カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

季節の風物詩

2024-11-06 09:54:23 | 日記

 明日は暦の上では立冬・・とか。

 秋はどうしたと探してはいるのだが・・。

 ただ、田んぼには初夏が来ていた。

 

 ▲(稲刈りの終わった田んぼ)

 刈り取った稲の株から新芽が伸びて、田植えが終わった初夏の田んぼの状態に似た風景が広がる。

 

 ▲(秋の夕日)

 秋の陽は釣瓶落とし言うが、確かに日暮れが早い。

 太陽の動きだけは正確な筈だから、季節の移ろいも感じ方の問題なのか。

 日暮れと共に、突然夏の行事が始まった。

 

 ▲(秋祭りの花火)

 夏祭りが恒例だったのだが、地震のあと一時中止したり再開したりと不安定だった。

 今年は夏祭りをやめて、秋祭りをすることになった。

 花火の実施も、ギリギリになって決定したようだ。

 水害がらみで、いつもの花火をセットする場所が確保出来ず、場所も変更。

 夏なら日没後の20時頃から始まるが、なにしろ釣瓶落としの秋のことだから開始時刻も18時。

 夕食を食べている最中に、ドドドド~ンっと!

 

 

 

 

 

 

 慌ててカメラを手に、表に飛び出したが会場に着く前に終わりそう。

 それは拙いと近くのコンビニの駐車場からパチリパチリ。

 幸い建物の間に見通しの良い空間があって、どうにか撮すことが出来た。

 電線が映り込んだり、屋根が写ったりはご愛敬。

 かくして立冬前の秋祭りという催しで、夏の風物詩を堪能??した。

 初夏のような田んぼ、秋の釣瓶落とし、夕食時の花火などなど・・・

 季節感混在の不思議な感覚を満喫させてもらった。

 「芽出も枯れるも同じ野辺の花」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の嵐の贈り物

2024-11-04 09:09:11 | 日記

 今日もスカッと良い天気。

 朝は少し気温が下がって肌寒い感じだったが、日中の予報は25度の夏日。

 気温差で体調管理にご用心といったところ。

 昨日は良い天気で、台風もどきが去った後の庭の整理も進捗した。

 バラも何とか持ち堪えた。

 

 ▲(持ち堪えたバラ)

 バラも花を紐で支えてやって、どうにか項垂れた頭を持ち上げた。

 折れていた菊は、辛うじて表皮の部分で繫がっている程度だったが、駄目元で折れた箇所をビニールテープでグルグル。

 これで復活したら奇跡というべきかも・・

 小菊はなんとか持ち堪えた。

 

 ▲(咲き始めた小菊)

 小さくて背が低いので風の影響をあまり受けなかったのが幸いした。

 これから花の数がどんどん増えるはず。

 

 ▲(水菜)

 水菜は残り種を蒔いていたものがこの程度の長さに成長した。

 じつはこれ以上成長させると失敗することが前回でわかった。

 サラダ水菜で、この程度の大きさでサラダとして摘み採っていくのが正解のようだ。

 昨夕食したら、シャキシャキとして旨かった。

 

 ▲(カエデの落ち葉)

 台風もどきは、紅葉する前のカエデの葉っぱも派手に道路に落としていた。

 駐めてあった車の窓や車体にも落ち葉が貼付いて、まるでラッピング自動車。

 さてさて、良いこともあった。

 

 ▲(いただき物の蜜柑)

 親戚が蜜柑農家をやっているという隣家から、蜜柑の差し入れがあった。

 なんでも、商品として出荷できないから食べて欲しいと持ち込まれたらしい。

 数軒の隣組の住人がおこぼれに預かることとなったのだ。

 こうして、秋の嵐は悲喜こもごもを残しつつあっと言う間に去って行った。

 

 

 ▲(昨夕の西の空)

 朝の空も、なかなか良かったが夕空も負けじと綺麗だった。

 翌日の天気を保証するような夕空。

 ・・・・・

 で、期待通り今朝も良い天気。

 多少雲もあったが、時間が経つにつれて雲はなくなっていった。

 ブログを書いている最中に、大袈裟なLINEの着信音が鳴り響いた。

 ロアッソのホーム最終戦が14:00にキックオフ。

 応援に来いと念押しのメールが届いた。

 しょうがないなあ、昨夕から応援準備は出来ているし・・・

 相方作の弁当も出来上がっているし・・・

 「秋嵐モミジを窓にラッピング」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風もどき一過の後始末

2024-11-03 11:52:13 | 日記

 今日はやや早めに起きた。

 夕べから少し頭痛がして早めに寝たのだが、今日は気分もスッキリ。

 空も見渡す限りに雲も無い上天気の勤労感謝の日。

 

 ▲(日の出前の西空)

 気温も26度まで上がるらしいので、布団を干すことにした。

 ついでに、夏場を快適に過すことが出来たスダレも外すことに。

 

 ▲(青空と赤いピラカンサの実)

 台風崩れの強烈な暴風雨が過ぎ去った後の復旧作業を開始。

 

 ▲(観音竹)

 観音竹は3分の2くらいの本数にして、根も大幅にカットした。

 割れた鉢も新しいものに替えた。

 

 ▲(ハイビスカス)

 ハイビスカスも根を3分の1くらいカットして、新しい鉢に植え替えた。

 この際、思い切って枝の大部分を剪定した。

 切断面には融合剤を塗っておいた。

 

 ▲(ミニ菜園)

 ミニ菜園の被害は無かったが、ついでに大根の間引きをすることになった。

 

 ▲(大根の間引き菜)

 私は担当の2階を掃除と、来年は使用出来そうもないスダレを細かく処分した。

 相方は間引きした大根の葉っぱの塩揉み。

 勤労感謝の日で現役はみな休んでいるのに、日頃働いていない我々が珍しく動き回った。

 久し振りに庭を動き回ったら腹が減ってしまった。

 で、昼食には早速「間引き菜の塩揉み」が登場した。

 

 ▲(大根の間引き菜の塩揉み)

 1時間くらい前までは、ミニ菜園にあった間引き菜だから新鮮そのもの。

 少し醤油を垂らして食べるともう独特の歯触りと味が広がる。

 熱々のご飯に乗せて食べると、非常に旨い!

 不覚にもご飯をお替わりしてしまった。

 遅ればせながら食欲の秋がやってきたらしい。

 「霜月にやっと夏日も終わりとか」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーのような暫しの暴風雨

2024-11-02 10:51:08 | 日記

 朝から洗濯物を外に干すべきかで相方が悩んでいた。

 軒下ではあるものの、風が強くなれば雨の飛沫が吹き付けて濡れてしまう。

 しかし、やや明るさも出てきたので外に干し終わってテレビを見ていた。

 ところが、先ず衛星放送の電波が途絶え次に猛烈な雨と風が・・・

 

 ▲(西方向の窓から)

 

 道路脇の排水の溝も溢れて穴から水が噴き出しはじめた。

 

 ▲(南の方向の窓から)

 

 ▲(北方向の窓から)

 

 ▲(東方向の窓から)

 いきなりの突風と雨にしばし唖然!

 最早洗濯物を取込みに外に出ることも叶わず、窓を開けて室内に取込むことになった。

 私も、窓枠に掴まり手を伸ばしての大慌て!

 まあまあ、いろいろハプニングもあってどうやら洗濯物救出作戦は成功。

 ピンクのバラが咲いていたので、後で撮そうと思っていた花も悲惨な有様。

 

 ▲(ピンクのバラ)

 やっと咲いて喜んでいたのに、突風で強制的に首振り運動をさせられていた。

 バラの隣で同じ支柱に保持していた菊はポッキリと・・

 

 ▲(折れた菊)

 どうすることも出来ずあれよあれよと眺めるばかり・・

 

 ▲(倒れた観音竹とハイビスカスの鉢)

 ハイビスカスと観音竹の鉢がひっくり返っていた。

 ハイビスカスの方は完全に鉢も割れている様子。

 ただ、ハイビスカスは根が張りすぎて植え替えの時期だった。

 鉢は割れてしまっているのに根が巻過ぎて鉢の形を保っている。

 左手前のバラの鉢は虫の害にあった部分を強剪定した後で、風の影響を受けず無事のようす。

 菜園の方は、背が小さかったので難を逃れたようだ。

 

 ▲(ミニ菜園)

 強烈な旋風と言った感じの強い風と雨のショーは、30~40分程度吹き荒れて急に終わった。

 雨も小降りになり、やがて降り止んでしまった。

 風はよそとも吹かない完全な無風状態。

 最近は天候にフェイントかけられるので、少し様子見をした後午後からは復旧作業をしよう。

 鉢を買いに行くところから始まるのがちょっと癪に障るが・・。

 「この指とまれ何の手立てもないけれど」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大リーグと秋津川あれこれ

2024-10-31 13:33:11 | 日記

 ちょっと遅めの朝食の後、テレビ桟敷で大リーグ観戦。

 立ち上がり打ち込まれて5点をリードされたところで、イライラ防止のため歩きに出た。

 町の横を流れる小さな秋津川沿いに歩いて、交流センターの本のコーナーまでブラブラと。

 

 ▲(秋津川)

 この秋津川は全長10Kmにも満たない小さな川。

 ただし、流れ込む溝などは全て湧水で、沢山あるので下流に行けば結構な流量になる。

 鳥や魚なども多く、ここならではの生態系を形作っている。

 

 ▲(鯉)

 キラキラと銀鱗を翻しながら餌を啄む小魚に混じって、悠々と背びれを見せながら鯉が泳いでいた。

 秋の深まりと共に水鳥も戻って来つつある。

 

 ▲(鴨)

 

 なにやら嬉しいことでもあったのか、盛んに羽ばたきをする鴨もいる。

 グラウンドのフェンスでは雀の音楽教室が・・・

 

 ▲(雀の音楽教室)

 フェンスを五線紙に見立てたわけではないのだろうが、沢山の雀が思い思いの位置にとまっていた。

 本当は、もっと沢山の雀が居たのだが、私が面白がって近づいたので大部分は逃げてしまった。

 交流センターに立ち寄ったら、面白そうな本があったので2冊ゲット。

 

 ▲(本の絆コーナー持ち帰り本)

 このコーナーへ行くとつい面白そうな本に手が伸びてしまう。

 返却期限なしの持ち帰り自由というのがいい。

 最近持ち帰り本の数が、持ち込みより俄然多くなっている。

 しばらく図書館の本の借用を休止して、持ち帰っている本を読もうと思っている。

 ・・・・・

 さてさて、家に帰り着いたらドジャーズが盛り返してヤンキースのリードが1点になっていた。

 お互いに打ったり打たれたり、ピッチャーを次々投入しての白熱したゲーム展開。

 我が家は完全にドジャース贔屓なので、アナウンサーのヤンキース寄りの発言には一々クレームをつける。

 ロサンジェルスに帰って優勝を決めて大盛り上がりなどというシナリオは我が家にはない。

 大谷・山本をはじめ補強の選手もバッチリ決まった感じで監督もウハウハだろう。

 ただ、明日から大リーグのゲームなしの空き時間を、相方がどう過すかは定かでない。

 「落葉の浮かぶ流れに歩をあわせ」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢物の置き場所移動

2024-10-29 10:53:56 | 日記

 朝から曇っていて、午後からは降雨確率はかなり高い。

 JAの「とれたて市場」の胡瓜が直ぐ売り切れになるので、早目に出かけた方がいいよと相方の指示。

 相方はドジャーズVSヤンキース戦で忙しいのだ。

 胡瓜はかなり数量は減っていたが、辛うじて1袋ゲット。

 各家庭で1袋にして欲しい旨の表示がしてあったのだ。

 とれたての胡瓜の人気が高く、どうやら大量に買い込む客もいるようだ。

 さて、玄関に置いていた鉢植えのハゼの葉っぱが黄色になる現象が続いている。

 

 ▲(葉っぱが黄色になっていくハゼ)

 これが、紅葉するなら問題はないのだが・・・

 黄色になった葉は、このまま枯れていって落葉する。

 正常なものは、緑の状態から自然に赤味を帯びていく。

 玄関の生ぬるい環境から、自然の寒暖の厳しい外へ修行に出すことにした。

 代わりに空いたスペースに、杉の鉢をトレード。

 

 ▲(杉)

 この杉は、岡山の親戚からのいただき物だが、ほぼ年間を通じ外で放置。

 枝が伸びたら、剪定して挿し木にすると直ぐに根付いて2鉢は庭の隅に。

 綺麗な形に剪定すれば、それなりの格好になるのだろうが、ほぼ放置状態。

 枯れた枝や葉っぱだけ除去して晴れて玄関入り。

 しかるべき時期が来たら、杉花粉防止のため先端の蕾の部分は除去する予定。

 胡蝶蘭も冬期避難場所に先行移動させた。

 

 ▲(出窓に避難した胡蝶蘭)

 20年以上前に購入した2鉢以外は、全部いただき物ばかり。

 駄目になったものが1鉢もないのが、我ながら不思議。

 庭では、強剪定で今年は諦めていた金柑にいくつか実がなっているのを発見。

 

 ▲(金柑)

 今シーズンは諦めていたので、ちょっと嬉しい。

 ただし、数量が少なく貴重品。

 徒長した枝を整理していたら、いろんな生き物に出会った。

 

 ▲(ニホンカナヘビ)

 ヘビと名の付くトカゲの一種。

 何でもそうだが「ニホン」と頭に付くと大体において優しい顔をしている。

 ペットとして飼育するほどの人気らしいが、我が家には何匹も棲息している。

 

 ▲(揚羽蝶の幼虫)

 徒長した枝だったので切ろうとしたら、揚羽蝶の幼虫が陣取っていた。

 せいぜい金柑の葉っぱでも食べて成長して欲しいとそのままにしておいた。

 来年は大きく羽ばたいて楽しませてくれるだろう。

 さて、大リーグはどうなったのだろう。

 先程までは2:0でドジャーズがリードしていたが・・・

 大谷が出場してたのには、ビックリしながら安堵。

 「コスモスの寂しくないと細く咲く」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪咲いた咲いた、サクラとサザンカが

2024-10-27 07:00:30 | 日記

 今日は地元の新聞の川柳大会が催される日。

 いろいろ役を仰せつかって集合時間が早く、朝食後は直ぐ出発。

 帰りも時間がハッキリしないので、取り敢えず本日のブログは昨夕の予約投稿ということで・・

 先日歩いていて、桜の花がチラホラと目立ったのでパチリ・パチリを繰り返した。

 

 ▲(集団で咲いていた)

 概ね新葉が出ているような木は、桜の花が期待できるようだった。

 

 

 

 

 

 探し回って撮す動作は、春先の開花時期に何となく似た趣がある。

 

 ▲(中が空洞で切り倒された桜の切り株)

 

 ▲(苔のような黴のようなものに侵された桜)

 この状態になると、もう長くない将来に切り倒されることになるだろう。

 桜の哀れな姿で終わるのは拙いのでちょっとフライング気味の山茶花でも・・

 

 

 ▲(山茶花)

 遅ればせながら再度花を咲かせる桜に、ややフライング気味に咲き花びらを散らす山茶花。

 もう迂闊に童謡も歌えない。

 季節と歌詞が一致しない現象が多々ある。

 さて、予約投稿はしたものの、天気はどうなるのだろう?

 「温暖化四季の変化が掴めない」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の小川とドジャーズと

2024-10-26 11:14:54 | 日記

 曇り時々小雨といった今日のこれまでの空模様。

 秋津川沿いを歩いてみた。

 田んぼの収穫前から、可動堰がペチャンコになり川の流れも通常の水位にもどる。

 

 ▲(秋津川)

 流れる水を眺めていると、水の中で時々キラリと光るものが見える。

 横になって銀鱗を光らせながら餌を食む小型の魚が沢山泳いでいた。

 悠々と泳ぐ大きな鯉も沢山いて、私達が子供の頃とは様変わりで魚も伸び伸びしている。

 水鳥も戻りつつある。

 

 

 

 ▲(水鳥達)

 水鳥達が戻ってくると、確かに秋は来ていることを感じる。

 ただ、こんな小川でも街中に集中的に雨が降ったりすると急激に増水する。

 

 小川の遊歩道沿いに数カ所架かる小さな橋には、増水時の浮遊物が残されていた。

 橋は頑丈に造られていて、沈下橋のようになりながら洪水に耐えている。

 岸辺のなぎ倒された草が、増水時の流量を表している。

 綺麗な白い花が目に付いた。

 

 ▲(岸辺の白い花)

 画像から検索すると、ミソソバとあった。

 食べられるともあったが、俄には信じがたい。

 ママコノシリヌグイというこれまた信じ難い名前の雑草があるが、それに似た感じもする。

 今一度至近距離から撮してみる必要がありそう・・

 春の小川はサラサラ流れるが、田んぼの終わった秋の小川も結構なサラサラ具合だった。

 さて、ワールドシリーズはどうなった?

 なんと、1点リードしていたのに2:1と逆転されていた。

 目を離すとこうなると反省し、ブログ一時中止で応援に専念。

 応援の結果とは言わないが、延長10回裏に満塁ホームランの逆転勝利!

 初戦はドジャーズがものにして、めでたしめでたし。

 「大リーグ押され静かな選挙カー」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限りなくグレーな空

2024-10-24 13:04:20 | 日記

 天気予報もなかなか難しそうな今日この頃である。

 今日は概ね晴れの予報だったが、いつの間にか全天曇りで所により雨も降るとか。

 気温も予報より低く23度が最高気温。

 

 ▲(今朝の空)

 実は昨日も不安定で、バッグの中に折り畳み傘をいれて吟社に出かけた。

 昨日も始まりはこんな天気で、午後には陽の光も射し始めた。

 油断も隙もならない予報官泣かせの空模様が続いている。

 

 ▲(江津湖の水鳥たち)

 猛暑の期間中は、殆ど見なかった水鳥の姿がチラホラ見え始めた。

 

 何となく主人公達がやっと再登場といったところで、湖面には水鳥が似合う。

 曇り空で、湖面も灰色だし鳥たちもモノクロにしか写らない。

 動物園のキリンも何となくノッソリとした感じで動きが悪い。

 

 ▲(動物園のキリン)

 いつも柵の外からカメラを構えると、トコトコと柵の近くにやってきてポーズをとるのだが・・

 空にはいつもと違うヘリの音が・・・

 

 ▲(オスプレイ?)

 音も違うし機影も見慣れない形だし多分オスプレイだと思う。

 これまた、灰色の雲の下での灰色の機体。

 今日は何となく灰色ばかりのハッキリしない天気に相応しいブログ内容。

 せめて最後は気分だけでも明るい花で締めくくろう。

 

 湖畔の遊歩道に鮮やかな黄色の花が咲いていた。

 全体に暗い雰囲気のなかで、突き抜けたような黄色が気分を引き立ててくれる。

 もの言わぬ花が、ちゃんとモノを言っている。

 「昼は寝て夜は主役の秋の虫」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと面白がってみる

2024-10-23 10:27:31 | 日記

 今朝は朝からどんよりした空模様。

 多分一日中この調子だと思うが、午後からは柳誌の校正で出かける。

 

 ▲(朝よりも暗くなった空模様)

 アパートの照明が自動点灯するまでには至っていないが、今日も前途は暗~い感じ。

 庭を見下ろすと、ミニ菜園の双葉だけがやたら喜んでいる。

 

 ▲(ミニ菜園の大根と水菜)

 猛暑が続いた影響のせいにして、野菜作りの継続性が失われている。

 去年のブログを見ると、ピーマン・秋茄子・葉大根などなどの収穫写真を得意げにUPしている。

 特にUPするべき写真もないので、最近出会ったもので変わったものをご紹介。

 先ずは掘り出し物・・

 

 

 ▲(発掘された土器など)

 

 ▲(発見された書画等)

 歴史の記憶展ということで、震災に際して地質調査や復興開発にともなう発掘調査の出土物。

 その他、古い蔵などの倒壊に伴う解体のときに発見された掘り出し物など。

 これらは年に1回、町の交流センターの展示コーナーで期間限定展示中。

 因みに縄文や弥生土器などは、現在の市街地ではなくハザードマップ上も安全な町北部の台地上からのみ発見。

 さて・・その他に目についたものは・・

 

 ▲(やたら慣れ慣れしい鳥)

 セキレイに似た鳥で、飛ぶこともなく歩いて移動。

 私が近づいて直ぐ傍でカメラを向けても一向に驚くこともなくハイ・ポーズ。

 

 ▲(花火)

 突然音が聞え始めたので窓から覗くと、花火が・・・

 慌ててカメラを構えたら、写ったのが最後の一発。

 数発で終わってしまった。

 線香花火など儚さの代表みたいに描かれるが、確かにあっと言う間に終わってしまった。

 まあ・・潔くてこれもいいかも・・

 「秋の蚊を打って血判確かめる」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする