さきほど、お菓子のおすそ分けに、階下の義母宅へ行きました。
おさらい会が10月22日なんです、と報告したら、息子が横から「その1週間前が三曲会の演奏会」と、ひとこと。
そしたら、おさらい会のことは完全に飛んでしまって、三曲会の話題で持ちきりに。
会場が神楽坂(家から遠い。都心)なのに、俄然行く気の義母。
孫相手じゃ、嫁は勝ち目ないなぁ。
勝ち負けじゃないけど。
義母は以前、謡をやっていたので、マンドリンより邦楽のほうが好みなんだと思います。
二週続けて音楽会に出かけるかどうかはわかりません。
あ、でもこちらは息子(義母からすれば)が出るからな。
来てくれるかもしれません。
息子の出番が終わったらすぐ帰ってしまいそうですが。
私の息子は、大学で尺八をやっています。
以前、突然バイオリンを始めたことを書きましたが、今度は尺八。
バイオリンもまだ続けてます。家でほとんど練習していないので、上達はしていないことでしょう。
尺八はとても楽しいらしく、熱心にやっています。
サークルも楽しいようで、よかったです。
邦楽の演奏会は、全員和服かと思ったら、1年生はスーツで演奏するそうです。
上級生は着物。
着物は、紋付袴なのか、着流し風(?)なのか。
そのへんも楽しみな演奏会です。
おさらい会が10月22日なんです、と報告したら、息子が横から「その1週間前が三曲会の演奏会」と、ひとこと。
そしたら、おさらい会のことは完全に飛んでしまって、三曲会の話題で持ちきりに。
会場が神楽坂(家から遠い。都心)なのに、俄然行く気の義母。
孫相手じゃ、嫁は勝ち目ないなぁ。
勝ち負けじゃないけど。
義母は以前、謡をやっていたので、マンドリンより邦楽のほうが好みなんだと思います。
二週続けて音楽会に出かけるかどうかはわかりません。
あ、でもこちらは息子(義母からすれば)が出るからな。
来てくれるかもしれません。
息子の出番が終わったらすぐ帰ってしまいそうですが。
私の息子は、大学で尺八をやっています。
以前、突然バイオリンを始めたことを書きましたが、今度は尺八。
バイオリンもまだ続けてます。家でほとんど練習していないので、上達はしていないことでしょう。
尺八はとても楽しいらしく、熱心にやっています。
サークルも楽しいようで、よかったです。
邦楽の演奏会は、全員和服かと思ったら、1年生はスーツで演奏するそうです。
上級生は着物。
着物は、紋付袴なのか、着流し風(?)なのか。
そのへんも楽しみな演奏会です。