで。問い合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/a2/db14aafdfed3d0e8af0755f6e59c1a18_s.jpg)
メールで何度か問い合わせた時点でもう本気だった。在庫切れの表示だったが、幸い一つあるとのことで即決し先日購入。
リムのゴムにしても手袋にしても、百均とかホームセンターの作業用の流用とかを止め、これまでより手間も費用も物凄くかかっているので、どうしたもんかと思うこともあるが。
多分、まだ納得できないのだろう。
記録とかもうやめて楽しく乗るだけにしようと踏ん切りがつくまでは、もう少しやってみようかと。