三寒四温という言葉が、テレビのお天気情報などの中でやたらに使われている今日この頃だが、実感としてはもっと後の時期の話だと思う。
春は名のみの風の冷たさであって、全般に暖かくなってきたけどそれでも寒さがぶり返す日もあるといった季節感のとき使う言葉だと思う。
北の地方では観測史上何番目とかというレベルの冷え方らしい。
南に位置する当地でも、それなりに冷え込んでいるが去年のブログを見ると、連日氷点下が続いて寒いと書いている。
当地では、今年は暖冬傾向にあると言える。
暖冬と言い切らずに、傾向にあるとぼかすのは統計すら当てにならない世の中だし、まして人智では如何ともし難い気象の事だから、今からでもどんでん返しの可能性はある。
そんな曖昧な季節感の中、久々にウオーキングに出かけた。
で、とても寒い看板に出会った。
歩きに出かける前に、暖かいコーヒーなど飲んだのが失敗で途中でトイレに入るはめになってしまった。
その公衆トイレの脇にアイスの自動販売機が立っていた。
ホットも有る清涼飲料水ではなくて、アイスの自販機が単独で立っているのも意表を衝くが、看板の文言が追い打ちをかけた。
「アイス冷えています」って?・・・・当たり前だろうアイスだもの。
「ホットのアイス有ります」より衝撃を受けてしまった。
冷え込むと嫌でも年寄りはトイレが近くなる。
年寄りでなくとも、何名の若者がこの文言を見て寒空に震え上がったことだろう。
早くこの文言が歓迎される暖かい春・・・というか汗ばむ陽気が来ないものかと、厚手の手袋をはめた手を必要以上に大きく振って、8000歩(基準)/週3回以上(できれば)という今年の目標達成に向かって歩くのだった。
とまあ、看板一個の話でここまで引っ張るという内容の寒さにクシャミが出始めた。
早々に切り上げて、暖かいコーヒーでも頂くことにしよう。
「わたくしが納得すればいい話」
にほんブログ村
春は名のみの風の冷たさであって、全般に暖かくなってきたけどそれでも寒さがぶり返す日もあるといった季節感のとき使う言葉だと思う。
北の地方では観測史上何番目とかというレベルの冷え方らしい。
南に位置する当地でも、それなりに冷え込んでいるが去年のブログを見ると、連日氷点下が続いて寒いと書いている。
当地では、今年は暖冬傾向にあると言える。
暖冬と言い切らずに、傾向にあるとぼかすのは統計すら当てにならない世の中だし、まして人智では如何ともし難い気象の事だから、今からでもどんでん返しの可能性はある。
そんな曖昧な季節感の中、久々にウオーキングに出かけた。
で、とても寒い看板に出会った。
歩きに出かける前に、暖かいコーヒーなど飲んだのが失敗で途中でトイレに入るはめになってしまった。
その公衆トイレの脇にアイスの自動販売機が立っていた。
ホットも有る清涼飲料水ではなくて、アイスの自販機が単独で立っているのも意表を衝くが、看板の文言が追い打ちをかけた。
「アイス冷えています」って?・・・・当たり前だろうアイスだもの。
「ホットのアイス有ります」より衝撃を受けてしまった。
冷え込むと嫌でも年寄りはトイレが近くなる。
年寄りでなくとも、何名の若者がこの文言を見て寒空に震え上がったことだろう。
早くこの文言が歓迎される暖かい春・・・というか汗ばむ陽気が来ないものかと、厚手の手袋をはめた手を必要以上に大きく振って、8000歩(基準)/週3回以上(できれば)という今年の目標達成に向かって歩くのだった。
とまあ、看板一個の話でここまで引っ張るという内容の寒さにクシャミが出始めた。
早々に切り上げて、暖かいコーヒーでも頂くことにしよう。
「わたくしが納得すればいい話」
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます