1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

両親の記念撮影

2014年02月04日 | Weblog
母の誕生日祝いで、両親と姉と私の4人で食事をしに出かけました。

予約の時間まで余裕があったので、皇居まで散歩。
東京だよおっ母さん、なのであります。
ローマの松ならぬ、皇居の松。


皇居近辺は本当に広々していて清々しいですね。

食事は帝国ホテルのカジュアルなレストランで。

こちらには、発表会のあとに姉と行ったことがあります。
その記事がこれです

3~4年前のことだと思っていたら2008年だからもう6年前になるんですね。時が経つのは早い・・・。
今回も従業員の方がとても親切で、改まった席が少々不慣れな両親にも思いやりのある対応をしてくれました。
メインはやっぱりローストビーフ。

母が誕生日ということで、シャンパンのお替わりをサービスしてくれたり(なんと太っ腹な)、フランスパンがたいそう気に入った父にバゲットをプレゼント(持ち帰り用)をくれたり。
さらには、豪華デザートの盛り合わせ。

本来はワゴンサービスのようですが、全種類盛り付けて持ってきてくれました。
写真に写っているのが1人分。すべてがおいしかったです。

食事が終わったら、この日のメインイベント、記念写真撮影です。

私がプロフィール写真の撮影をしたOPSISで、両親それぞれと、せっかくだからツーショットを。
最初は戸惑っていた父ですが、メイク(!)をしているうちにだんだんとりラックスして、自然な感じのいい表情が撮れました。
母は人生初の付けまつげで目がぱっちり。
優しいカメラマンのアドバイスで、気分も乗ったようです。
金婚式は(確か)2年前でしたが、ちゃんとした写真がなかったので、2人寄り添った写真はとてもいい記念になります。
トップ画像は、撮影直前の両親。

12ショットから、プリントしてもらう写真を選びました。
キャビネサイズで1枚ずつ頼んだんですが、帰りの車内で、母が全部プリントしたのが欲しい、と。
私も自分の家に飾る用を注文すればよかった、と思っています。
というわけで、追加でたくさんプリントすることになりました。

敬老の日前後にはシニア写真の割引があるようです。
でも9月まで待っていたら、場合によっては撮れなくなってしまうかもしれないし。
元気で歩けて、撮影に耐えられる体力があるうちでないと。
というわけで、いいタイミングだったと思います。
去年は両親とも入院しましたし、何事も先延ばしにしないで、できるときにやっておいたほうがいいですね。
せっかく家族4人揃っていたから、4人の写真も撮ってもらえばよかったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする