goo blog サービス終了のお知らせ 

1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

営業の電話

2010年08月09日 | Weblog
先日、携帯に知らない番号から電話が。
写真撮影のセールスでした。
おさらい会の写真を撮りますよ、という話。
ホール代と伴奏謝礼ギリギリの予算しかないので、もともと写真屋さんを頼む予定はありませんでした。
参考までに値段を聞いてみたら、集合写真と個人写真で4万円程度だそうです。
うーん、高い。
人件費なんでしょうね、ほとんど。
追加徴収はできないので、素人写真で我慢していただきましょう。

昨夜から雨が降り、暑さが少し和らぎました。ありがたい。
木々も水を浴びて生き生きしているようです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 剣豪はすごいぞ | トップ | 今度は籠原 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiyokan)
2010-08-09 23:58:35
チラシか何かに自分の携帯を載せているのですか?

まあ写真で食べている人も沢山いるわけですし(少なくともマンドリンよりは多いでしょうし)絶好のビジネスチャンスですよね。

気になるのは、これが会社所属(遠足の写真撮るような)なのかフリーなのかですね。
フリーだったらいくらでも足元を見られるわけで…

当然好きな写真だけを撮って生活できる人なんてほんの数十人でしょうから。

余談ですが、以前演奏会のアンケートに「みなさんの姿を見て感動したから、被写体にしたい、写真係りとして所属したい」みたいな人がいました。
私はかなり感激したんですが「権利関係が…」とかの一言であっさり却下。
そして楽団の熱も冷めたわけで、今思うと個人的に仲良くなっとけば良かったな、なんて。
返信する
Unknown (シルベス)
2010-08-10 08:26:10
hiyokanさん、
そうなんです。
掲載する連絡先がメールアドレスだと、連絡ができない人もいるかと思って。

撮影が上手な人が知り合いにいると、いいですよね。
いい機材、いいアングル、いいタイミング。撮る人によってだいぶ違いますからねー。

写真係として所属、という発想があるとは。
その人はきっと演奏姿を純粋に撮影したかったんだろうけれど、権利関係というのは悪用されたら困る、ということかな。
カメラ好きの知り合い、いたらいいなと私も思います。
ビデオで録画して編集もしてくれたらいいなー。助かるなー。
返信する
Unknown (hiyokan)
2010-08-10 22:46:38
元マンドリンのプロカメラマンがいますよ。
どの程度かは知らないけど、最近結婚したらしいから、それだけで食べて行かれるレベルなんでしょう。
紹介程度なら…

権利関係、
これは楽団の悪い癖です。変に自意識過剰だったんで。

所属、
衣装係とかいる楽団ありますもんね。
あそこは映像係もいたかも。
そんなのに魅力を感じています。


カメラ好きの知り合い、
近場では、バリーボンズ氏とかイソ(頼れんか)とかいくらでも…
返信する
Unknown (シルベス)
2010-08-11 14:14:26
hiyokanさん、
プロにお願いすると費用がかかりますから・・・。いいんです、素人写真で。

衣装係とはすごいですね。
そういうのが楽しい人もいれば、負担な人もいるんだろうなぁ。
私はアンチユニフォーム派ですが、hiyokanさんの言うところの衣装とは、仮装に近いあれですよね?

バリーボンズ氏とかイソとか、どなたかわからないなー。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事