Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

想い出話しをちょっと・・・

2011-01-12 19:46:37 | その他
こんにちは。Chicoです


さっき、Rincoちゃんが、我が家から実家へ帰って行きました。
別れは寂しく辛いものですね~


独身時代、私達は二人で暮らしていました。
その頃の事を思い出します。若かったです
青春を謳歌しました。←表現古っ



仕事して、お金も時間も全て自分の為だけに使えていた頃です
Rincoちゃんとは年も近いので、親友のような感じでした


美味しいという評判のお店を聞きつけては、よく一緒に食べに出かけました。
その頃から食べる事に貪欲だった私達
まさか、Rincoちゃんがそれを仕事にするなんて
その当時は思ってもみない事でした。
当の本人が一番驚いていたりして・・・
お金も時間もかけたので、その当時の食べ歩きが今、
役に立っていたら嬉しいけれど



私達は感性や価値観は非常に似ているのですが、
性格は反対かも知れません。

さっき、Rincoちゃんが私もすっかり忘れていたこんなエピソードを
聞かせてくれました


私が22、3歳くらいだったと思います。
近所のスーパーでバッグごと置き引きあった事がありました
家の鍵、お財布、化粧ポーチ、全て入ったバッグです



「私なら超落ち込むところなのにさぁ、
Chicoさんは凄い元気に怒って帰って来たよね~~~
『許せん!』とか言って・・・それにビックリ」



いえいえ、それにびっくりするRincoちゃんに私がビックリですから



「『あのプラダの財布、使いやすくてすっごくに気に入ってたのに~』
また、絶対同じもの取り返す・・・』って言って
本当に同じ財布買ってきたよね~ウケる~
普通なら落ち込むところなのにおかしいよね~



とゲラゲラ笑いながら話してくれました。



Rincoちゃんは楽天家な私に比べて繊細にできています。
それがお料理に十分生かされているので、良かったと思います

そう、その話をOttoも聞いていて、実はOtto、
昔、そのスーパーの近くの高校に通っていて、
そのスーパーの使くでやはり置き引きにあった事があるのだとか。
運命を感じます(笑)同じ犯人だったりして・・・確認出来ないのが残念


人の気持ちを敏感に察知できるRincoちゃんなら、
きっと人の心に沁みいるお料理を出す事ができると思います
本当の意味でのおもてなしが。


随分前、Rincoちゃんが、気持ちが萎えている時、



「あるシェフのお料理を口にした瞬間、色んな思いが伝わってきて、
涙が出るほど感動した・・・・そして物凄い元気をもらった・・・





と言うような事を話してくれた事がありました。
それは、きっと神様からのプレゼント
だったのだと私は今でも思っています。


Rincoちゃんはその神様からのプレゼントを、
お料理を通してきっと沢山の人におすそ分けしていく事でしょう。
そんな幸せのメッセンジャー、これからも応援しています



人は、自分の魂を何かに込めて、人に伝えたい・・・
共有したい・・・と言う本能があるのではないかと思います。
その本能がまだ眠っている人もいるでしょうし、
何に込めればいいのかわからず、彷徨(さまよ)っている人もいると思います。



本当に魂のこもった物(行為)には、
理屈抜きで魂が反応するのだと思います。



私もお菓子に、お料理に、子育てに魂込めて頑張ります