1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

9 to 5

2014年01月14日 | Weblog
今日のレッスン、先ほど終わりました。9時から5時まで。
自宅レッスンの日を増やしたので、いつもはわりと分散しているんです。
先週の振り替えもあって、今日は集中していました。
レベルも、通っている年数もさまざまな生徒さんとのレッスンは、それぞれに楽しく、新鮮な気持ちで取り組めました。
お茶を飲んでほっと一息。

三連休はどのようにお過ごしでしたか?
去年の三連休は京都に行っていました。
成人の日に、夜新横浜に着いたらホームに雪がどっさりで、本当にびっくりしたことを思い出します。
今年は寒かったけれど、いい天気でよかったですね。

さて、三連休、
私はずっとマンドリンを弾いていました。

土曜日
自宅レッスン
高校OB合奏団の会場リハーサル
自宅レッスン

日曜日
プレソの練習

月曜日
高校OB合奏団の練習
東急BEセミナーでレッスン


プレソは、アメデオの主要メンバーが多いです。
アメデオは今度の土曜日が本番ということで、土曜日・月曜日が練習。
その間の日曜日がプレソの練習だったので、3日連続合奏練習ですね。しかも長時間。
みなさんタフだなー。

アメデオは30回の記念演奏会。
小川典子さんがゲストで、ショパンのピアノ協奏曲第1番です。
楽しみです。

私が初めてアメデオに参加したのが20回記念演奏会なので、10年前のことですね。
もっと昔のことのような気がするけれど、10年前なんだ。
そのときも典子さんのコンチェルトで、ラフマニノフでした。懐かしい。
練習で初めてご一緒したときの感動は今でも忘れられません。
圧倒的な存在感でした。

25回記念演奏会では、ラヴェルのコンチェルトだったなぁ。懐かしい(こればっかり)。
そして難しかった。
この演奏会を最後に、アメデオのステージには乗っていません。
でも毎年客席で参加しています。

今日は他に書くことがあったんですが、長くなったのでまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする