カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

季節は植物に聞く

2012-09-29 08:57:55 | 日常あれこれ

彼岸花の便りが彼方こちらから届く季節、たしかに秋。

季節に関係なく一年中自分の計画で咲いている花もある。

夏もそして冬でも・・・勿論秋や春は絶好の季節というのだろう。

それが我が家の庭のバラ。

Cimg3852

キバナコスモスの黄色の中でいちだんと赤さが際立つ。

直ぐ横の花梨の木も、葉は落とすもののまだ目立った紅葉はない。

そんな中、一昨年のはる植木市で買ってきた小さなハゼの木が、鉢の中で枝の下の方から紅葉を始めているのに気がついた。

Cimg3934

植物に季節のうつろいが確たるものであることを教えられる。

人間の季節感など、日々の寒暖の変化でどうにでも解釈してしまい、当てにはならない。

極めつけは「これも地球の温暖化かな」などと、つい言ってしまうことだろう。

領土問題と一緒で、それ以上は思考が停止してしまうのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする