1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

秋の気配

2022年08月29日 | Weblog

夜は秋の虫の声がにぎやかになってきました。
にぎやかh言い過ぎだろうと思われそうですが、セミと違って姿は見えないけれど見えたら驚くほど虫がいると思います。
そのくらい鳴いてます。ほんとほんと(しつこい)。
お手洗いで座ったときに感じる、今までと違うひんやり感にも秋の訪れを感じます。風情はないですが・・・
他には、朝のコーヒーに入れるココナッツオイルが固まっているのを見て、気温が低いのを実感します。
暑いときはサラサラの液体状なんですよ。

今日は朝イチの予約で美容院へ行ってきました。
洗濯したものの干す時間が無く、後ろ髪を引かれつつ家を出ました。
帰ってきたとき、ベランダに干されている洗濯物を見つけた喜び。
娘がやってくれていました。助かる。

午後からは自宅でレッスン。
ひさしぶりに来てくれた生徒さんから素敵なプレゼントをいただきました。



お庭で丹精したお花だそうです。
きれいな色!
上下は合っています。こうしてドライにするそうです。

土日更新できずに終わってしまいました。
日曜日は午前中レッスン、午後は神田で四重奏の練習。
9月3日の本番に向けて、最後の練習でした。
プログラム用のプロフィールを各自提出しました。
メインの桜井さんは全曲弾くだけでなく、原稿を取りまとめたり、申込みの対応をしたり、本当にやることがいっぱいあって大変だと思います。
それだけでなく、21日にはリサイタルをするとのこと。
意欲的ですね。素晴らしい。

土曜日は午前中レッスン、午後は四重奏の練習をしていました。
土曜日といえば!
主人の療養証明書が届きました。
いや、電子申請だから実物は届いてはいなくてダウンロードなんですが、とにかく発行されました。
ということは、私のぶんも明日あさってには!

明日は絃楽器のイグチさんで四重奏の練習です。
こちらは3日とは別のチームで、12月が本番です。

明日は、申し込んでいるチケットの当落発表日。
これからしばらくこういうドキドキが続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しいトレモロを奏でる | トップ | マンドリンカルテット62'z 初... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事