ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

お金が貯まって怖い?~料理もお金もあれも放ったらがしが一番

2021-10-19 10:04:20 | お金について

いきなり冬が~~、
冷たい雨。

嬉しいコメントがきました。

「ブログを定期的に読んでから
 あるもので何とかしよう、
となりました。
 で、結果的に食費も減って 
余って捨てるものも無くなりました」

アメリカの桂蓮さんからです。

先日、娘とラインで話していて、
同じようなことを言っていました。
こちらは、拙ブログの影響ではなく
(見ないからね、娘)
コロナでお出かけしない、
それこそ
あるモノ料理を作っていると、
いつのまにかお金が貯まり、
「00万円も貯まっていたんだけど」
なぜか、
「コワイ」と言っておりました。

ワタシは毎朝、
こんなに体調がよくて大丈夫かしらと
コワイ?

あるモノ夕食。
サバ缶の残りでサバ味噌を、
でも少ししかないので
豆腐を足してサバ味噌豆腐に。
いや美味しい。
冷凍かぼちゃとインゲンに醤油と
味醂をたらしチンして。
スープに味噌を足して。

いや、お金を持ち慣れない人が
まとまったお金を持つと
不安になるんですね。
(娘の場合はそれほどでもないのですが、
どんどん貯まるので不安に~?)

ワタシもドン底生活から仕事でアテテ、
大金を得たときが一番不安でした。
ふわふわとお金に振り回される?

持っているモノが減るのは不安、
一万円でも増えると嬉しい~~。
これ人の心理?

簡単クッキーを作りました。
小麦粉に牛乳、サラダオイルで作る
いつもの生地に
シリアルを入れてさくさくと。

で娘、
お金が貯まっていることに
気づいてしまった。
ここからが勝負?です(笑)

減るのが不安になり
意味もなく節約に走る~~?

持っていることを意識するあまり
日々のお金の使い方が荒くなる?

持っていることを忘れて
いままで通りあるモノで過ごす?

拝見しているブロガーさんが
教えてくれた
「ほっとくだけレシピ」(馬場香織)

お金も料理もベースを整えたら
「ほっとくだけ」が一番。

私の年金口座も、
あるとき見たら
結構な額が貯まっていて、
別の口座に移そうかと思ったほど。

かのイーストウッド氏も
言っていましたね。

お金も料理も、年齢も、
ある程度基本が決まったら
忘れる、つまり
ほったらがしが一番。

ついでにいえば
子育ても?

というわけで、
年金口座のお金のことは忘れます、

としっかり記録しているってことは?
関連記事

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一人・知人の訃報~バブル前の食事とあとの食事

2021-10-17 17:31:19 | 健康・病気

本日は寒い、ですね。
いきなり寒さがくると
すぐに調子を崩していたのですが、
最近はそうはなりません。

一万円食生活のお陰です、
いや、ホント。

知人の訃報が届きました。
68歳。まだ若い。

優秀な方で、それだけに
忙しく~~。
生活習慣病、
糖尿~~。

バブル以降でも
バブル時代の食習慣をそのままに、
それができるほど仕事ができる~?


昨日の、
あるものご飯の続きです。

朝食はクラムチャウダーに
ツナとジャガイモのサラダ&
茶ガラハーブ掛けブレッド。

本日も寒いし雨なので、
買い物に行かず。
サバ缶の残りを味噌煮にしよう。



スープの半分をチャウダーに、
残りはシンプルスープでいろいろ応用。

ワタシは上京派ですので、
学生時代、
まったくお金がありませんでした。

時代が違うとはいえ、
月二万か三万円くらいで
家賃から食費など
すべて賄っていました。
レバニラ炒めライス
(栄養がありそうだから)
をよく作っていた覚えがあります。
当時50円くらい?できた。

少ない年金で暮らさなきゃと
思ったとき、
学生時代の貧しさが役に立ちました。
当時に比べたら5万円!は多い~、

これからは一人で思い切り
好きなことができると
ワクワクしたものです。
そのせいか体重が五キロ増えた。


昨日の夕食。

サバ缶レシピ。
サバのネギポン酢かけ。
サバ缶のサバに片栗粉をまぶし
さっと油で揚げ、
ネギとポン酢で食す。

サバ缶苦手ですが、
これは美味しかった。

残り物夕食。
プラスじゃがサラダ&お味噌汁、
いつもより品数多い。
150円。


バブル前の私たちの食卓は
もっと貧しかったけど、
皆元気だったように思います。

テレビの中で
恋人たちが食事をするシーンも
ラーメン屋とか普通の食堂、
食卓も質素だった記憶があります。

寒いので扇風機を仕舞いました。

昭和の初期生まれの方は、
戦争などを経験しているのに、
元気に長生きの方が多い、

今、
バブル崩壊後も、
経済は停滞したのに、
食生活はバブル並み?

ワタシも甘いモノ食べ放題で
いつも具合が悪かった。

今、あまりに甘いものを食べると
気分が悪くなります。
これって禁煙した人が
たまに吸うと気分が悪くなるのと
同じかも。
スイーツ中毒、グルメ中毒
というのはありますね。

一緒に仕事をした優秀な方々が
次々と~~。
一度身に付いた食習慣を
変えるのは難しい。
お金があると、余計にハードルは高い、
お金があると何でも買える=。

年金少なくてよかったかも、
シンプルな食事でよかったと
思います。

シンプルな食事は健康への道
健康が一番の節約、です。

というわけで、
糖分の取り過ぎを
当分、控えてみましょう。
関連記事

昨年の同じ日にこんなブログを。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな節約とあるモノ朝食&ランチ&スイーツ

2021-10-16 17:24:40 | 節約

本日肌寒い~~。
冷蔵庫の中はからになり、
でも買い物に行く気がしません。

あるもので作ることにしました。
あるものといえば、防災用並びに
こういうときのために
常備してある缶詰ですが~~。

缶詰は、一缶開けても
一度に全部食べきれないので、
平常時にはあまり使いませんが。

まあ、たまにはと
朝はツナ缶を開けて、
カレー粉とマヨネーズをかけて
パンに乗せオーブンに。

写真があまりよくないね。

カレーの匂いが食欲をそそり、
写真を撮る前に
一口食べてしまいました。
ここにチーズを乗せると
より美的&美味しくなるのですが、
ないので~~。


あさりのお味噌汁と。
あさりの缶詰も思い切って開けたね。
これはランチにも。

アサリのスパゲッティ、ボンゴレ。
玉ねぎと乾燥シメジとで。

ここでふと思いついて~~、


本当にたまに飲むハーブティ。
ティーバッグの残りが
モッタイナイなといつも
思っていて。

ネットで調べると植木の肥料に
いいとのこと。
お風呂にも使えるようですが、
お風呂にはいれたくないので。
レンジで乾燥させて、


窓辺にある植物に差し上げる、
つもりでしたが、

スパゲッティを作ったけど、
ハーブがないなと、
この乾燥した粉を振りかけ、
トッピング代わりに。

茶ガラとはいえ、
まあ、いい匂いがふんわり。

それにハーブは胃腸に優しい。

丸ごと使い切る気持ちよさ💛
次は紅茶のティーバッグでやってみよう。

次はスイーツですね。

こちらは、
このところ毎朝食しているシリアル。
これに防災用のチョコレートを
レンジで溶かしてコーティング。
「チョコフレーク」といって
一袋百円くらいのお菓子が好きで、
よく食べていました。
でも一袋全部食べると、
胸やけがしていた。

その自家製です。
いや、美味しい。
シリアルが玄米なせいか
胸やけなし、
身体にも良さそうじゃないですか。

そうそう、
観葉さん、
ハーブティの栄養食、
ちょっと待ってね。
というと、寛容にも
「いいよ、次でいいよ」
と頷いてくれました。
うなだれているだけ
かもしれないけど。

アサリの残りは
チャウダーにしよう。

というわけで、
本日はこれで失礼します。
最後までありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お譲りした帯の写真を送ってくれました&帯揚げ箪笥の整理

2021-10-15 17:59:25 | 捨てる・整理する

少し暑いけど、
気持ちのいいお天気の一日。
いろいろ作業がはかどりました。

先に拙ブログで
「お譲りします」と告知、
手を挙げてくださった方が
譲った帯を締めた写真を送ってくれました。
嬉しい。
黒地の帯です。


イカットです、ヨカッタ。
有難いことです。

お召しになっているのは
単衣の大島横双。

帯揚げは、
ご自分で染めた草木染めだそうです。
16人もの集まりに着用。

締めやすく好評だったとのこと。
良かった、良かった。
こんな風に、
自分の帯を活用、
その上写真まで!
とても嬉しいですね。


帯揚げの整理をしました。
前は一つの引き出し全部に
入っていたのですが、
処分して、
空いた半分に足袋をいれました。

同じような色だったり、
絞りで嵩張るものだったり、
手放す帯揚げです。

センターに持っていったり、
フリマ、メリカリに出したり、

出品するときに「おまけ」として
つけたりします。

引き出しが一つ空いたのですが、
今一つを抜くと
板で作った台のバランスが
崩れるので、

空いた引き出しは
「手放し予備群箱」とします。

休憩

胸肉の残りでバターチキンカレーを
作るつもりでしたが、
あいにくトマトもバターもない。
普通のカレーというか、
シチュウのようになりました。
ご飯と一緒に食したあと、
あまりに美味しいので
自家製パンでこそげてまでして
食べました。
これでお皿も洗うのが楽。

というわけで、
本日の「捨てグッズ」は

帯揚げ代わりにしていたスカーフと

奥から出てきた
まったく使わない帯締め。
布切れなどです。
こちらはセンターに。

一番下の着物が入っていた引き出しも
整理。ここにも、不要予備軍を入れて、
センター、フリマなどに。

素敵な着こなし、
ありがとうございます。
帯も私も💛

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの家は~~、変わる。登記法の改正・権利から義務&銀座に

2021-10-15 11:00:53 | シニアの住まい

朝、ブログ村のほうにアップするのを
忘れていましたね。

気持ちのいいお天気が続いています。

先日、ラジオでこんなニュースが。
「空き屋が増えたことで、
今年(2021年)4月、
登記法が改正」
明治以来の民法物権の大改正、
だそうです。

明治以来、日本の土地の値段は
あがり続けてきましたが、
人口減少に伴い、
空き家が増え続ける。
相続しても、
そのまま放置された空き家が
増えていくため、
これまでの「権利」から義務化に変更、
と解説していました。

相続しても相続登記をしないで、
放っておくため、
所有者不明の土地が多く発生。
相続3年以内に登記をしないと
今後は
罰金を取られるとのことです。
興味のある方はこちらを。


わが家は息子名義で買ったので
この件に関しては面倒がなくて
よかったわ。


銀座に行きました。
和光のショーウインドー。
マネキンも
なんだか元気がない~~?

ウイークデイだったせいか、
コロナ解除されても
人は少なかった。

先に画像だけアップした
「実家の空き家問題を解決する本」
(牧野知弘著・PHP)

この本では、タイトル通り
空き家をどのようにしたら
有効活用できるかが書いてあります。

2017年刊なので、
今回の改正の件は含まれませんが、
空き家活用法に関しての知識が。

売る、貸す、駐車場、民泊活用、
放棄、寄付。

今は寄付は受け付けている自治体は
ほとんどありませんが、
改正後は国庫に返納、
ただし手数料がかかる。

☆ 自由に活用するためには
まず名義変更

☆ 価値を査定サイトなどで把握しておく。

面白いのは、
自分の住んでいる地域の
人口増減を把握して、
極端に減っているようなら要注意。

ワタシも
自治体のHPで調べてみました。
幸い今のところ人口は
増えているようですが。

銀座での土地は安泰??

今後、
家は相続するより、
完全な一代限りになっていく、
と著者はいいます。

友人のマンション問題から、
思わぬ方向に知識は
広がっていきました。
関連記事

堅苦しいお話、
最後までお付き合いありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分でも気づかなった、いきなり片付け・空き家問題をやり始めたわけ

2021-10-14 10:38:44 | 家族

本日、いいお天気です。
お出かけするので、
朝アップです。

このところ、
いきない片付けをやり始めたり、
空き家問題に興味を持ったり。

自分でも驚くのですが、
これには理由がありました。

自分でも気づかなかったのですが。
無意識の動機ってやつ?

先日の魔窟に引き出し?を。
スノコ棚を台にして、本棚の板を
置いてみました。
中はシーツなど。

先に「ふだん着物」のあつみさんブログから
「大和ハウス」CMを紹介しました。

あれ以来、
ときどき一緒にいた頃の子どもたちの
ことを考えるようになりました。
当時は毎日の生活で子どもたちを
よく見る余裕がなったのですが、
思い出せば、

たとえばワタシが乳がんに罹ったとき、
医者は「切り取った破片?」を
家族に(証拠として?)見せるんですね。
長男として息子が見せられたのですが、
あとで、
「気分が悪くなった」
と何気に言っていました。

本来なら父親の役目を
高校生の息子が。

「実家の空きや問題を解決する本」
(牧野友弘著」
これについては改めてまた。

不安な気持ちはいろんなところに
出ているようで、
就職先を選ぶ際にも、
また社会に出てからも、
思い出せばその兆候はありました。
たとえば、
就職先は、
とにかく堅実な会社などなど。

あつみさんのブログから
CMを見るまでは
そんなことはすっかり忘れていました。


いきなりですが、
胸肉とサツマイモ甘辛。
片栗粉をまぶし油で軽く揚げて、
みりんと醤油、酢を絡める。

乳がんになったときは、
娘は高校に入ったばかり、
息子は受験期の真っ最中で
病院にも単語帳を
持ってきていました。

その後、ワタシは着物に夢中になり~~。
「趣味とお金」

ある大学の受験が終わったときは、
玄関で倒れたほどの集中ぶりで。
バンパイア母は、
少しおかしいんじゃないと
思ったくらいの放任ぶり。


「~もう勉強しないと不安で
仕方がなかった」と、
これもあとから。
当時は経済問題は一応
落ち着いてはいたのですが、
人は経済のみで生きるにあらず、
なんですね。

そんなことをつらつら思い出し、
しょうもない母親だなと。

ワタシが死んだあとまで
苦労、迷惑はかけられないなと。

もちろん、まったくきれいに逝く、
ことはできないでしょうが、

せめてやれることはやっておこうか
という気持ちもなりました。


魔窟もカーテンを閉めれば見えないのですが、
見えない場所も片づけていると
気持ちがいいものです。

今さら遅いよ、
とも思いますがまだ死ぬ前に
気づいてよかった。

あつみさんのに感謝します。

この記事は何度か
アップしているのですが、

バンパイア母の勝手な後悔に、
最後まで
お付き合いありがとうございました。

応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめきや美しいモノで溢れた汚部屋というのがある&

2021-10-13 16:31:17 | 捨てる・整理する
本日終日雨、
捨て&整理作業続いています。

日時が前後します。
ちょっとこれはアップするのに
ためらっていた、、
恥ずかしいので、
ついつい後回しに。

ときめきグッズや美しいモノで
溢れた汚部屋というのがあるな、
と気づいた。

はい、それは私の部屋です。


溢れるときめきグッズ~~。

先に壊した桐ダンス、
そのなかの着物を畳部屋に出して~~。
でも億劫でついそのまま、
小物などの整理に。



で、選別して障害者センターに
送ったり~~。

置いていた場所はすっきりしましたが。


やはり何もないと気持ちいいね。
ときめきグッズや美しいものは
時々でいい、かな。

いきなりですが、


こちらの緑もきれい。
ほうれん草が一束99円で。
おお、嬉し。
ずっと高値続きだったので
手が出ませんでした。
もう摺りごまの白黒、
普通のゴマをいっぱいかけて。

あとは肉でも魚でも。
胸肉デイなので
胸肉と野菜の炒め。


片付け、したはいいけど~~、


リサイクルセンターなどに
持っていく暇がない~~。
重い~~。

晴れた日にはやりたいこといっぱい。
雨続きで~。

捨てると決めたら、
売る、リサイクルセンターに
持っていくよりゴミとして
処分したほうがいい。
そうしないと部屋に溜まる、
という方は結構多い。

わざと邪魔になる玄関に置くとか。
捨てるはずのものが
また魔窟を作ることになる~~。

でも、
まだ使えるバッグや草履、
靴などを生ゴミとして捨てるには
まだ抵抗があります。

捨てるには、
いくつもの関門、難所
あるものです。

早く、いろいろ手放して、
好きなことやりたい~~。
あと何歩??

捨てるばかりじゃ、
やはり味気ないので
コーディしてみました。

一重縮緬&
季節を無視したポピー帯。
色が合うので。
美しいブルー系💛

捨てるわけではありません。
今回捨てたのは~。
柔らかモノ&端切れ。

関連記事

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭いわが家なのにまだある魔窟~~百均グッズでスモークチキン

2021-10-12 17:09:04 | 捨てる・整理する

朝から涼しく小雨模様。
散歩して掃除して仕事して
魔窟の整理して、
パンを作ってまだまだ時間が余る。

これもテレビを見ないせい。
午前中でも面白そうな番組があると、
つい観てしまい、そのままま
お昼ご飯、午後に面白そうな映画が
あるとつい観てしまい、
気が付くと夕方。

ちょい買い、
ちょい食べ、
ついでにちょい観もなくなり
スッキリな毎日。

さて、狭いわが家なのに、
魔窟はまだあります。
押し入れの横の、
本来なら床の間ともいう場所です。

ぐちゃぐちゃ。
ここには着物関係の小物類を
入れたプラケースがあります。

この場所を、季節モノの整理に
使いたい。
しかし、
まだ着物の整理終わったわけではない。
そこで、先に整理した押し入れ。


上が空いているので
この場所にプラケースをまとめました。

最初は小さいプラを三つ並べましたが、
収まりが悪い。


同じ大きさのプラを持ってきましたが、
シールがうるさく、
まとまりがない。


上段は黒でまとめました。
しかし、着物は重い、
パズルのようにあっちにやったり
こっちにやったり。

ある方のブログで、
百均のメスティンでスモークしていて、
美味しそうなので、やってみました。


いやあ、もう美味しい。
サラダに、
お酒のおつまみに、

前にチップを買ってあったので
使えてうれしい。

鶏胸肉に塩をまぶし、ペーパーで
水分をふき取ってしばらく置き、
ガス台に。

ついでに細切れサーモンも。

これでまた朝の食事の
楽しみが増えました。

で、整理したあとの魔窟は、

こうなりました。
着物も関係の小物も、
ここからばばっと
処分します、

自分なりの捨てルールが決まってきたので
心理的に楽になりました。

ここに扇風機やサーキュレーターなどの
使わないモノを。

プラの奥から
色あせたヴィトンのミニバッグが
出てきました。
懐かしい。大好きなティファニーブルー
お出かけのときには
いつも持っていました。

もう色が全然違いますね。

7年くらい前。
なんと当時はアンティークっぽい着物を
着ていました。


本日の画像、
あまりに味気ないので
せめて色気、もとい色を。

というわけで、
本日捨てたものは
色あせたヴィトン・ミニでした。
一番時間がかかったのは
シール剥がしでした。
それでも全部は取れない。

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替えを機会に色の断捨離・色数を減らす

2021-10-11 16:54:31 | シニアのおしゃれ

とてもいいお天気が続くので、
ヒマを見て衣替え、

といってももう洋服は数が少なくなり、
衣替えというほどでもないのですが、
セーターなど多少の入れ替え。
それにしても暑い!。

「アツい!」
桃太郎はあまりの暑さに桃から
飛び出して泳いでいってしまいました。
物語が変わらないうちに~~。
ラジオの地球温暖化対策のCMです。
ユーモアがあって好きです。

先にリメイクしたユニクロシャツ。
袖をまたいじり、片方だけ
ポジャキ風にしました。



ポジャキとパッチワークの違いは
縫い目の枠がポジャギは
とてもきれいに出るんですね。
そのためには結構な手間がかかる、
ので、
私はもうパッチワークに。

片袖だけ。
それもまたシャレていると思って(ハハ)。

このシャツ、結構評判が良くて、
白といういさぎよい色は
苦手だったのですが、
最近はこの白に惹かれています。

着る洋服の数を減らすにあたり、
色数を絞ることにしました。



白いシャツ系。


紺系。

それにときどきマイカラーのブルー。


着回してみました。
その前に~~休憩。

ビスコッティを焼きました。
久しぶりにサクッとしたお菓子が
食べたくなり。
自分で作ることの良い点は
作っているうちに
砂糖とバターの匂いで
もう食べた気になることです。

いえ、そんなことはなかった。
甘さ控えめが美味しくて。



カーディガンを羽織って。


コートを着てみる。


真夏にノースリーブは着ませんが、
今の季節のほうが、
上着を着たとき、袖がかさばらない。


こぎん刺し風の襟を付けた
ユニクロワンピ。

ということで、

色数の多いセーターなどは処分します。

素材は綿と麻。
着尽くしたら、また別のモノに。
こうしてみると、
ほとんど自分でリメイクしたものでした。
自分好みに直したので当然ですかね。

しばらく夕方アップになります。
よろしくお願いします。

関連記事
というわけで
最後までお付き合いありがとうございます。

よろしければ
応援ポチ
励みになります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビのない二週間とエコーチェンバー&着物お出かけ

2021-10-10 16:54:06 | こころの法則

コロナが一応解除され、
出かけることが少し増えたので、
夕方アップになりました。

テレビを見なくなって二週間。

食事時や
ときどき見たい番組が出てくると、
点けたいなと思うのですが、
なにしろ台から下しているので、
面倒が先にたって、
ずっとテレビなし生活です。

きものお出かけしました。
琉球紬単衣に博多帯です。

夕方から夜にかけて聞いているのは
今は村上ラジオの再放送。
早稲田に
村上春樹記念館ができたのを機に、
最初の放送からの分を再放送しています。

再放送の時間が短いので
その間に何度も。
声も選曲も気持ちいい。

秋色の帯締めですが、見えませんね。
浅葱色帯揚げ&緑の帯どめ、石です。

最近、ラジオで知った
「エコーチェンバー」という言葉。
これは、
「自分と同じ意見になりがちな
狭いコミュニティで、
同じ意見を見聞きし続けることによって、
自分の意見が増幅・強化されることを指す。
ツイッターなどの
SNSなどで起きやすい現象」
とあります。

我田引水と同じ意味かな。

ブログでも
まったく意見の違う人はスルー
しがちですね。

同じ情報源でも
賛成、反対と意見は違うと
思っていますが、
長い間、同じ意見を見たり
聞いたりしていると、
マッ、
そうかなと思うこともあります。

受け取る情報によって、
考えが変わる~。



テレビからの情報カットしたら、
考えもまた変わるでしょうかね。

その辺り興味があります。

テレビなしの生活は
考えられなかったのですが、
たった二週間でも
なくてもいいかなと
思い始めています。

面白そうな新番組も
あるのですが、
まっいいかと。

ハスとインゲンの炒り煮。
ハスはどうやっても食べても
美味しい。

エコチェンバーの
エコーとはこだま、
チェンバーとは部屋のこと。
狭い部屋でこだます自分の声。

金子みすゞさんの詩にもあります。

遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。

「ばか」っていうと
「ばか」っていう。

 「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。

そうして、あとで
さみしくなって、

「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。

誰でもこういう傾向がありますが、
その傾向があると知っておくだけでも
いいそうです。


テレビないと、
また少し寂しくなるかな。

最後まで
お付き合いありがとうございました。
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする