カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

5月の庭(3)

2015-05-07 09:25:24 | 日常あれこれ
 ピンクのバラと赤いバラが咲いている。

 四季に関係なく咲くのでいつが花の旬なるものはサッパリわからない。

 

 

 何かの祝い事で貰った切り花なのだが、もう十年以上も前の話なので記憶も定かではない。

 赤いバラは日当たりの良い門柱の脇に挿しておいたものだが、ピンクの方は日中の日射しの強い時期で乾燥したり、直射日光でやられたりしないようキンカンの木陰に挿しておいたものだ。

 その後の生育環境は大いに異なり、赤いバラは幹も大きく沢山の花をつけるがピンクのバラはキンカンの木陰をヒョロヒョロと伸びて2~3輪の花をつける。

 しかしピンクは何となく気品のある凛とした姿をしていて好きである。

 特に異なっているのは花の散り方で、赤は花全体が萎んでやがて枯れた状態になるのに対してピンクの方は花びらが桜のようにハラハラと一枚づつ落ちていく。

 花も花なりに置かれた環境の中でちゃんと自己主張しているらしい。

 

 庭の隅には名前も知らない花が咲き始め薫風にそよいでいる。

 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする