1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

1月10日マンドリン発表会の振り返り

2016年01月12日 | Weblog
今日は寒かったですねー。
でも本来この時期はこのくらいなんでしょうが、暖かい日が続いていたので寒さが堪えます。

日曜日に終わった発表会、早めに振り返らないとどんどん忘れてしまうので記録しておきます。
プログラムはこちらです。

柴田高明マンドリン教室発表会
2016年1月10日(日)13:30開演
呉竹文化センター創造活動室 

曲目(伴奏楽器)
椰子の実(大中寅治)(M)
メヌエットとアルマンド(フォウケッティ)(M)
Wilson's Wilde(作者不詳)(M)
セレナータ(パガニーニ)(G)
二重奏曲ト長調(ジェルヴァジオ)(M)
ロンディーノ(バウマン)(M)
二重奏曲ニ長調(リッジェーリ)(M)
二重奏曲ト長調第1楽章(バルベッラ)(M)
ロック・バラード(シュトラウス)
アリアと変奏第6番(レオーネ)
ラプソディー(藤井敬吾)(G)

舞踏の夢(アルトホッフ)(G)
二重奏曲ニ長調より第1、2楽章(レオーネ)(M)
トリオハ長調第1楽章(ヴィヴァルディ)(G)
「七つの肖像」よりシューマンの肖像(二橋潤一)(G)
「七つの肖像」よりメンデルスゾーンの肖像(二橋潤一)(G)
二重奏曲第2番ト長調(レオーネ)(M)
二重奏曲第3番(越智敬)(M)
アリアと変奏第3番(レオーネ)
ソナタ・カプリチオーソ(バウマン)(G)

ソナタハ長調(コレット)(Md)
麗しき薔薇を知る者(藤井敬吾)(G)
「5つの音色」より青、オレンジ(シュトラウス)(M)
「5つの音色」より赤、紫(シュトラウス)(M)
「浪漫組曲」より、憧れ(二橋潤一)(G)
二重奏曲へ長調より第1、2楽章(レオーネ)(M)
二重奏曲(アムブロジウス)(M)
ソナタ作品1-1(レオーネ)(G)

前奏曲第5番(カラーチェ)
リゾンの唄(デニース)(M)
セレナーデ(シューベルト)(G)
二重奏曲変ホ長調より第1、2楽章(レオーネ)(M)
室内ソナタ変ロ長調(ヴィヴァルディ)(M)
シンフォニア二短調(ピッコーネ)(G)
空色の花(桑原康雄)(M)
ソナタト長調(ソレール)
ビッツァリア(ムニエル)

日曜日の朝は、ホテルで朝食にしました。
たん熊の朝粥です。

お粥の上には湯葉、小さいおかずがたくさん。
焼き魚、煮物、お味噌汁もすべておいしかったです。
お粥の上にかける「あん」もありました。
お粥はお代り自由なので、時間があればもっとたくさん食べたかった。
とはいえ、お茶碗3杯分いただいてかなり満腹でした。

食後、荷物をまとめてホテルを出発。
シャトルバスで京都へ行き、近鉄で一本です。
無事丹波橋で下車し、呉竹文化センターに到着。
ここに来るのももう3度目です。

生徒は特に集合時間は無く、決められた自分のリハーサル予定時間の30分前に到着していればいいんです。
私のリハ時間は12:45頃なので、会場でリハを聴かせてもらう予定でした。
でも控室に入ったら、みなさんのあまりに熱心な練習っぷりに圧倒され、自分も弾かなければという気持ちになりました。
というわけで、リハを聴けたのは7曲くらいでした。
みなさん、やはり上手だなー・・・

そうこうしているうちに自分のリハ。
これが本当にあれこれ間違えまくり、数かぞえられない病になりました。
数、というのは、同じフレーズを12小節繰り返すのを2セットやるところがありまして、それをやっているうちに「いま何小節目?」となってしまうのです。
そこ以外でも回数を間違えて、先生に「決まってる数はその通り弾いてね」と言われたのでした。情けない。

これはまずい、あまりにもまずい。

その後、会場で本番を聴くのを自粛し、発表会当日にこんなに弾いたことない(当社比)くらい「数え間違い」部分を復習しました。
控室は、本番が終わった方が一人減り二人減り、最後は自分だけ、ということに。

「空色の花」の冒頭は自分(1st)だけでしばらく弾きます。
リハでうまくいかなかったので、ゆっくり目に慎重に始めました。
・・・・・
・・・・・
問題の部分はきっちり合いました。よかったー。
無念だったところもありましたが、リハほどの大崩れにはなりませんでした。
低次元な話だとお思いでしょうが、本当にある意味難しい曲なんです。
せっかくここまでやったので、これからも弾きたいと思いますが、やってくれる相方がいるかどうか。
そのくらい特殊奏法が多いんです。

今後はレオーネなどじっくり練習して、ピッキングのきれいな音色を出せるようにしたいです。
柴田門下は初心者もベテランも、とにかく音がきれいなんですよ。

終演後、お菓子のプレゼントをいただきました。
ご来場ありがとうございました。
ぽてとのお菓子、とてもおいしかったです。

ステージではなく、建物の階段で今年も集合写真撮影。
10分ほどぞろぞろ歩いて、一駅さきの二次会場へ行き、楽しい打ち上げでした。

さて明日は、演奏以外の京都でのあれこれを書きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都に行きました 2 | トップ | 京都に行きました 3 あれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事