
本日もよいお天気です。
着物お出かけにいい季節になりました。
が、今はもっぱらおうち仕事。
それもまた楽しい~~。
麻のシャツの襟を変えました。

何の変哲もない黒い麻シャツです。
このままでは面白くないので、
衿をチェンジしました。
着物の半襟を使いました。
衿に縫い付けるだけですから
あっという間に出来上がりです。

これでもま面白みが足りないなあ~~。
話は変って
電気圧力鍋を買いました。

YAMAZENのお品です。
ホットクックなるものも
チェックしたのですが、
高い!
四万円から六万円もします。
何十種類もの料理ができるとの
ことですが、
使いこなせるかどうかもわからないし、
そこまでの必要はないので、
こちらに。
ほかの方のブログで、
この電気圧力鍋を使っていらっしゃるのを
見て、便利そうだなと頭に残っていました。
年を重ねるにつれ、
日々の食事は
より大切になってきます。
よりカンタンに美味しく作るための
インフラ、設備投資です。
鶏手羽と野菜を一緒に圧力をかけると
あっという間に
鶏手羽がものすごく柔らかくなります。

ラタティユ。
これがあれば、カレーに==。
アッ、もう書いていますね。
デメリットはですね、
鍋の蓋にパッキンがついているのですが、
これに料理の匂いがつきます。
水で洗っても取れない、
しばらく重曹に漬けておきます。
それでも少し匂うかな。
もう一つ、
蓋に溜まった蒸気を抜くための
溝がありますが、
水洗いするとそこに水が溜まり、
乾かすまでに少し時間がかかります。
それを差し引いても、
美味しい料理の幅が広がるので
私には便利かな、
といってもまだ買ったばかりですが。

着用するとこうなります。
もうひと色欲しい~~。

赤を足してみましょうか。
というわけで、
最後までおつきあいありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。