音楽・フィギュアスケート・クラシックバレエ・ロシアが大好きです。
おロシア人日記
goo ブログ
プロフィール
goo ID | |
silkyearsmallout![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
芸術貧乏です
フィギュアスケート・クラシックバレエ・音楽・ロシア文化・映画・読書・料理・旅などが好きです。三重県愛知県福岡県いろんなところ育ちで現在は静岡市民です。 |
>フォロー中フォローするフォローする |
カレンダー
2014年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
検索
カテゴリ
David Bowie(14) |
ウは宇宙船のウ(137) |
Mr.Mister/R.Page(125) |
杉山清貴 オメガトラ...(58) |
音楽(258) |
バレエ(397) |
マールイダンサー(80) |
ペテルブルク便り(109) |
gooお題(28) |
黄色スキー(2) |
スケート(272) |
日々徒然(422) |
芸術(36) |
料理(20) |
映画 Кино(43) |
読書(48) |
自然科学(2) |
RUSSIAN ARTS(1) |
Weblog(59) |
フィギュアスケート・リンク集(1) |
更新記録(0) |
お知らせ(10) |
メモ(自分用)(0) |
家の建て替え(14) |
過去の記事
мне нравиться
杉山清貴&オメガトライブ
コンプリートBOX


Richard Page
Goin' South 2015

Richard Page "Songs From The Sketchbook" • 2012

Richard Page "Solo Acoustic" 2011

Richard Page "Peculiar Life" 2010

Mr. Mister "Pull" • 2010

Richard Page "5 Songs For Christmas 2010

Richard Page "Shelter Me" 1996


Buddha 2001
Mr. Mister "Go On..." 1987

Mr. Mister "Welcome To The Real World" 1985

Mr. Mister "I Wear The Face" 1984

Pages "Pages" 1981

Pages "Future Street" 1979

Pages 1978

ゴダイゴ・グレイテスト・ベスト
英語ヴァージョン

リック・スプリングフィールド
ザ・デイ・アフター・イエスタデイ


ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番・第2番
Симфонические танцы 45a
Рахманинов

ガーシュウィン
ラプソディー・イン・ブルー
Julius Katchen

ブラームス:ピアノ三重奏曲全集
Julius Katchen
Josef Suk
Janos Starker

Julius Katchen
Piano concert No.1 Peter Tchaikovsky
Hungarian Fantasia Franz Lizst

Violin concerto
Ludwig van Beethoven
Gidon Kremer
Nikolaus Harnoncourt

Brahms : Violin Concerto Op.77
Ginette Neveu [輸入盤]
最新の投稿
最新のコメント
たまボブ /今年もよろしくお願いいたします |
おロシア人 /TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
Miwa/TM NETWORK - 結果発表!「FANKSが選ぶ、TM NETWORKソング100曲」- |
おロシア人/仔犬 |
たまボブ/仔犬 |
silkyearsmallout/新年度 |
たまボブ/新年度 |
silkyearsmallout/David Bowie |
こんろ/David Bowie |
おロシア人/2019年11月21日 ミハイロフスキー劇場「パリの炎」/Пламя Парижа |
ブックマーク
Europe On Ice
いつも癒されています |
MUSE ON MUSE
洋楽サイト 日本語と英語対応 |
Ikumis page
スケート観戦仲間のIさまのページ |
デイヴィッド・サンチェス・ウェヴサイト
また日本にきてほしいなあ |
夢幻回廊
100の質問をいただきました。 |
薔薇・リサとガスパールの日記帳
スケート観戦でお世話になりっぱなしです |
ライサイドより愛をこめて |
わんころ手帳
わんころべいさんのとりあえずの落ち着き先 |
niftyフィギュアスケート コラムページ |
M’s daily life
マールイつながりでお世話になっております |
ミハイロフスキー劇場(マールイバレエ) |
レニングラード国立バレエ日本公演公式サイト |
前田バレエ学苑 |
颯々日記 |
ロシアが気になる |
蝦夷マサの日記
北海道在住の自転車・フィギュア・イクラ丼LOVEさんのブログです |
きんちゃんの観劇記(ネタばれだよ)
すごい、のひとこと。 |
アムステルダムお菓子日記
美しいお菓子に見惚れてしまいます!!! |
ロシア文化フェスティバル |
la dolce vita |
ホーム おロシア人orosiajin-nikki
ホームページです |
お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」 |
いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話 |
トミーのお気楽カナダ日記 |
SwanLake
バレエ仲間さんのブログです |
おロシア人日記(過去記事格納庫その2)
auで書いていたおロシア人日記のデータを格納してあります。 |
ピアノの音色 (愛野由美子のブログです) |
さようなら原発1000万人アクション |
のんのん太陽の下で
尊敬するバトントワラー高橋典子さんのブログです |
ゆきちゃん通信++日記 |
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ウラーディーミル最高!

ミハイロフスキー劇場「ジゼル」

リンゴ・アット・ザ・ライマン2012

カッツ・ライク・ア・ナイフ
ブライアン・アダムス 1983年

ブライアン・アダムス
レックレス 1984

ウェイキング・アップ・ザ・ネイバーズ
ブライアン・アダムス 1991年

ケニー・ロギンス
バック・トゥ・アヴァロン 1988年

ハード・トゥ・ホールド
リック・スプリングフィールド 1984年

ジャーニー
ライヴ・イン・ヒューストン
エスケイプツアー 1981年

ハワード・ジョーンズ ベスト

ハート
リトルクイーン

デヴィッド・ボウイ ダイアモンドの犬たち

Rebel Revel!!!!!!



Time & Tide・1987年

イノセント・マン ・1983年

Coda

明日に架ける橋
Cecilia!!!!!
КИНО!!!!

アラビアのロレンス [DVD]

RIO BRAVO!

ベルリン・フィルと子どもたち スタンダード・エディション [DVD]

ビヨンド・サイレンス [DVD]

ブラス! [DVD]

荒野の七人 (特別編) [DVD]

銀河鉄道999 (劇場版) [DVD]

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅- (劇場版) [DVD]

劇場版 1000年女王 [DVD]

ブリキの太鼓 [DVD]

いとこのビニー [DVD]

道 [DVD]

ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]

禁じられた遊び ブルーレイ [Blu-ray]

ムーラン・ルージュ [DVD]

ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション [DVD]
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
マールイ来日公演 6月19日から発売!
2015年1月の来日をずっと指折り数えて待っていましたが、ようやく光濫社のさいとに載りましたね!
うっひょい!!!!
光濫社のページ
http://www.leningrad-ballet.jp/
海賊、白鳥、ジゼル、新春ガラ
ガラが一番危険だなー。あとはなんとかできそうだけども、ガラが。。。。。お正月3が日を休めるかどうか????
そこだけが問題。
ライモンダだけは見逃したくないんだよなぁ。
あとはもぎ取る(笑)
うっひょい!!!!
光濫社のページ
http://www.leningrad-ballet.jp/
海賊、白鳥、ジゼル、新春ガラ
ガラが一番危険だなー。あとはなんとかできそうだけども、ガラが。。。。。お正月3が日を休めるかどうか????
そこだけが問題。
ライモンダだけは見逃したくないんだよなぁ。
あとはもぎ取る(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Steve Farris @Marie Claire D'Ubaldo - Falling Into You
スティーヴ・ファリスを探せ、シリーズにてもしてしまおうかと思う今日この頃。
Marie Claire D'Ubaldo - Y Caigo Un Poco Mas
こっちがもともとなのかな?スペイン語バージョン
マリ・クレール・デュバルドはアルゼンチン、ブエノス・アイレス生まれ。お父さんがフランス人、お母さんがアルゼンチン人。
スペイン語とフランス語が母語で、あとは英語は英語学校で学び、まずはアルゼンチンとスペインで弾き語りを開始。
ロンドンに渡ってからソングライターとしても活動を始め、現在はUK、USが拠点。
わたしがスティーヴ・ファリスを知ったのはMr.Misterからなので、1985年。
当時わかっていたのは「エディ・マネーのバックバンドにいたよ」ということだけ。
それから家にあったレコードやCDで名前を見つけたりして「うっひょい!」となったりしてましたが、でもそれも、例えばリチャードやスラッグに比べたらそうそう見つかる率も高くないので、見つかればまあラッキーという感じ。
『とりあえずエディ・マネーを借りなくちゃ』と、先輩やレンタルレコードで借りたりしていました。
それからしばらくして、『スティーヴ・ファリスがMr.Mister脱退』→『大ショック』→『どうやらロッド・スチュワートのラテンアメリカツアーに参加したっぽい。』
・・・・・・。
もう、このあたりでワタクシは、一切合切情報が途絶えて落ち込んでいました。
さらにMr.Misterそのものもなくなってしまったし!!!!!
ハワード・ジョーンズのアルバム『イン・ザ・ランニング』を買ったときに、スティーヴの名前を見つけて「そうだ!レコーディングというものがあるではないか!!!」という当たり前の事実に気が付いたのが1992年。
デイヴ・アマトみたいに必死こいてバンド探しするわけでもなくセッション・ギタリストに戻ってしまった人を、どうやって探せばええん?と悲しく思っていたのですが、(いやもしかしたら、ほんとは自分のバンドをやりたかったのかもしれませんが、そこらへんはわからない)よくよく考えたら、もとはスタジオ・ミュージシャン。
エディ・マネーのバックバンドに入る前から、RCA、BMG、ARIOLAと契約してたんだから、ふつうに、、、レコーディングっちゅうお仕事しているはずじゃんね。
ここでワタクシのお目目がきらり~ん!!!!
これからもスティーヴの音が聴ける!
たとえバンドに参加しなくっても、どこかのライヴに参加してる映像が見られなくても、CDで聴ける!
80年代のものだけを胸に抱えて生きていかなくてもオッケー!
って希望の光が見えたのでした。
ま、実際、その後も、、、そんなにレコーディングは多くない。
マイケル・トンプソンやリッチー・ジトーのように日本の仕事が多いわけでもないから情報もわからず、冬の時代っちゃー冬の時代なんですけども、まあ、氷河期ではないかな、と。
90年代に入って、ハワード・ジョーンズの次に知ったのが、マリ・クレール・デュバルドの『Falling Into You』 、次がロビン・ザンダーのソロ・アルバム、で、ドリー・パートンのサントラ、、だったかな?
その後静岡に住まなきゃいけない事情ができてしまって、しばらくは家のことが忙しい時期があってバタバタしてて、、、たまたま買ったCDにスティーヴの名前があるのは嬉しかったですねぇ。
ネット環境が整った頃からまたMr.Mister関連のものを集めはじめました。
めったやたらとあるリチャードやスラッグ、今もマメなパトリックと比べると少ないってのもあるので、全部ではないもののレコーディングされてるものはわりと集まりました。
手元にないもので音楽サイトで聴けるものはそこで聴いたりしています。
今回取り上げたマリ・クレールの作品は、フレンチものや女性ヴォーカルが好きな子が貸してくれたアルバムで発見し、「うっひょい!」となったのですが、まさかそのあとセリーヌが歌うとは思いませんでした。
そしてセリーヌのほうでも弾くとは全然想像してなかったので、びっくりした、、けども、ミュージシャンの面子は同じなので、ヴォーカルとコーラス以外で使えるものは使ったのかなーなんて思ったんですけども、
ちゃんと違う音もあるので、そのまんまヴォーカル以外は使いまわしというわけではないようです。
マリクレール盤でのクレジットはガット弦ギターがソングライターのリック・ノウェルズ、カヴァッキーニョがスティーヴ・ファリス、
セリーヌ・ディオン盤ではガット弦がリックで、スティーヴはエレキギター&カヴァッキーニョとなってます。
ウクレレだのカヴァッキーニョだの愛らしい楽器を弾いてるところ、見てみたいもんですなあ。
というわけで、スティーヴを探せ 第2回! 『Where’s Steve?』
なんでこれを第2回目にとりあげたかというと。
スティーヴ・ファリスのプロフィールというと、80年代~90年代初めは「昔エディ・マネーのバックバンドにいた、元Mr.MisterのLA拠点のギタリスト、ソングライター、スタジオミュージシャン、セッションギタリスト」(※ハウスミュージックのスティーヴ・ファリスは別の人です)
まあこんなんだったのですが、彼が参加したレコーディングでのメガセラーはセリーヌ・ディオンの「フォーリング・イントゥ・ユー」(1996年)となりまして、
たった1曲にも関わらず、プロフィールに『セリーヌのレコーディングに参加』の文字が入ることにあいなりました。
それ以前はずーっと『WTTRW』がトップセラー。
今はたぶん、セリーヌ→Mr.Misterのなんかのベスト盤→『WTTRW』
もうダウンロードが主流でCDというものがアホのように売れる時代は来ないと思うので、ずっとこのまんまだと思います。
(イタリアやスペインだと違ってくるかもしれないけど、、、エロスとかヴァスコ・ロッシのレコーディングに参加してるからね。)
だからまあ、スティーヴを探せ、第1回は、セリーヌ、、、といきたいとこですが、この前リタをとりあげちゃったし。
最初にこの曲と出会ったのはマリ・クレール盤なので、マリ・クレール・デュバルドの『フォーリング・イントゥ・ユー』で見つけたのよ、スティーヴさん。
Falling Into You - Marie Claire D'ubaldo
マリ・クレールのヒット曲、フォーリング・イントゥ・ユー
Words and Music : Marie-Claire D'Ubaldo, Billy Steinberg, Rick Nowels
Strings Arranged : Paul Buckmaster
Strings Conductor: Paul Buckmaster
Strings Contractor: Suzie Katayama
All vocals: Marie-Claire D'Ubaldo
Keyboards : Jamie Muhoberac, Rick Nowels
Gut String Guitar: Rick Nowels
Cavaquinho : Steve Farris
Bass: Paul Bushnell
Percussion: Sheila E.
Drum Programming : Charlie Clauser, Chris Garcia, Peter Lorimer
Cymbal & Hihat: Curt Besquera
Saxophone : David Boruff
Recorded : Steve Macmillan
Producer : Billy Steinberg, Rick Nowels
Producer: [Coordination] Laura Harding, Yvonne Seivertson
Mixed : Steve Macmillan
セリーヌ・ディオン フォーリング・イントゥ・ユー
Words and Music : Marie-Claire D'Ubaldo, Billy Steinberg, Rick Nowels
Background vokals :Celine Dion,Maria Vidal, Marie-Claire D'Ubaldo
Gut String Guitar: Rick Nowels
Keyboards : Jamie Muhoberac, Rick Nowels
Cavaquinho & Electric guitar : Steve Farris
Bass: Paul Bushnell
Saxophone : David Boruff
Percussion: Sheila E.
Drum Programming : Charlie Clauser, Chris Garcia, Peter Lorimer
Cymbal & Hihat: Curt Besquera
Strings Arranged : Paul Buckmaster
Strings Conductor: Paul Buckmaster
Strings Contractor: Suzie Katayama
Recorded : Steve Macmillan
Producer : Billy Steinberg, Rick Nowels
Producer: [Coordination] Laura Harding, Yvonne Seivertson
Mixed : Steve Macmillan
![]() | リズム・イズ・マジック |
1. リズム・イズ・マジック 2. マイ・ファザーズ・アイズ 3. フォーリング・イントゥ・ユー 4. レイチェル 5. オンリー・ヒューマン 6. カーニヴァル・イン・ヘヴン 7. バーニング・リヴァーズ 8. ノー・ターニング・バック 9. アルマ・デ・バーロ(土の精霊) 10. ウーマンズ・ラヴ 11. ジ・アウトサイド(オブ・ジ・アザー・サイド) 12. ヴェンテヴェオ(聖なる小鳥 | |
ポリドール 1994年 |
アルバム『Marie Claire D'Ubaldo』(日本盤はリズム・イズ・マジック) は1992年から1994年まで足かけ3年かけてレコーディング。
3分の2まではイギリスで、最後はLAで録音。
スペイン語ヴォーカルのと英語ヴォーカル、2タイプが発売されています。(日本のは英語ヴォーカルのものです。)
これを貸してくれたお友達に感謝してます。
![]() | FALLING INTO YOU |
1. イッツ・オール・カミング・バック・トゥ・ミー・ナウ 2. ビコーズ・ユー・ラヴド・ミー(テーマ・フローム“アップ・クロース&パーソナル”) 3. フォーリング・イントゥ・ユー 4. メイク・ユー・ハッピー 5. セデュセス・ミー 6. オール・バイ・マイセルフ 7. デクラレーション・オブ・ラヴ 8. ドリーミン’オブ・ユー 9. アイ・ラヴ・ユー 10. イフ・ザッツ・ホワット・イット・テイクス 11. アイ・ドント・ノウ 12. リヴァー・ディープ,マウンテン・ハイ 13. ユア・ライト 14. コール・ザ・マン 15. フライ 16. トゥ・ラヴ・ユー・モア | |
エピックレコードジャパン 1996年 |
これは妹に感謝ですが(苦笑)、彼女はセリーヌ・ディオンが大好きで、彼女が買ってこれを台所で聴いてなければ、絶対に気づかなかったと思います。(グラミー受賞作だってのに)
セリーヌが嫌いとかじゃないですが、興味がない、、、わけじゃーないんだけども、まあたぶん、家がワーワーしてた頃だったからスルー、、、っていうか、
単純にセリーヌ世代じゃないんだろうなー。(ディーヴァ系っていうか、姐さん系だと、グロリア・エステファン、サラ・ブライトマン、グロリア・ゲイナー世代なのよ)
(マライアですら、アタシには、新しいかも。。。


/div>
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )