
昨日はひたすら布遊び。
たまに人~
といっても家族ですが~
に逢うと結構、気を遣う。
こういうときに、
ひとりで良かったとつくづく感じます。
もう一日中、好きなことに没頭できる。
亭主と子どもは留守で元気がいい~~。
子どもにとってもそれは同じ。
コロナ騒動始まる前に結婚、
好きな人と一緒にいてよかったと
感じていることでしょう。
ひとりでいると、
家の気配に敏感になるようです。
~風の音、窓の音、玄関の気配。
やはりどこかで用心しているからでしょうか。
子どもといえども、だれかいると、
その気配が気になる~~。

「アザーズ」(角川文庫)
ホラーモノは苦手ですが、
これはきれいな画像と
ニコール・キッドマンのナーバスさが
秀逸だった。
ある家に引っ越してきた光アレルギーの家族、
誰かがいる気配におびえて~。
ところが~~。
わが家にも「三密」はあります。
密閉、密集、密接、というより、
1 蜜月
息子が結婚したばかりの蜜月で
よかった。
こんな時に、二人でいると思うと~~。
蜜月でも、蜜月だからこそ、
お互い気疲れするときも
あるんだろうな。
2 密着
わが家は母子家庭ですから、
これはあるかも。
女子より男子のほうが繊細な気がします。
母も、どこか後ろめたさがあるせいか、
甘い、ところがある、ような~~。
あとの一つは、
ちょっと休憩~~。

小紋を解きました。
見よ、この縫い目。
端に行くにしたがって、縫い目が細かく
なっています。
この繊細な手仕事が
今や千円レベルで買える。
喜んでいいのか、悲しんでいいのか。

そして洗う。
まずは小さな布で試し洗い。
紬は大丈夫。
絹は水に強い。
ではなぜ着物は洗えない、
洗わないのかというと、
袷の場合、
表と裏布の収縮率が違うので、
「袋」になる。
糸がひきつる~~。
私は単衣は自分で洗うことも。
お召しは縮むからNG.
で、わが家の最後の「密」
それは「秘・密」!?
どんな家にも「秘密」がある~~?
どんな家庭にも
「アザーズ」は潜んでいる。
この話をしだすと、
大河ドラマになるから、
またの機会に?
家族もまた「アザーズ」

3 素密、蜂蜜。
免疫力高める。
また買った。
今回はこちらにしておきます。
で、洗った布を合体させて、
ただいま、制作中。

コートドレス、になる予定。
地味な紬でしたが、
縞小紋と合わせると、
お互いに生きてくる。
着物に帯、だけではなく、
どんなものも、人も組み合わせ次第ですね。
本日中に完成させたいのですが。
