カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

いろいろあった一年が暮れる

2022-12-31 19:26:24 | 日常あれこれ

 色々あったが、あっという間の一年だった。

 昨日はPCR検査OKで息子が帰ってきた。

 年末最後のゴミ置き場の清掃当番が想像通り我が家にやって来た。

 不法に投棄されたゴミの最終処理は、結局私が担当することに・・。

 可燃ゴミ、割れた皿などの不燃ゴミ、乾電池から果てはガスが抜かれていないスプレー缶5~6本。

 もう内容が滅茶苦茶で、一応我が家で分別後保管して該当日に出すことにした。

 最後はまで、少々頭に来る話だったが、息子が帰ってきてPCの動作遅れに対応してくれて良いこともあった。

 庭では野菜達が、寒くなりそうな年末年始に頑張っている。

 

 

 ビニールの覆いの下は、葉大根や二十日大根、小松菜などの種の残りを蒔いたのだが・・さて。

 

 大きく成りすぎたエンドウは、花が咲き始めた。

 氷点下の予報なので無事を祈るばかり・・。

 

 (熟れ始めたイチゴ)

 正月に訪れる予定の子供や孫たちに喜んでもらう予定だったが、タイミングが悪く3個だけ・・。

 たった3このイチゴで、盛大にイチゴ狩りでもやってもらおう。

 さて、PCの様子見を息子にまかせて、今年最後の歩きに出た。

 本日11193歩、只今「奥の細道コース」で小松を過ぎた辺りを歩いている。

 年間:3.540.625歩、一日平均:9700歩でほぼ目標達成。

 運動靴の2足目の底が、少し薄くなり始めた。

 来年もがんばろう!!

 「何事も無かったような丸で居る」・・・しろ猫

 みなさん!良いお年を!!

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年を迎える準備 | トップ | 謹賀新年!!初光の出! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常あれこれ」カテゴリの最新記事