竹島・独島などという本を読み終わって、気分が優れない時に読んだ本がこれ。
「ページをめくれば」ゼナ・ヘンダースン(著)安野玲・山田順子(訳)河出書房新社2006刊
短編・中編を集めたもので、本邦初訳もあるらしいが、元々初めて読む作家なので私にとっては、みなお初にお目に掛かるものばかり。
内容は分かり易くて、そして結構奥が深い。
ほのぼのとした日常生活とSFというか幻想の入り交じった世界と、そして人間の心の動きが丹念に描かれている。
めくるべきページがあることなんか忘れてしまうのだ、大人になるということは・・・。
そしてその方がずっと楽なのは確かではあるのだが・・・・。
大人が読む童話ですな。読む必要のある童話というべきかな。