Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

京都土産の一つ「笹屋伊織」のどら焼き♪

2015-09-28 11:23:07 | 京都ネタ
こんにちは
息子との小競り合いが絶えないrincoです
ふ~ふ~ふ~深呼吸深呼吸
最近息子と時々険悪になりまする
本当に些細な事なのですがね。息子も「シカト」「別室への移動」「逃げる」etc・・・自分の出来る全ての知恵を使って私に抵抗してきます
最近ではM君が居る時は、ささ~っとM君の所へ逃げて「ママから怒られちゃった・・・」とか同情を買うようなか細い声で告げ口をしています
M君が「ママに一緒に謝りに行こう」なんて優しく言うものだから、私の怒りはすぐに沸点に
内心「手を出すな、M」と今度は私の怒りはM君へ
まあ、そんな感じで私も大きく深呼吸する事が増えたのでした・・・。
そんな時は甘いものに限ると、強引な前書きでしたが・・・
京都には美味しい和菓子がたくさんありますが、どれを食べたらいいのかさっぱりわかりません
でも、先日、変わったどら焼きをいただきました

笹屋伊織さんの棒状になった銘菓「どら焼き」です♪

毎月20~22日の3日間限定で発売されます。

包みを開けても包みです♪


このデザイン、いつからなのでしょうか??3色の組み合わせが秀逸です


まだ包みです


こんな感じで餡子をくるくる巻いています

生地の中に餡子をが入っているので確かにどら焼きですが、この薄皮が本当にもちもち
そのまま食べても温めて食べてもまた美味しくてすごく気に入りました
最近では、普通になってきたもちもち食感の皮。このもちもち食感の技術が数百年前からあったとすれば、これはすごい事だと思います
これ、食べた事ない方へのお土産にはとても喜ばれると思います日持ちも7日ありますので、ご旅行の際に出会える事ができたら是非とも買って帰っていただきたいと思いました
私もまた出会えたら買ってみたいと思っています。ちなみにお値段1本1512円(税込)です

では、今週も頑張りましょう


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ