今日はリフォームの件で業者さんが来るのでそれに合わせて1時間早めにコースに出る。
早い方が風の影響が少ない気がするが気のせいか。
4キロラップ。➀14'25" ➁14'30" ③14'25" ④14'40" ⑤14'45" last1:4'15"
で1時間17分50秒。

速度が出せないときの漕ぎ方に課題はある。後半になって、ランで云う「脚が止まる」状態になる。慌てずにどう対処すればいいのかがまだ分からない。それでも1時間20分切れているので。相変わらず何がどう変わってこうなっているのかが分からんけど。

高校生のとき、修学旅行が終わって受験勉強を意識して始めた。学校の授業は聞こえてなかったから基本的にしていない。
半年後の模試で、ぽんっと順位が上がった。評価方法が英国数3教科から英国数理社5教科になって回りが沈んだというのが正直なところだろうが。
それでもこの「半年説」は自分の中で割と今でも力を持っていて。
トシだから落ちることも考えつつ、でも11月から休まずに漕ぎつつけている結果は出ているのかもしれないと思ったりする。
早い方が風の影響が少ない気がするが気のせいか。
4キロラップ。➀14'25" ➁14'30" ③14'25" ④14'40" ⑤14'45" last1:4'15"
で1時間17分50秒。

速度が出せないときの漕ぎ方に課題はある。後半になって、ランで云う「脚が止まる」状態になる。慌てずにどう対処すればいいのかがまだ分からない。それでも1時間20分切れているので。相変わらず何がどう変わってこうなっているのかが分からんけど。

高校生のとき、修学旅行が終わって受験勉強を意識して始めた。学校の授業は聞こえてなかったから基本的にしていない。
半年後の模試で、ぽんっと順位が上がった。評価方法が英国数3教科から英国数理社5教科になって回りが沈んだというのが正直なところだろうが。
それでもこの「半年説」は自分の中で割と今でも力を持っていて。
トシだから落ちることも考えつつ、でも11月から休まずに漕ぎつつけている結果は出ているのかもしれないと思ったりする。